1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

復帰は無限コンプリートBEAT君って凄すぎ♪

2018-09-25 00:00:01 | 出会い
FOUR BEAT 発足時の 重鎮Iさん がHONDA BEAT君 に
復帰されたと言うことで主に当時のお仲間のみなさまとランチミーティングをしてきました♪
一部の方は数年ぶりでしたが楽しい会話は磨きがかかる一方です♪♪

参加されたみなさまは。。。

重鎮Iさん、重鎮Tさん(無限BEAT君の助手席)、Oさん、Sさん、えのやんさん、私です。


えのやんさんにはお店を押さえていただきましていつもながらありがとうございました。

Sさんは なんと! スマート君からミニ君に乗り換えていたサプライズ!
むしろ自然に大切にする空気感ですよね。

昔のOHVエンジンの回り方が良いんだよね♪
生い立ちからして優しい回り方みたいに感じました。

さて!

私のエンジンオイルの師匠の 重鎮Iさん の 無限コンプリートBEAT君 のお披露目と行きますか♪



使い込まれた本物。
ステアリングは再販してほしいくらい!  欲しい!!!


my BEAT君 に装着したくなったときはすでに無く、当時はオクにも出てこなかった。






凄い事なので共有できるのは素晴らしい。

それではご一緒にドライブを! って流れにしたいところですが、プライベートな理由でしばらくは無理そうな
重鎮Iさんなので、その時は ”回るエンジン” に仕上げてあると思うので待ちましょう♪♪♪


重鎮Iさんはいきなりシロップを出したのかな? とビックリしました!?

そんなわけは無いのです。 エンジンオイルのサンプルです。(笑)
当ててみて!  っていきなり超難関な問題。
メーカー・粘度・油種 当てですからね。
いくつか何点か近づけましたが銘柄や粘度までは無理でした。(大爆笑)
どれを使ってみたい? って言われたので向かって一番左の 1番 をセレクトしました。
カストロールです。
常温で確認できない品ですけどなんとなく。(笑)
重鎮Iさん と 重鎮Tさん は凄いバイクも所有している方達なのでオイルのセレクトは非常にシビアです。
ちなみに重鎮Tさん のお勧めは AMALIE OIL です。
実際に愛車のバイクに使っているそうです。
FIT RS君 の Oさん も AMALIE OIL です。
えのやんさんもシビックタイプR君には HONDA純正 GOLD SN 5W-40 だしね。
naoさんもハイスペックな油種に某W社の添加剤のコンビだしね。
私はカインズPB SM 5W-50 で良いのだろうか!?(違/大爆笑)
とにかく集まったみなさまのエンジンオイルの拘りは凄いものがあります。
一様にエンジンオイルは大事だよ! 全然変わるからね! が口癖なミーティングだった。(大爆笑)

そんな中、向かって一番右の 5番 は濁っているような色でした。
常温で約1年保管したサンプルです。
5番だけ変色していたそうです。
ちなみに鉱●油だそうです。
同じ油種の 4番 は変わらないので一部のメーカーだけなのかな!?
セレクトは慎重にしたいと思いました。
この変色はおそらく劣化である事は間違いないと考えられます。
ベースオイルと言うよりは添加剤なのでしょうね!?
3番 は HONDA純正。
2番 は √産業さん。
4番 は USA ?リーム。(笑)
5番 は 私も使っていた USA の Vオイル。(笑)

っと言うことで、私も真似をしてみようと思います♪

次回のお会いの際も宿題を与えるとおっしゃってましたので愉しみにしています♪♪

みなさま、またお会いしましょう♪♪♪
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nao)
2018-09-25 16:01:54
5w-50で必要十分だと。
私は資金の都合で0w-30or5w-30に統一する予定です、もちろんオイルフィルターも。
そのためHA8のSTD(殆どの人が購入しないグレード)が追加になります。ファイナルは5.714の予定。

では。
返信する
naoさんへ♪ (Alain)
2018-09-25 20:32:06
先日はありがとうございました♪
大蔵省の承認が降りましたので早まりそう♪♪(内輪/笑)
普通に走る分には十分なのでしょう!? その粘度で。
早めに交換してあげればね♪♪
ファイナル関係をなんたらかんたら後は愉しくなりそうですね!
オリジナルセッティング。  早期実現を祈願いたします♪♪♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。