1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

お初!?

2020-10-16 00:00:01 | 家族
愛妻とお初な らーめん店に行って来ました♪


よしひで さん だったかな!?(笑)

鶏ガラスープ大好きな私なので♪♪

醤油チャーシュー麺 にしました。
するっとスープまで完食だったので、大盛にしておけばよかったかな?
と思ったのもつかの間、家に着いたら、お腹がいっぱい♪♪
良い雰囲気の店内だったし、また行きます♪♪♪

愛妻は、塩磯らーめん♪

こちらも美味しかった♪♪
次は、こちらにしようっと♪♪♪

たまには!?

水餃子。
特に女性受けするような食感・温度という感じで食べやすくて
もちろん美味しかったです♪♪
これは、外せないな♪♪♪

愛妻は外さない!?

柿の種をお替りしたかったのかも? だけど♪(内輪/大爆笑)

駐車場が狭いので、入る時間帯を注意しないとだけどね。

また、行きます♪♪♪

エンジン内の環境をより良くできる!?

2020-10-14 00:00:01 | エンジンオイル
エンジンオイル。

とうとう、SN規格から、SP規格になりましたね。

SP規格になる前は、SNPlus でした。

SNからSNPlus になっただけでも、飛躍的に性能が向上していた。

そして、さらに進化した SP規格へ♪

端的に、保護とエンジン内の清浄性が向上したようです。
チェーンの伸び対策オイルというのだから、かなり良いのでしょう♪

エンジン内のバルブやピストンの燃焼室面やピストンリングの清浄を
イメージすると、今までの規格オイルよりもかなり有効と判断できます。
スラッジを発生しにくくしているようです!?

エンジン保護と清浄性を気にする方は、SNPlus や SP規格の
エンジンオイルを使うと良いでしょうね♪♪

また、保護性能やシール適合を重視したい方は、ACEA規格でしょうか!?
省燃費には向きませんが、高温・高回転に適したオイルです。
my BEAT君 向けじゃないか!(始まった/大爆笑)

現時点で、my BEAT君 や 当家の車に使う予定は無いけれど、
エンジンオイルのみの使用なら、迷わずSP規格にすると思います。

プチエンジンオイル情報でした♪♪♪

my BEAT君 のエンスト予防方法。

2020-10-13 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君 は、今年の 10月6日で28歳。

エンコは、2度経験している。
共に、メインリレー。

どこでも安心して走れるように、予防整備は欠かせない!

そこで、エンストについて、今後の予防に努めたい。

・点火系のトラブル
 毎年、主治医さんに確認してもらってる♪(アースも)
 バッテリーは、3年毎の定期交換。
 ダイナモは、15万km毎の定期交換。

・燃料計のトラブル
 毎年、錆チェックも含めて確認をしてもらってる♪
 燃料フィルターは、10万kmごとの定期交換。
 (ビート君 の推奨距離は、5万km毎)
 燃料ポンプは、20万kmごとの定期交換。

・燃料センサー系のトラブル
 特に頼んでないけど、チェックしているみたい!? 主治医さんね。
 前に、何のセンサーだか、交換してくれたので。

・吸気、燃料などのホースのトラブル
 毎年、主治医さんにチェックをしてもらってる♪


要するに、主治医さんにお任せな オーナーなのである。(大爆笑)

そして、信頼のおける Dラー の Kマネージャさんとも♪♪

本当は、世界の HONDA さん 一択整備を夢見ているとかね。(違/笑)

っさ! 些細な変化を感じられたら、今後も二大巨頭整備士さんに相談をして行こう♪♪♪

444463km my BEAT君 一年点検♪

2020-10-12 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
先日、my BEAT君 の一年点検 & 整備を終了しました♪

追加整備のお願いは、DOT-3 でクラッチフルード交換と、
持ち込み HONDA純正 NGKスパークプラグ(ノーマル)の交換♪♪

一年後の状態をイメージした追加整備は、左ラックエンドブーツを
交換していただきました♪♪♪

後は、リアブレーキパットは十分あったのですが、あまりにも
使用頻度が少ないため、パット自体が固くなっていて、
ブレーキング時に多少の異音が出ているくらいな状態です。
分かる人にはわかると思いますが、多少、リアの効きは弱いです。
来年は、車検整備なので、その時にパット交換です。

45万kmになったら、ダイナモ交換だ💦

my BEAT君 では、15万kmの定期交換にしています。

リアサス交換♪

2020-10-11 00:00:01 | デミオ君
愛妻のデミオ君のリアから、金属音がガチャガチャと

大きく鳴り出したので、主治医さんに確認をしてもらったところ、

ダンパーオイル抜けによる底付きが原因だった。

23万km目前にして、壊れました。

中古品を装着して、普通に戻りました♪

しかも、破格で♪♪

中古品、並びに工賃は、とても公開できません。

常連様価格というのでしょうかね。(笑)

いつもありがとうございます。
(ここを教えて無いけど。(自爆))

流石に、23万km以上は持たないことが分かりました。

って、早ければ 4万kmで抜けるので、持った方か♪♪♪

次のご奉公車の維持の参考になりましたね。

多分、5ナンバー車なので。

ここまで来たら、もう少しだけ、デミオ君 には頑張ってもらいます!!!

ライトハンドの達人 逝く。。。

2020-10-10 08:34:02 | 音楽
全盛期に観られて幸せだった。。。

ユーリアリーガットミー。。。

中学の時に先輩の家でプレイした記憶が昨日のように思い出した。

もちろん、ドラムです。

努力の上に成り立つものだけど、天才としか言いようがない。

誰しもが憧れたギターヒーロー 逝く。。。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

言っていた!?

2020-10-10 00:00:01 | 雑談
主治医さんは、言っていた!?

今年の夏は、気温が高かくエアコンのマグネットクラッチ破損や
リレーが異常に壊れた年だったと!

不安な方は、来年に向けての予防整備を考えられるね♪

四季折々のトラブル事例というか!?

そういう目安があるようなら、聞いてみようかなぁ~♪♪

47万km!?

2020-10-09 00:00:01 | 出会い
日産スカイラインを所有し、47万kmまで走った方とお話しました♪

エンジンは、ノンOHだったそうです!

むしろ自然にメンテナンス情報を知りたくなるので聞いてみたら。

エンジンオイルをこまめに交換していただけ♪ と♪♪

エンジンオイルフェチの私と意気投合♪♪♪(大爆笑)

まさか、エンジンオイルで盛り上がれたとは思いもよらなかった。(笑)

メーターが壊れて買い替え。

んで、その御方の今の愛車は、プリウスでした。

ただ、言っていた。。。

今の愛車では、47万kmは無理そうだと。

チャレンジしそう!?(違/笑)

my BEAT君 帰還♪

2020-10-07 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
主治医さんで引取♪


擦り傷の付いたストックバンパー。


自宅にて♪♪

曇りだったので、絶好のオープン日和♪♪♪

行き着けの珈琲店に行ったら!


HONDA T360君 です!

しかも、半端な仕様ではありません!!!
Sタイヤ & 強化サス & ワンオフマフラー ときたもんだ!!!!!
サーキット仕様です♪♪♪

2回目だったかな? オーナーさんとお会いしたのは♪♪

ちょうど帰るところだったので、エンジン音と加速音を堪能♪♪♪

素晴らしい状態だったわ。

my BEAT君 帰還を大先輩車(57歳?)が祝ってくれた!?♪♪(笑)

同県ナンバーなので、またお会いしましょう♪♪♪

って、チーム自己満足のメンバー(HONDA BEAT)の
CのKさん が軽トラでバッタリ♪

BEAT君 がドナドナになったのですが、状態が分からなかったのです。

クラッチのレリーズのオイル漏れにより、突然、クラッチが切れなくなったと。

私の my BEAT君 では、いきなりドン! は無かったので、
より敏感に変化を感じ取れるようにしておかないと! 思いましたね。

同時にクラッチ ASSY なども同時交換修理だそうです♪♪

早期のご帰還をお祈りいたします♪♪♪

444069km my BEAT君♪

2020-10-06 00:00:01 | エンジンオイル

444069km にて、my BEAT君 のエンジンオイル交換をしました♪

メニューは。。。
・エンジンオイル → カストロール ウルトラクリーン 5W-40
・エンジンオイル添加剤 → 丸山モリブデン (200ml)
・エンジンオイルフィルター → HAMP
・燃料添加剤 → ルート産業 スーパーエイダー (半分添加)

気が付くと 8000回転とか♪(笑)

本当に、丸山モリブデン(製造元) は凄すぎる♪♪





※次回交換は、2021年01月初旬♪♪♪

闘った後の素敵な関係!?

2020-10-05 00:00:01 | 雑談
那須川 天心 選手 と 皇治 選手 の試合を観ました。

誰もが 天心 選手の勝利を疑わない試合だったけど、まさに圧勝だった。
KO は狙ってなかった印象だったものの、相手に何もさせないことこそ実力差だと思う。



皇治 選手は、元K-1 のトップ選手。

天心 は、世界一のキックボクサー。

漢だよね!  皇治 選手は。

だって、勝てない相手に喧嘩を売り試合を実現させたのだからね。

格闘技は、スピードだと証明された試合だったね。

選手としては、何もできなかった 皇治 選手だったけど、
格闘技を盛り上げるために、無謀な試合をした皇治 選手は賞賛に値します。
負けてもかっこよかったよ♪


K-1 の武尊 選手と天心 選手 のマッチメークのために
武尊 選手 の方が強い?  発言もやるねぇ~ って感じで許せちゃうね。(笑)

団体の都合はあると思うが、各団体のトップ同士が競う格闘技こそ、
盛り上がるんじゃない の K-1。
いつまでも K-1 ブランドの価値観だものなぁ~。。。 誰も
居なくなっちゃうんじゃないのかね!?
勝負の世界だけど、闘った者同士、深く未来へつながって行きますね♪♪

アントニオ猪木 vs モハメド・アリ のようにね♪♪♪

天心 vs 武尊 選手 の闘った後にどんなストーリーが創られるのか、
もはや勝敗度外視の試合を観たいわ。

タイムリミットは、来年の 春 までだろうね。

天心 選手は、今現在、世界一のキックボクサーだから、ボクシングに転向かもね!?

これは良さそう!?

2020-10-04 00:00:01 | デミオ君
ヘッドライト キレイキレイ♪

これは良さそうです♪♪  海外品だけどね。

施工後は、24時間乾燥♪♪♪

一度、試してみたいけど、結局は、ブリスコート 仕上げのままだろうけど!?

月二回くらいのブリスコート維持か、8~12カ月の耐久性のキレイキレイか!?

なんで迷うのだろうか!?(自爆)