1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

麺や 赤堀さんへ♪

2022-10-03 00:00:01 | 家族
麵や 赤堀さん(初!)に行って来ました♪


生姜ラーメンがお勧めみたいですが、ラーメンにしました♪

平日だったこともあり、ちょっと並んだだけで入れました♪♪

月3回は多すぎだから、2回に抑えなければ。(笑)

女性受けするような店内の雰囲気だったので、愛妻を連れて行こうと思います♪♪♪

リフレッシュ先に悩む!?

2022-10-02 00:00:01 | 雑談
ECUトラブル前のリフレッシュ&予防に出すお店(個人含む)で信頼できそうなのは
二か所(店舗)ある。

同県と他県ね。

11月にダンパーカスタマイズ&リフレッシュを控えているので、
先立つものが難しいけど、財源が整い次第、やる予定。

かたや10年保証(同県)だものなぁ~。

普通に考えたら、10年保証の店を選ぶよね。

来年、出すか!  ただの予防整備(ECU)だから面白みが無いけど重要。

燃える闘魂は不滅です。

2022-10-01 10:40:37 | 日記
私は、アントニオ猪木さんのファンです。

いつ何時誰とでも戦う!

漢のあこがれです。  容姿もカッコいいしね。

世代を超えて元気を与えてくれた偉大な方が亡くなりました。

難病との戦いでも最後の最後まであきらめない闘病生活でした。
凄すぎます。

闘魂ビンタを受けたかったなぁ~。。。

いずれ私もそちらに行ったら、ラーメン一番乗りじゃないけど、一発お願いします。

本当にありがとうございました。  合掌。。。

本当は!?

2022-10-01 00:00:01 | 覚書
my BEAT君 のスパークプラグは、Honda純正 NGK ノーマルプラグです。

このプラグは、行き着けのDラーで買うようにしています。

ノーマルプラグですと、1万キロの定期交換を推奨しています。

普通車で? なのかな?

もしそうなら、my BEAT君 の始動性や出力感の違いと一致しちゃいます!?

一年点検と車検で、必ずスパークプラグ交換をしています。 毎年ですね。

昨年の車検整備から、16169km 走行したわけです。

交換前後の違いは、始動性が一番分かりやすかったですね。
もちろん、加速感も違うようだけど、消耗すると燃費も落ちますしね。

普通車で1万kmを推奨していると仮定すると、my BEAT君では、最低でも
半年ごとの交換(少し遅いくらい?)とかぁ~みたいな!?

どのくらいの走行距離で違いが出るのか? は、あまり気にして無かったので
今となっては分からない。

my BEAT君の理想は1万km以内なのかも知れない!?
あるいは、新品時と比べて変化を感じ取れたら替えるとかね!?

普通の市街地走行でも、高回転(6~8千回転)まで回ってしまうから、
プラグの消耗も早いと思うしね。

写真を撮り損ねたけど、消耗はしていたけど、エンジンに対して
悪さをするような感じでは無かったです。
物凄く綺麗でしたんで!
ルート産業さんの燃料添加剤やエンジンオイル、丸山モリブデンの効果も
加味されているのかも知れない!?
燃焼室内の目撃者のスパークプラグは、ノーマルプラグだからこそ
正確な状態を確認することが出来る。

私は、吸排気系や電気系はメーカーセットなので、ベストなパーツしか使わない。

my BEAT君では、プラグを見る限り、一年・回のままでも大丈夫そう!?

ノーマルプラグより不●致なイリ●ウムプラグを使う気は一切ない。
(一度使ったときに違和感が有ったため、?さんに確認した。)

メーカーに聞けば、不●致品の高いプラグを推奨するでしょうけどね。
(世界の?も、プ●グメーカーも)

信じる信じないは、あなた次第。(出た/笑)

私は、わざわざ高価な不●致品は使わない。