Nさんは財)民族衣裳文化普及協会のきもの基礎講座を受講中。
まずは外出着と改良枕を使った名古屋帯の復習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/5cb0d4c78d8a21c5fc71adeb52789220.jpg)
改良枕の使い方が曖昧だったので、しっかり復習しました。
残った時間で、改良枕を使って名古屋帯でふくら雀を締めました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/10da43c38fb361fdb6b2e5f1fb90146c.jpg)
七五三のお子さんにも使える帯結びです。
Kさんは他の学院で学ばれた経験者さんですが、きもの基礎講座で最初から学び直される決心をされました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/b06a2d2a62bcd3a18c03f19e96bd6453.jpg)
基礎講座では基本的に鏡を見ないで着物を着ることを練習します。他で学んだことのある人は、これが結構大変
。実は私もそうでした
。
それでもKさんはさすが経験者、スイスイと着物まで着られましたよ。
今日はもうお一人Mさんもいらしたのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました
。ごめんなさい~
まずは外出着と改良枕を使った名古屋帯の復習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/5cb0d4c78d8a21c5fc71adeb52789220.jpg)
改良枕の使い方が曖昧だったので、しっかり復習しました。
残った時間で、改良枕を使って名古屋帯でふくら雀を締めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/10da43c38fb361fdb6b2e5f1fb90146c.jpg)
七五三のお子さんにも使える帯結びです。
Kさんは他の学院で学ばれた経験者さんですが、きもの基礎講座で最初から学び直される決心をされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/b06a2d2a62bcd3a18c03f19e96bd6453.jpg)
基礎講座では基本的に鏡を見ないで着物を着ることを練習します。他で学んだことのある人は、これが結構大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでもKさんはさすが経験者、スイスイと着物まで着られましたよ。
今日はもうお一人Mさんもいらしたのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます