Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

初めての浴衣♪

2012-06-29 | 着つけスクール
この日が第1回目のレッスンだったSさん。
浴衣も自分で初めて着る、という超初心者さんです

着物はまだご実家からお持ちになっていないということで、とりあえずお手元にある浴衣から始めることにしました。浴衣のシーズンだしね。

何しろ着物のしくみもご理解いただいていなかったようで、最初はかなり戸惑っていらっしゃいました。

それでも何とか浴衣は着ることができましたね



お母様のものだという、藍染の浴衣がとてもよくお似合いでした。

来週は着物の各部の名称を習ったり、構造を理解したりのお勉強もしなくちゃいけませんね。地道にこつこつ習っていただければ、必ず着られるようになりますから、気長に頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のレッスン

2012-06-22 | お着つけ
初心者さんのコースで始めたNさん、超熱心でとても優秀です。
お家で前回の復習もしてくださってるおかげで、レッスンがスイスイ進みますよ

本当は2回目のレッスンでは着物まで着るだけで精一杯なのですが、この日は順調に着物が着られたので、帯結びに進みました。



細かく見ればいろいろ問題もあるし、まだ私が隣で一緒に実演したり声かけしたりしながらの練習ではありますが、それでも最後までたどりつけたことは素晴らしいことです

Nさんはまだ本当に若い方なんですけど、着物姿がとってもかわいらしくてお似合いですね!



亡くなったおばあ様が気に入っていらしたという、型染めの名古屋帯。すごくお似合いです~


夏には浴衣をバッチリ習ってお出かけもできそうですね。秋になればきっとかなり上達するでしょうから、着物デビューも現実になりそうです。楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコンサートに。

2012-06-17 | 本日の着物
大好きな音楽家・ミハイル・プレトニョフ指揮の演奏会に行ってきました。



今日の着物は母からもらった、ぜんまい紬。
反物でもらったので、自分の寸法に仕立てました。なので、サイズもピッタリ、とっても着やすいんです。

ツバメ柄の紗の名古屋帯で合わせました。滑って下がりやすい帯なので、締める時にはちょっと気を使います。滑りにくい、メッシュの帯板を使うとか、帯締めはしっかり締まるものを使うとか。

ところで、最近演奏会で着物姿の方をよく見かけるようになりました。着物の良さが見直されてきたのでしょうか。とても嬉しいことです。

私も自分で着るだけでなく、頑張って着つけを教えて着物文化を普及させて行くお手伝いしなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯留♪

2012-06-15 | 本日の着物
この日着たのは、デニムの着物。



帯は先日と同じ、紬の帯です。着物が変わると印象もずいぶん変わりますね。
そして、東風杏さんの帯留しました



かわいいですねえ
優しい色合いなので、いろいろな帯と合わせられるんですよ!
これからの季節にはガラスの帯留、大活躍しそうです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのレッスン

2012-06-14 | 着つけスクール
この日が第1回目のレッスンの、Nさん。
一人で着物が着られたら・・・と、Belleきものサロンに来てくださいました。
おばあ様が残してくださった着物を着られるようになると良いですね

長襦袢に半衿がついていなかったので、まずは半衿をつけることから始めました。
そして、最後に着物まで着てみました。



おばあ様の小紋、とても良くお似合いです。
まだまだお手伝いしながらの着つけですが、しっかり学んでいただければすぐに一人で着られるようになります
夏の間頑張って練習して、秋には着物デビューしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする