Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

明日は衣替え

2011-09-30 | 着つけスクール
9月最終日、本来は明日から袷です。
でもまだまだ暑い~
このぶんじゃしばらく単衣で過ごしそうな気がします。

さて今日のKさん、ずいぶん着つけも上達しました。



お太鼓もとてもきれい。
あとはもう少しのスピードアップと、袋帯のマスターですね。
いよいよゴールも近い?


本日の着物は、今年の春に買った伊勢木綿。


ピンボケになってしまった・・・
大胆な縦縞が粋な雰囲気。私にはちょっと似合わないかなあ。
ダイヤ柄の八寸帯を合わせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ単衣

2011-09-27 | 本日の着物
この紬、母が昔、糸を染めて織ったものなんです。
単衣で仕立ててもらいました。



出先から帰宅後、夜に撮影したので、光不足で画像が悪いですね。すみません。それに少々着崩れも・・・

単衣の紬は裏地がないので、あまり裾さばきが良くないのです。袷の着物は裾つぼまりになるように着るものなんですが、単衣の紬に関してはあまり褄をあげないように着ています。その方が歩いた時に下前がまくれ上がってこないのです。

この紬は地が厚く、袷に仕立てるとごわついてしまうと思い、まず単衣に仕立てました。少し着こんで柔らかくなったら、いつか袷にしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートに行きました

2011-09-24 | 本日の着物

電気文化会館、ザ・コンサートホールで24日、レイフ・オヴェ・アンスネスのピアノリサイタルがありました。

着ていったのは、単衣の小紋。帯は黒地の塩瀬、秋草模様です。

 

この着物、まだ10代の頃に仕立ててもらったものです。

当時は赤の帯を締めていました。

思えばずいぶん地味な着物だったですね。確か自分で選んだ柄だったと思います。

久しぶりに袖を通してみたら、ちょっと懐かしい気分になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都でのお買い物

2011-09-10 | 日記
先日京都へ行った折に立ち寄ったお店。

祇園から少し北に入ったところにある、呉服のゑり萬さん。
ひっそりとしたたたずまいで、一元さんは超入りづらい雰囲気です
しかし、そこはそれ年の功、しっかりおじゃまして参りましたよ。




お着物はちょっと敷居が高すぎますので、有名な帯揚げを見せていただきました。
白の地模様の綸子に絞りの飛び柄、ご主人が気持ちよく見せてくださいました。
一番有名な赤の絞りは、本当にいろいろな赤が揃っていていました。
本当は同行した友人の買い物につき合っただけのつもりだったのですが、
「せっかくだから・・・」と、つい一枚購入して参りました。



薄紫の絞りが、はんなりでしょ?
とても気に入りました。


帰りに寄った伊勢丹で、
これまた友人が道明の帯締めが見たいというのでお付き合いしました。
道明は東京・上野にある老舗で、着物好き憧れの帯締めのお店です。
京都の伊勢丹には普段、あまりたくさん置いていないそうなのですが、
この日は運良く、本店から職人さんとともにたくさんの帯締めが来ていました。
とても締めやすそうで、何より美しい色に惹かれ、
またまたついお買い上げ・・・。



写真だときれいに色が出ていませんね。
黄色と紫の色が、とても良いんです。
笹浪組、という組み方なのだそうですよ。
明日のお出かけで、さっそく締めてみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニムの着物に博多帯

2011-09-09 | 本日の着物
今日のレッスンではこの着物を着ていました。



レッスン終了後、暗くなってから撮った写真なので、少々しわが多いのはご容赦願います。うん?帯留めがずれてるわ・・・

デニムの着物に、締めているのは緑の博多帯。生徒さんに、「クリスマスに良い帯ですねえ」と言われました。赤の帯締めでもしようかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする