Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

梅柄の小紋

2014-02-24 | 本日の着物
レッスンの時の着物です。
このところ自分の写真を全く撮っていません。ごめんなさい!いつも急いで着替えて、ふと気がつくと脱いだあと、ということが続いています

さて、この日は何とか撮影できました。
梅柄の小紋です。

2月ですもんね、梅のもの着なくちゃ。
帯は黒地の名古屋帯でおしゃれっぽくしましたよ。小物類は春らしい色でまとめてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園(卒業)式に向けて

2014-02-21 | 着つけスクール
今年の1月からレッスンを始めた二人、とてもがんばっています


辻が花の訪問着に袋帯のHさん。帯結びを改良枕に特化し、目下特訓中。
着物を自分で着るのが全く初めて、というところから、よくここまで出来るようになりました。しかもなかなか上手です


これは入学式に着る予定の訪問着で練習中のHさん。以前に少し着つけの経験がおありということで、さすがの上達ぶりです
袋帯もなんなくクリア。どうやらHさんは余裕で仕上がりそうです。


お二人とも目標を持ってレッスンに臨んでいらっしゃるだけに、集中も半端じゃありません。どんどん上達していて、すごいです!
あと1ヶ月、この調子でがんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴の着つけ

2014-02-20 | 着つけスクール
この日は男性の礼装の着付けを練習しました。


Mさんに着つけるSさん。小柄なSさんには少しサイズが大きいようです


痩せているSさんの下腹にタオルで補正し、袴を着せたMさん。なかなか貫禄がありますね。

女性の着物に比べて着つけが楽だね~なんて話しながら、楽しげにレッスンしました。袴の回は、みんな笑顔になるんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都マラソン

2014-02-16 | 日記
着つけと全然関係ありませんが、2月16日は京都マラソンで走ってきました

実は1月29日、ランニング中に転倒して肋骨を骨折(ヒビだけですが)してしまって、ほとんど走り込みができませんでした。それより腹筋に力が入れられないので、体幹部のトレーニングがまったく出来ず、本当に参りました。

でも京都マラソンはようやく抽選で当たったし、京都の知人や家族も応援してくれるというので、鎮痛剤を飲んで出場してきました!


これは前日の15日、京都みやこめっせでおこなわれた受付&イベントです。屋台もいっぱい出店していて、おいしいものをたくさん食べてきました

ステージでは千葉眞子ちゃんと森脇健児さんのトークショー。ランナーの熱気でずいぶん盛り上がっていました


さてスタート前、西京極陸上競技場の様子です。寒いのでみなランニングウェアの上にポンチョなどを着ています。

とんでもなく派手なウェアを着ているのは、カメラを持って応援に来てくれる知人に「目立つかっこうしてね!」と頼まれたから

さて結果ですが・・・
アップダウンの激しいコースの割に、タイムはそんなに悪くなかった(4時間5分)です。怪我も抱えてだしね。でもレースとしては惨敗です
最初飛ばしすぎて、最後の5kmで潰れてしまいました・・・歩いたり、止まったり、走ったりとひどいもので、多くのランナーに抜かれよろよろとフィニッシュしました。
反省!
次回の名古屋ウィメンズではきっちり4時間切ってきます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の振袖

2014-02-02 | お着つけ
この日着つけたのは、中学生のお嬢さん。学校の部活で踊りを習っているそうで、この日は発表があるということでした

すらりと背が高いお嬢さんに、モダンな柄の振袖がとてもよくお似合いですね!お着物はお母様のものだそうです。きゃしゃな肩周りには補正をしっかり入れています。


部活動ということと、中学生ということでしたので帯は古典的なふくら雀に結びました。お上品でとても素敵です。


初々しい振袖姿、きっとご家族も喜んで下さっているでしょうね。あいにく雨模様のお天気でしたが、舞台はいかがだったでしょうか。

本日はご依頼、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする