Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

誂え染めの帯揚げ

2017-11-20 | 日記
年に1回ほど、京都の小田織物さんにお願いして、帯揚げを染めてもらっています。

帯揚げ用の反物は1反で10枚の帯揚げが作れます。小田織物さんでは1枚から生地を販売・染めをお願いできますが、私はいつも1反丸ごと染めてもらいます。生徒さんたちや友人たちに声をかけると、毎回すぐに売り切れてしまいます。「こんな色の帯揚げ、ほしい!」と言っていただけるのが嬉しいですね

さて今回はこの2色です。

ピンクの方は、何年か前に同じような色を染めました。その後入会してきた生徒さんたちから、あのピンクのがほしいと言われたので、再びです。ほんの少し甘めに色を変えました。

グリーンの方は、私が欲しい色だったから。ブルー系の着物が好きなので、きっとコーディネートしやすいと思います。紬にも絶対合う色ですね。


ピンクの帯揚げもいろいろな合わせ方ができます。こんな風にちょっとお洒落にお出かけ風にも素敵です。遊び心のあるコーディネートにしたいですね。


グリーンはもっと汎用性が高いです。年齢的にも幅広く使っていけるのではないでしょうか。

さて、お値段はどうでしょうか。最近はネットでも安く売っていますが、これは正真正銘の丹後縮緬です。薄手ですが、高級感があり、長く使ってもくたびれません。1反を染めてもらえば、1枚当たり3000円程度で出来上がると思います。
いかがですか、皆さんも帯揚げを誂えてみてはいかがでしょうか。少し割高にはなりますが、小田織物さんでは1枚からお願いすることができます。自分だけのオリジナルの一枚、嬉しいですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家で着物イベントしました

2017-11-16 | 着つけスクール
日進市内にある重要文化財、旧市川家住宅で着物イベントしました。
タイトルは「キモノを楽しむ、キモノで楽しむ」

着物を見て、着て楽しんでいただこうと、着付け・講習はすべて無料、その他着物ミニショーとお抹茶・お菓子もお出しする、という盛りだくさんのイベントでした。

今回のスタッフは、教室の生徒さんたち、講師仲間、先輩講師のほか、私の所属する一財)民族衣裳文化普及協会中部支部の委員長・小森先生も含め総勢20名ほど。お客様も大勢来ていただき、にぎやかな一日となりました


着物ショーの解説をしてくださった小森委員長。


留袖の着付けの実演。数分で仕上げて行きます。


振袖の帯結びの実演。創作結びが鮮やかです。


ショーの最後はみんなでご挨拶。各種着物がずらりと並びました。


お客様は楽しんでいただけたでしょうか。


モデルをしてくれた教室の生徒達。見えないけど、みんなめっちゃ笑顔です


この住宅には撮影スポットがいっぱい。また利用したいなあ。

このイベントの目的は、着物の楽しさを少しでも多くの人に広めたいというもの。着物っていいな、これからも着てみたいなと思っていただくようなきっかけになると良いですね。
また、モデルやスタッフで手伝ってくれた教室の生徒たちが、学ぶモチベーションをあげてくれたらとても嬉しい

ボラインティアで手伝ってくれた講師仲間や先輩たち、遠路駆けつけてくださった小森先生には感謝気持ちがいっぱいです。
ホントに良い一日でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三に行かれるお母様

2017-11-14 | お着つけ
このところ忙し過ぎてブログに上げていないのですが、七五三の依頼が何件も来ています。

この日はやはり近くの神社に三歳のお詣りに行かれるお母様の訪問着を着付けてきました
あいにくの雨になってしまいましたが、ご家族の明るい笑顔で吹き飛ぶような感じがいたしました。


淡いベージュ地に花柄の訪問着。とても上品なお着物でした。


小柄な方でしたので、帯はあまり大きくならないようにいたしました。

可愛らしいお子様、ご両親にご祖父母様も揃われ、幸せいっぱいの一日になったことと思います

本日はご依頼、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする