Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

京都へ行って来ました

2019-10-07 | 着つけスクール
着付け教室の方生徒さん達と一緒に京都行。烏丸御池の小田織物さんを訪ねました。
白生地のお勉強を少し。生徒さん達は色無地のお誂え、長襦袢の仕立てをお願いして、私は帯揚げの染めを頼んで来ました^_^
朝から昼過ぎまでずっと小田織物さんに居座って、ようやく注文が完了した後は、三条のすし善で遅いランチ。いつもながらここのちらし寿司は美味しい💕
観光ゼロ、満足度100%の日帰り京都となりました👍






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花嫁の着付け練習

2019-05-16 | 着つけスクール
今日は月1回の、着せ付けの練習会。
講師仲間や生徒も一緒に、実践の着せつけを勉強する会です。

この日のテーマは花嫁。
私たちはいつもは花嫁の着付けをすることはありません。
でもいろいろな着付けの仕方を経験することで、普通の着物の着付けに幅が広がります。
補整の仕方か、紐のかけ方など花嫁姿に作り上げるにはいろいろ特殊な技術が必要です。
先輩の着付け講師の指導の下、いい勉強になりました。

衣裳もあるし、前撮りのお手伝いならいつでもできます♪
格安で花嫁衣裳着て写真撮りたい!という方は、ご連絡下さいね


筥迫、懐剣など小道具もいろいろ。胸元は補正で高くして、襟元をきゅっと締め、初々しさを表現します。


白打掛をはおった後ろ姿。
花嫁さんは重い衣裳を着て大変です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日午後のクラス

2019-05-07 | 着つけスクール
最近スクールの写真をほとんど撮っていません
慌ただしく指導をしていて忘れてしまうからですが、これではいけないと反省。これからは生徒さんの頑張ってる姿も時々アップしなくちゃですね。

火曜日の午後は、真面目で静かな生徒さんが多いクラス。おしゃべりがあまり聞こえて来ず、もくもくと練習する人が多いですね。みんな一生懸命、その姿勢はとても素晴らしいでもまだ先も長いんだし、つかれもう少しリラックスして楽しんでくださいね。


手前の3人は基礎講座の生徒さんたち。
お一人は久しぶりのレッスンだったので、着物の着方の復習です。頑張って取り戻しましょう!
あとのお2人は互いにモデルになって、着物の着せつけにチャレンジ。自分で着ることにはずいぶん慣れてきた2人ですが、人に着せるとなると面食らうことばかり。右と左もごちゃごちゃになるし、かなり手間取っていました。
でも人に着せることで学ぶことは、本当に多いんです。今度自分が着る時に、この経験を活かしていってくださいね!


こちらは最近中級講座に進学した生徒さん。今月合同授業という特別講座を受ける予定で、その予習をしています。いつもはこの小さい教室で勉強していますが、合同授業では他の教室の生徒さんたちと一緒に、大勢で授業を受けることになります。たくさん勉強して来てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級テスト

2018-08-31 | 着つけスクール
暑い暑い2018年の夏ですが、なぜか進級テストの生徒さんが多いという、不思議な現象が起きていますお家での練習は、さぞかし暑くて大変だったことでしょうね。


初級講師認定テストの、学科試験を受けているFさん。
実はこの前に実技試験を終えているのですが、写真を撮り忘れました・・・
エアコンを最強にかけ、汗だくになって着物を着ていたFさん、本当にお疲れ様でした。
とても勉強して来てくれたことがよくわかるような、すばらしい学科試験の出来でした
実技に関してはまだこれから勉強しなくちゃいけないことは多いけれど、このテストに向けて特訓したことで、ずいぶんステップアップしたことと思います。
初級クラスに上がっても、頑張ってほしいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のレッスン

2018-08-28 | 着つけスクール
夏休みはお休みの生徒さんが多く、ちょっとのんびりムードになるBelleきものスクールです
それでもいったんクラスが始まると、結構燃えます
初級講座の皆さんたちは、基礎講座時代に習った帯結びの復習をしています、


改良枕を使った袋帯のふくら雀を結んでいるHさん。
「あ~っ、忘れちゃった~!」と言いながら何とか仕上げています


こちらは名古屋帯で結びふくら雀。ちょっと珍しい帯結びです。基礎講座時代のかなり早い段階で習うこの帯結び、何だかよくわからないまま結んだだけなので、ほとんど皆さん忘れています
でも初級に上がってからもういちど習うと、やはりさすがによくできますね

さて、来週からは他の生徒さんたちも戻ってきて、また賑やかな教室になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする