無地感覚で着れる江戸小紋。この柄はそんなに格が高いわけでもなく、気軽に着られて便利な着物です

この日は可愛らしく、グリーンの博多帯と合わせました
。博多帯でこの色は珍しいらしく、街で声をかけられたこともありました。母からもらった帯ですが、よく締めていたらしくかなり柔らかくなっています。
もらった時は「こんな派手な色、使い道ないじゃん」と思ったものですが、当時は私もまだま着物が新米だったのですね
。今こうしてみると、とてもモダンで使いやすい帯に思えます


この日は可愛らしく、グリーンの博多帯と合わせました

もらった時は「こんな派手な色、使い道ないじゃん」と思ったものですが、当時は私もまだま着物が新米だったのですね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます