Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

初めての着せつけと、初めての帯結び

2013-04-16 | 着つけスクール
M.M.さんにとって、初めて人に着物を着せる、という課題が出ました


小紋を紐使いで着せることと、名古屋帯を手結びでお太鼓に結ぶこと。
自分で着るのと手順は同じなのですが、人に着せるのは思ったより戸惑いが多いもの。
Mさんもちょっと苦労していました。
紐の締め加減、よくわからないですよね。特に腰紐はしっかりと締めなくてはいけませんが、苦しくないかなと心配になって、ついゆるく結んでしまいます。

体に近い紐と、ウエストより上の紐は強く締めない、というのは鉄則です。それに反して腰紐はかなりきつく締めても苦しくないし、締めないと着崩れの大きな原因になってしまいます。

人に着せること、着せてもらうことを繰り返すうちに、このあたりの加減がわかってくるのです。何ごとも経験。しっかり学びましょう!

T.M.さんにとってこの日が4回目のレッスン。
前回は何とか着物まで着られたので、今日はいよいよ帯結びに入ります。
注意したことをちゃんと直して次回に臨んでくださるMさん。思ったよりスイスイ進んでいます。



名古屋帯、初めてとは思えない仕上がりです
もちろんまだ課題はたくさんありますが、この段階でここまで着られたのはすごいこと!
自信を持ってレッスンを続けてほしいですね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お誕生日会の振袖♪ | トップ | 京都へ課外授業♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着つけスクール」カテゴリの最新記事