この日の朝いちばんは、卒園式に出席されるお母様の着つけに、出張で行ってきました

この日のために誂えられたとても素敵な付け下げ、シンプルで上品ですね
。とてもよくお似合いです
A様は小柄でとても華奢な方でしたので、肩と胸、腰には補整を入れてあります。
でも腰は細い方だったのですが、補正は入れませんでした。
というのも、着物の丈も巾も大ききいため、余ったものが帯の下にたくさん隠れているから。これ以上補整したら帯周りが太くなってしまいます

唐織の帯も格調高く、その他の小物もコーディネートに統一感もありすばらしい
。
ただ、呉服屋さん、どうしてこんなに大きく仕立てたのでしょう。着付師に着せてもらうのなら何とかなりますよ(着せやすいとは言えませんが)。
でももし、A様がご自身で着られるとなったらどうでしょうか。かなり熟練しないと綺麗に着ることはできません。せっかく素敵な着物なのに、これではお客様目線と言えないような気がするのですが・・・
出張着付けから帰宅して、次はサロンでの着付けです。

大学の卒業式に出られるI様の袴の着付けです
本日はご卒業おめでとうございます
敢えて選ばれたという、黒地の着物。周りが明るい着物ばかりでしょうから、かえって目立ったのではないでしょうか。

笑顔が可愛いI様、後で伺ったらなんと小中高とレスリングをされていたそうです
しかも志学館中高では、あのリオオリンピック金メダリストの土性沙羅さんと同級生だったんですって
さらに驚いたのは、この4月からは航空自衛隊に入隊され山口県の基地に行かれるそうで・・・(@_@)、このきれいなロングヘアともお別れし、ばっさりベリーショートにされるんだそうです。
こんな可愛らしいお嬢様にそんなごつい経歴がおありだなんて、本当にびっくりです。4月から厳しい訓練の日々が続くとのことですが、身体をこわさず元気に頑張っていただきたいなあと思います
本日はお二人の門出のお祝いのお手伝いができましたことを、とても嬉しく思います。ご依頼いただきまして、本当にありがとうございました!


この日のために誂えられたとても素敵な付け下げ、シンプルで上品ですね


A様は小柄でとても華奢な方でしたので、肩と胸、腰には補整を入れてあります。
でも腰は細い方だったのですが、補正は入れませんでした。
というのも、着物の丈も巾も大ききいため、余ったものが帯の下にたくさん隠れているから。これ以上補整したら帯周りが太くなってしまいます


唐織の帯も格調高く、その他の小物もコーディネートに統一感もありすばらしい

ただ、呉服屋さん、どうしてこんなに大きく仕立てたのでしょう。着付師に着せてもらうのなら何とかなりますよ(着せやすいとは言えませんが)。
でももし、A様がご自身で着られるとなったらどうでしょうか。かなり熟練しないと綺麗に着ることはできません。せっかく素敵な着物なのに、これではお客様目線と言えないような気がするのですが・・・
出張着付けから帰宅して、次はサロンでの着付けです。

大学の卒業式に出られるI様の袴の着付けです


敢えて選ばれたという、黒地の着物。周りが明るい着物ばかりでしょうから、かえって目立ったのではないでしょうか。

笑顔が可愛いI様、後で伺ったらなんと小中高とレスリングをされていたそうです


さらに驚いたのは、この4月からは航空自衛隊に入隊され山口県の基地に行かれるそうで・・・(@_@)、このきれいなロングヘアともお別れし、ばっさりベリーショートにされるんだそうです。
こんな可愛らしいお嬢様にそんなごつい経歴がおありだなんて、本当にびっくりです。4月から厳しい訓練の日々が続くとのことですが、身体をこわさず元気に頑張っていただきたいなあと思います

本日はお二人の門出のお祝いのお手伝いができましたことを、とても嬉しく思います。ご依頼いただきまして、本当にありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます