フリーコースで最初始められたOさんでしたが、だんだんと着付けの面白さに目覚めたようです。
民族衣装文化普及協会の、きもの基礎コースの方に編入されることになりました。これからも益々レッスン、がんばりましょうね!
さて、この日はお太鼓柄の名古屋帯。

Oさんは紬の着物に八寸帯です。

ちょっとだけたれが長いかな。でも柄は良い位置に出ていますね。
お家でも時々着物を着ているというOさん。お仕事も大変だと思いますが気長に続けていきましょう。
民族衣装文化普及協会の、きもの基礎コースの方に編入されることになりました。これからも益々レッスン、がんばりましょうね!
さて、この日はお太鼓柄の名古屋帯。

Oさんは紬の着物に八寸帯です。

ちょっとだけたれが長いかな。でも柄は良い位置に出ていますね。
お家でも時々着物を着ているというOさん。お仕事も大変だと思いますが気長に続けていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます