Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

飯能でトレイルランニング

2011-01-16 17:02:27 | ビジョガーへの道
寒い日が続きますね。
東京も、骨身に寒さが凍みます・・・。

なのに今日は朝から、かねてから「理想のスポーツ像」と描いていたトレイルランニングをついに体験してきました。

トレイルランニングは、主に低山の登山道を走るランニングです。

トレイルデビューは、奥武蔵エリアにて。
天覧山(195m)・多峰主山(271m)です。
インストラクター&ガイド(以降:先生と記す)の方についていただき、マイルドな初心者コースを走ってきました。

気温はナント!マイナス3~4℃

飯能駅(埼玉)に着いた時に、どおりで涙も鼻水も出る訳ですよ・・・

しかし、空は雲ひとつない快晴!
あまりの寒さにハイカーが少なく、登山道はとても走りやすかったです。

山はちょこっと登っていたものの、走るとなるとまた別。

最初は、太ももが上がらず、足がなかなか出なかったものの、後半は快走!
多峰主山は360度山に囲まれ、山岳ガイドも務める先生に、周辺の山を教えていただきながら景色を堪能。

写真を撮ることよりも、まずはリアルな景色を堪能することですな・・・

それにしても、

いや~、超・気持ちよかったですヨっ。

よかった、ホントよかった・・・

この調子で行くと100%はまること確実です!

ちなみに、先生はアメリカ人です。
トレイル歴は25年と長くて、レクチャー(装備・走り方の技術・地形など)はとても丁寧で、とても安心して走れました。

来週、もう1度先生についていただき、もう少し高い山を走ります。

トレイルは2人以上で走ること、と本には書いてあったのですが、この山はトレーニングコースとして1人で走っても大丈夫(しかし岩場もあるので注意は必要)ということでしたので、週末は何度か足を運びたいと思います。

もう1つ飯能駅から、走って行けるコースがあり、そこは立ち寄り温泉もあるらしく、少し慣れたらそちらにも行ってみるつもりです。

ちなみに、最近、ベッドの中で繰り返し読むのが楽しみなのが、この本。

首都圏トレイルランニングコースガイド
クリエーター情報なし
東京地図出版


東京周辺のトレイルランニングのコース、コース上にある温泉やお食事スポットが紹介されている本なのです。

もう少し、山での走力がついたら色々行ってみたいとワクワクしつつ、途中で毎度爆睡・・

体が少々冷えたため、外で食事を取って自宅に帰ったのは、12時半。
午後は、頭スッキリで、宿題と明日の準備に着手。

ナイスな休日であります。

プチっとお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!谷川真理ハーフマラソン

2011-01-12 13:17:16 | ビジョガーへの道
日本列島、冷え込みが厳しい日が続きますね。

先日の3連休も寒かったのですが、10日だけは暖かく、年明け早々、ハーフマラソンのレースに参加してきました。

体は重いし、寒いし、練習もそんなしてないし、のどの具合も良くないし、ついでに女子としてはあまり良いコンディションでもないし・・・・

エントリー時には、1時間55分切りを狙っていたのですが、

いつになく「言い訳」をたくさん探して頑張らない素材を集めてました(苦笑)

そこで、今回、心に決めたのは

「時計を外して、2時間ぐらいで走る!」



「Love&Peace!」

ということ。

この日は、最高気温が13度で快晴、ついでに無風。
それにしても、1km超えたところで汗の量がスゴイ。

ジップアップのロングシャツに半袖のTシャツを重ねていたのですが、Tシャツにアームカバーぐらいがちょうどよかったみたいでした。

好タイムが期待できるコンディションとアナウンスされていましたが、「正月明け、そりゃないだろう」と思い、気にも留めず走っていましたが、

荒川は、平坦なコースですし、給水も3ヶ所のみで時間のロスも少なく、
また何よりも、運営側の配慮で、1万人の参加者を3グループを2コースに分けて走るため、混雑もなくストレスなく走れました。

颯爽と走る真理さんともすれ違いましたよ。

フルマラソンを経験し、距離への恐れもなく、これまでになくゴール前もそんなにくたばってなかったように感じます。

しかし、時計をしておらず、記録証は後日郵送のため記録はわからないまま帰宅。

ネットで確認すると前回よりも45秒、記録更新していました。

グロス:1時間56分41秒
ネット:1時間56分11秒(後日記録証にて判明)

リラックスして走れたのがかえってよかったのでしょうかねっ。

完走後にいただいた、Tシャツとカレンダー。



カレンダーは、走行距離・体重・体脂肪率などの記入欄があり、目標達成を促すツールともなっています。

大会運営もスムーズで、子供から大人(走力問わず)まで楽しめるいい大会だと思いました。

関係者の皆様、ありがとうございました!

地雷排除のためチャリティーレースであり、こうして気持ちよく走ることで役に立てるのであればうれしいことでございます。

しかし、

3月までは、レースに月1回ペースで参加するのですが、今回、走り終わってみて、「記録はもうどうでもいいや」って思う自分がいました。

というのも、タイムを短縮するには、今より厳しい練習が必要なのですが、どうしても「心が動かない」のです。

理由はいろいろありましてネ・・・

無理のない「フィットネス・ランナー」でいることにします。
プラス、念願だった山を走る「トレイルラン」を始めます。

体をいたわり、春以降は、レースは控えめに、「自然と親しむランナー」でありたいと思っています。

プチっとお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAHAマラソンの振り返り

2010-12-11 17:08:20 | ビジョガーへの道
NAHAマラソンでのダメージはすっかり回復し、今週は4連登元気に終了。
アフターケアも良かったこともあり、木曜日にはほぼ筋肉痛から解放されていました。

走った感想ですが、やっぱり初マラソンは、こういった「お祭り系のマラソン」がいいんだろうと思いました。
ということで、「初マラソンをNAHAでデビューしてみよう!」と思われる方の為に、記録を残しておきます。

◆受付~スタートまで◆

受付は前日の20時まで、会場近くの武道館で行われますが、間に合わない方の為に、朝でも受付OK。
私は、当日朝組。

宿泊先のホテルは、県庁前駅付近でしたので、スタートの奥武山陸上競技場までは、徒歩で15分ほど、7時過ぎに受付、お手洗いを済ませる。

気になる部分に絆創膏をあらかじめ貼っておいた。
「aminoVITAL」のマルチエネルギーを1個補給。

手荷物置き場に荷物を置き、整列開始時間を待つ。
持ち物はウエストポーチに「ミドリ安全の塩熱飴」「黒砂糖飴」と「ザバス ピットインリキッド」と「PawerBarC2 MAX(シーツーマックス)」を入れておく。

天気は曇り。半袖・ランスカ・ロングタイツで十分OK。
寒さ・日焼け対策にアームカバーだけはしておく(途中で外しました)。

会場内で、整列開始のアナウンスがあってからボチボチ移動、もう既に並んでいる人が多くいて、Gグループの真ん中ぐらいだったかも。しかし、それが後で命取りに・・・。

それにしても、HやIグループの人たちが紛れ込んでいるのは、明らかに「マナー違反」で、残念。

◆スタート~折り返しまで◆

コースはこんな感じ⇒コースマップコースアップダウン

高低差は104m!

スタートラインまでは15分ほど。思ったより早く通過。
ゲストの読売Gの阿部慎之助選手に見送られながら走り始める。
最初は、しょうがないですが、前がつかえていて進みません。人がばらけるまでは辛抱。
それにしても人の数がスゴイ・・・

思ったよりも汗の量が多い。さっさとアームカバーを外す。

国際通りから、ひめゆり通りへ、道幅が広くなったものの、依然ダンゴ状で、抜くに抜けない。

5kmのラップは33'01 予定より3分遅れ。
この位置でのスタートではしょうがないことなのだと悟る。

そう、思い出した!
「このマラソンはタイムではなく、お楽しみマラソンなのだ」ということを。
なんてったって、「太陽と海とジョガーの祭典」ですからね。

那覇を離れ、南風原町・八重瀬町は町の中を走ります。エイサーや、音楽での応援も楽しく、ランナーもYANGMANの曲では「YMCA」に手で応えるなど和やかな雰囲気。

住民の方も沿道で、飴や黒砂糖、蜜柑、チューペットなどをたくさん差し入れをして下さるなどホントにアットホームな雰囲気。

ここでの道幅は細く、依然、前に出れない。おそらく、20km過ぎるまでこんな感じ何だろうなあ・・・。キロ表示も直前まで見えない。

本格的な登りの前にエネルギードリンクを半分飲む。
味が濃い。。。即座に水が欲しくなる。

携帯電話で話しながら走っている人とかいて微妙・・・

折り返しまでは、だらだらと登り坂がずっと続く。特に19km~20kmの登りが急。
ジョギングペースの走りでも、かなり太ももに来る。

ならば、いっそ、もう少し早いペースで走りたい・・・。

残りのドリンクを飲む。ようやく下り。

結局、折り返しまでのAve.は6'30/km とのんびりジョギングペース。

頭では、お楽しみマラソンとわかっていても、どうしても不全感が残る。

◆折り返し~ゴール◆

折り返した時に、全身の疲労はそうでもないものの、のんびりペースでも、登りで太ももは確実にダメージを受けているのを実感。
ようやく、人がばらけて走りやすくなり、しばらくは下り坂。海を見下ろしながら気持ちよく走る。

糸満市内では、高齢の方の応援も増え、

オジィヤ、オバァニ、オウエンシテモラッタサー、アリガトネー。

前半のロスを挽回したかったが、30kmが鬼門と聞いていたため、どちらかというと慎重に走る。

もう一本のドリンクや電解質を補う飴など早めにチャージ。

そんな中で、給水ポイントで、なぜか逆走してきたランナーと衝突。
水を取り忘れて戻ってきたのだろうと思うのですが、正直、がっかり。

30kmでは、まだ大丈夫だと思った。
ところが、35km過ぎそれまでの曇りから太陽が照りつけ、気温が上昇。

ここからが試練。手元の時計で、4時間30分を切れるかどうか微妙な時間になっていた。

暑い、とにかく暑い。
水を飲んでも飲んでも足りない。
ついに足が止まる・・・

痛いところとかもないし、痙攣もないのに、なぜ足が前に出ないーーー。

気をつけていたけど、エネルギー不足か?飴を食べてみるが、すでに気休めでしかない。

練習不足ってこういう時に出るんだと思う。
これは謙虚に認めるべし・・・

ここでモチベーションがダウン・・・。走って・歩いての繰り返し。
35km以降は、7分/kmに落ち込む。

モノレールに沿ったこのビクトリーロード。
応援の列が二重・三重となり、スゴイ声援に「これぞ、NAHAマラソン」と思い知る。

奮起し、下り坂をもうひと頑張り、競技場が見えてきた頃から、最後の力を振り絞る。

同年代ぐらいの女性が、ひとこと「あともう少し、頑張ってください」と、丁寧に声をかけてくれ、しっかり目で応えてうなづく。

彼女は、誰かの帰りを待っていたのだろう。

沿道での応援や、競技場に入ってきてからの高校生のボランティアの応援にあとひと頑張り、競技場に戻ってきて、足は動いているのに進まないながら、ようやくゴール。

グロス:4時間51分49秒
ネット:4時間36分59秒

感想は、「終わったぁ~。空、青いなぁ」だったです。

メダルをボランティアのお母さん方に架けていただいた時に、たくさんの応援やボランティアの皆さんへの感謝がシミジミと込みあげてくる。

◆走り終えて◆

この日の那覇は暖かかったけど、レース後は、急に体が冷えるため、ライトウインドジャケットを着てホテルへ歩いて帰る。

まずは熱を持った太もも・ふくらはぎを水シャワーで冷やす。
膝は全く大丈夫。

唯一、両足の中指の爪が少々浮いていた。
次回の絆創膏ポイントを発見。

おなか空いたので、バナナと蒸しパン、ヤクルト2本(ホテルのフロントでいただきました)、プロテインを水で溶いて飲んでおく(少々薄め)。

すでに、明後日の登壇のことが気になり始めて、せっせとマッサージをする。
途中で眠りに落ちる・・・。

30分ほどで起き、国際通りにて、手賀沼で知り合ったランナーさんと沖縄料理をいただき反省会&島唄で踊る。

◆御礼◆

途中、思うように走れなかったり、ぶつかられたりでイライラしたりもしましたが、このマラソンでは、そんなことよりももっと大事なことは、「感謝しながら、楽しむこと!」

そして、6時間15分と制限時間が長い中で、運営に協力して下さった現地の皆さんにも感謝です。

今、こうして書きながら、走り終わった後よりも、ずっとNAHAマラソンが好きになっています。

来年のNAHAは、もっとたくさん走り込んで臨みます(年明けからトレイルランも開始)。
来年はどなたかご一緒しましょう!

長くなりましたが、お読みいただきましてありがとうございます。

プチっとお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼!NAHAマラソン

2010-12-07 23:37:03 | ビジョガーへの道
遅ればせながら、NAHAマラソン、無事完走しましたっ!



特段、どこかの皮がむけたりとか、関節に痛みがあるなどということもなく、想定内の筋肉痛程度で、本日より元気に仕事をしております。

記録は、

グロス:4時間51分49秒
ネット:4時間36分59秒

もうちょっと早く走れるかと思ったのですが、体にトラブルもなく、今ひとつな体調と練習不足のわりには、これでヨシとすべしタイムなんだろうと思います。

とりあえず、めでたし・めでたし!

いやー、それにしても率直な感想としては、人が多い!
2万5000人の参加者は、もう圧巻ですからーー.

そして、途切れることがない応援に、ずっと励まされて走っていたように思います。

こんな見ず知らずのランナーに、力強く、温かく応援してくださり、この大地を「走らせていただいている」ことがありがたく思い走っておりました。

たくさんの差し入れ(ほとんど食べていないけど)や、私設Aidでのエアーサロンパスでのケア、私設給水所など、もう本当に、沿道の皆さんに良くしていただきましたし、歌や演奏などの応援も楽しかったです。

街中での買い物やホテルでの接客も本当に歓迎されているんだなぁと思えましたし、本当にいい気分転換になりました。

実は、走っている時に、他のランナーとの間で残念なことが何度かあったのですが、今となっては帳消しです。

NAHAマラソンは、楽しんだもの勝ち!
ホノルルもいいけど、NAHAもいいですよ(時差もないしネ)



とりあえず、ご報告。
週末に、「NAHAマラソン顛末記」をアップします。

ではまた。

プチっとお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAHAマラソン前日の準備

2010-12-04 08:16:29 | ビジョガーへの道
1年ぶりに那覇です。
明日は、いよいよNAHAマラソンです。

11月の半ばに体調を崩してから、劇的に復活しているという訳ではなく、今ひとつなコンディションです。
仕事も、どういう訳か、那覇での滞在を除いて、22日まで登壇がビッシリ。

閑散期に余裕で走るはずのNAHAマラソンに、こんなに緊張感を持って臨むことになろうかとは予想もしませんでした。

しかし、今日は、思い切り気分転換で、一日観光です。

そして、明日は、タイムとにかく、足が攣ってボロボロになってゴールすることや、翌々日は登壇ですので、筋肉痛や日焼けは避けたい・・・

ってことで、準備だけはしっかりしたつもりです。



電解質を速やかに取るタブレットや飴、エネルギードリンク、サロメチールに絶対焼かないファンデーションなど。

ウエアは2タイプ、まだどちらにしようか迷っています。

タイツはコンプレッションタイプ(C3fit)にしようか、テーピングタイプ(CW-X)にしようか。

筋ポンプ作用からすれば、C3fitになろうかと思うのですが、20km以降どれくらい膝にくるのか考えるとCW-Xにしようか迷う・・・。

何せ気持ちよくゴールしている自分をイメージして、ペースをしっかり管理します!



ようやく使い方にも慣れてきた色がカフェオレブラウンの「SUNNTO」は、ラン以外でも活躍中。

仕事は持ち込んでいますが、ちょっとお休みします。
観光の様子は、twitterでつぶやきます。

では。

プチっとお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空腹の手賀沼エコマラソン

2010-11-04 00:30:06 | ビジョガーへの道
先週末は、手賀沼エコマラソンに出走しておりました。



開催2日前の天気予報では、暴風雨と予測されており、もしかして中止かなぁと思っていたりして。
しかも、長崎を2往復の疲れが癒えず、どうも気合いが入りにくく。

とは言え、少雨の中、元気に走ってきました。

今回は、草加ふささらマラソンから2週間。
練習が3回しかできませんでしたので、記録は期待していませんでしたが、

目標:
・前回同様、2時間以内で走る。
・ペース配分を守る。

前回と同様です。

柏市と我孫子市にまたがる手賀沼を周るコースは、郊外を走るので道幅は概ね広く走りやすかったのです。
しかし、ナニセ参加者8000人ということもあり、道幅がすこし狭いところは思うように走れませんでした。

難しいですね。

記録:
・1時間56分54秒(完走証は後日なので手元の時計で)

それにしても、記録は更新しているものの、早くも遅くもない中途半端な記録やなぁと思えてきました。
もう少し、厳しい練習しようかどうか迷っています。

ラップを確認すると、16kmまでは、ほぼ5分30秒ぐらい/kmのイーブンで走っていました。
しかし、残りの5kmは、前回よりキツかったです。

原因は、ズバリ「シャリ切れ」です。

ゴール後の感想としては「おなか空いたーー」
朝ごはんが不足していたのです。

たしかに、朝、6時過ぎに、バナナ・リンゴ、トーストなどを食べた後、10時のスタートまで食べ物を口にしなかったしなぁ。

前回を振り返ると、確かスタートまでの間におにぎり食べてたし、レースの途中で、飴を口にしたので、後半はきついものの粘れたように思うのです。

後で、ネット徘徊していると、「15kmを過ぎに、飴を食べると後半粘れる」というアドバイスに出会いました。

ヤッパリ、ソーナンヤ・・・

伝統のある大会ですので、スタッフの皆さんは手際よく、応援もありがたかったです。
景色が単調になる時の、ブラスバンドや太鼓の演奏に助けられました。

遅ればせながら、柏、我孫子の皆さま、感謝です!

それにしても、参加者が多いレースは、会場でも何かと手間取ることが多いです。
更衣室、トイレ、手荷物など、毎回ギリギリの行動になっているワタクシ。

1年目の今年は何事も修行です・・・

駅のホームで、偶然お話した方がNAHAマラソンに出走すると発覚し、那覇でご一緒できるラン友もできました。

次は、11月21日、上尾シティマラソンも顔晴ります。

プチっとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!草加ふささらマラソン

2010-10-17 20:51:39 | ビジョガーへの道
今日は、初めてのハーフマラソンでした。
無事、完走できました!



書き出しにあたって、本当に大会関係者の方、市民ボランティアの方、沿道で応援してくださった皆様に心からお礼を申し上げます。

本当に、皆さんが一丸になって、ランナーを支援・応援してくださり、東京マラソン以外に関東で開催される市民マラソンでこんな素晴らしい大会があるなんて、

喜びいっぱいで走り終えました。



今回の目標は2点

・2時間前後で走りきる。
・ペースは、前半押さえ気味で走り、後半自信を持って走る。

結果は

・公式:2時間01分25秒(ネットタイム:1時間57分27秒)

でした。

かなり後方からのスタートだったので、なかなかスタートラインにたどりつけず、ロスタイムが4分ほどあったんですが、スタートラインからゴールラインまでは、堂々、2時間切っています。

目標は達成できました。

後方からのスタートも前半を飛ばしがちな私には3kmぐらいまでの込み具合が逆によかったのかもしれません。
ペース配分もイメージ通りで、折り返し以降も16kmまでは元気でした。

しかし、ラスト5kmはやっぱりきつかったです。
心肺はそうでもないのですが、やっぱり足が・・・

それでも、沿道で本当に大きな声で温かく応援してくださる市民の方や、草加太鼓の力強い応援、草加松原などの美しい景色など、本当に励みになりました。

給水も糖分補給の体制も十分でしたし、給水所のボランティアの学生さんの大きな応援も本当にありがとう。
ホント、うれしかったです。

なるべくスッキリした顔でゴールしたかったのですが、まさに快走だったと思います。
20km以上を立ち止まらずに走ることができたのも満足です。

朝、4:50に家を出て、午後からは大学院の授業だったので、草加せんべいをお土産に川崎へ。



龍馬伝を見ながら、充実した秋の1日を振り返っています。
本当に最高の大会でした。

10月30日の、千葉・手賀沼エコマラソンも顔晴りますっ!

プチっとお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴻江ベルト

2010-09-26 10:34:33 | ビジョガーへの道
あいかわらず、首から腰がギシギシ言っています。
やや、膝も不安定であり。

いざという時の為に、コルセット・腰痛ベルトは処分しきれず保管しているのですが、今回はもっと前向きな骨盤安定のために購入しました。

鴻江ベルト⇒詳しくはコチラ



日常生活はもちろん、運動時に正しい骨盤の位置を保ちながら、周辺の筋肉を鍛えて行くことができるというもの。

前からずっと気になっていたので、これを機会に購入。

感想としては、少々きつめにベルト調整をして、腰がグイッと入ったところで、背中がシャンとのびて慢性肩コリの私も首がスムーズに回っている【気がする】

これをつけたままのトレーニングは確かに可能であろう・・・

それから、メール便の封筒にこんなシールが貼られていました。



こういう気持ちが、嬉しいですよね。

整体の予約が取れるまでは、これで乗り切りますっ。

プチっとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢・城下町ハーフマラソン2010

2010-09-15 20:28:02 | ビジョガーへの道
先週末は、金沢に帰省しておりました。
ここ1年は、月に1度は戻るようにしています。
両親にも色々問題が起きるものでございまして。

で、

ついでに、金沢市内を走る城下町ハーフマラソンの10kmの部に出走しておりました。



兼六園をゴールとして、金沢のお馴染みの光景を楽しみながら、街中を走ります。
写真の背景の石垣は、金沢城跡のモノです。

さて、天気は、日差しが和らぐ日であることは事前に予報で知っていたのですが、雨が降ったりやんだり。

湿度は88%、気温は29℃と、快走できるコンディションではありませんでした。

やっぱ、なんだかんだ言って暑かったですねーー。
ハーフじゃなくって10kmにしておいてよかったです。

【今回の目標】
・まだ暑いので、無理をしない
・まあ55分以内なら良い
・坂道でも決して歩かない

振り返ると、6kmまでは、1kmあたり5分ちょいペースで走っており、記録更新かと思ったのですが、

緩やかな坂といかにも坂という行程に差し掛かった時から、失速して残りの平地でもスピードアップができずに平凡な時間に終わりました。

【記録】
・54分13秒(男女10km:267位/865人中)

前回の10kmよりも31秒遅い記録ですが、このコンディションでは案外OKなのかも。

夏の間に走力がついたのかは微妙ですが、6Kmまでの平地のペースはなかなか良かったように思います。
坂でなければ、案外記録伸びてたのかもと安易な評価。

さて、来月からはハーフマラソンにチャレンジです。
草加・手賀沼・上尾と続き、12月はNAHAマラソンでフルマラソンです。

仕事は繁忙期ですが、練習時間を確保して頑張ります。

プチっとお願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のものさしで走る

2010-08-17 23:50:45 | ビジョガーへの道
東京の酷暑たるや一体どうなってるんでしょうか?

私は、幸いにして自宅作業だったので、命拾いしたという感じです。
皆さんは、大丈夫ですかーー?

部屋のエアコンは28℃に設定にしているのですが、窓ガラスがカナリ熱いのでカーテン閉めて仕事しています。

ヒキコモリジョウタイヤ・・・

あまり体を冷やすと、夏場にひどい腰痛が出ることがあるので、気をつけています。
先週から鈍痛があったのですが、今は良くなっています。

暑いのですが、夜のランニングは続いており、体全体としては水分不足で筋肉が伸びにくい状態が続いていたのでした。

アラフォーランナーは、体のお手入れも忘れてはならんのです・・・。

それにしても、毎晩の熱帯夜です。

週に2~3回は、最低でも走るようにしていますが、あまりの暑さに気分が悪くなり歩いて帰ってくることがあったので、暑さが続く間は、スピードは上げないことにしました。

距離は、平日は7km~10kmは走っているのですが、心拍数は130bpm(1分あたり130拍ってこと)ぐらいにとどめて、ゆっくり走っています。

したがって、順調に体重は減ってきています。
といっても、ベスト体重まであと3kgは落としたい。

それも10月には達成しそうな見通しが立ちました。

そして、

9月は10kmに1回、10月はハーフマラソンに2回、11月はハーフマラソンに1回エントリーしています。

そして、ナ、ナント 12月にはフルマラソンにエントリーしてしまいました。



今年は、フルマラソンは走る予定ではなかったのですが、夏場もめげずに練習できているので、秋の繁忙期に練習時間の確保ができ、怪我さえなければイケそうな気がしています。

そんな調子で、仕事以外の時間は体を動かすことに費やすようになって、これぞ自分の本来の姿だと感じています。

30代はいろいろあって忘れていましたが、メンタルヘルス・メンタルタフネスに対しても、体動かすことって極めて大切と思います。

まだまだ走り続けます。
応援歌は、leccaの「My measure」です。
めっちゃ元気でます!



明日から、福島に入り、若手の皆さんの研修です。
元気で負けないように顔晴りますっ。

プチっとお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一喜一憂しない

2010-07-24 21:51:11 | ビジョガーへの道
今月に入ってから、アイロンと体重計が壊れました。
10年以上使っていたので、買い換えることにしました。

アイロンは、さくっと購入したのですが、体重計はちょっと検討。

これを機会に、デジタルからアナログにチェンジです。

ジダイニギャッコウ・・・

走り始めて半年、体脂肪には変化は出ているのですが、体重が劇的に減っていないのです。
筋肉量が、やや増えてるように思えます。

そんなこんなで、0.2kg単位で表示された前の体重計は、数値を見て一喜一憂することが多く、数値を見てしまうと多少なりとも心は揺れるものでして。

どうせ、水分量とか一時的に腸内が詰まっていたりなんで、

そんなことで一喜一憂するなら、いっそのこと「だいたいわかればいい」アナログ式にしてしまえーーーって発想です。

電池要らないからエコだし、電気系統にトラブルないから長持ちしそうだし。

てなわけで、楽天で探して、購入しました。



フランスのメーカーのもので、小さくてコロンとした感じのもの。

だいたいでいいことは、だいたいでいいよね。

プチっとお願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、asicsになる

2010-07-22 09:39:24 | ビジョガーへの道
関東地方は猛暑が続いております。

昨日は、朝ランの途中で、体が異変。
3km付近で、足がとまる・・・。
山から帰って、いい感じで筋肉の疲労も回復していたので、大丈夫だろうと思っていたのに。

・・・新しいシューズでのデビューだったので、
気持ちよく走りたかったのですが、無念にも歩いて帰宅しました(泣)

家に帰って、ニュースを見てびっくり!
7時台ですでに30度かいぃーーー。

体は正直です、走るの止めて正解!
1日の始まりに、熱中症になってまで走るほどド根性系ではないです。

ちなみに、シューズは1ヶ月半ほど検討して、結局、「asics(アシックス)」



ナンカオトコマエナシューズデス・・・

体育会女子としては、アシックスとは切れない縁があるのであろう・・・

個人的には、ややタウンでもOKのブランドの中から選ぼうと思っていたのですが、ことごとく店員さんから反対されるので断念しました。

長距離トレーニングもレースも両方OKなモデルということで。
もう一足は、スピードトレーニングとレース両方OKなモデルを購入予定。

引き続き、鍛える夏なのでした。

プチっとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの道を走る

2010-06-13 21:44:34 | ビジョガーへの道

今朝のランニングはスタートが遅れて、8時過ぎに自宅をスタートとなりました。

朝ランの場合は、これからのシーズンも遅くても7時半には家を出ないと、気温と日差しに勝てないです。

ダッテアツイノ、マジデダメナモンデスカラ・・・

今日は、池袋まで、片道8km程度を往復します。
新しいウエアで走ります。

先週の疲れが抜けていないところに、手首を痛めていた間に休んでいた、「BODY PUMP」を再開したので全体的にうっすらと筋肉痛。

復路は、昼食の食材を購入し半分ぐらい歩いて帰ってきました。

明治通り、目白通りで梅雨を待つあじさいが鮮やかです。



深いブルーのあじさいを見て、気分が鎮まる自分です。

お昼寝した後は、読書に没頭し、明日の研修の最後の準備と、他愛もない休日です。

プチっとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回六無月東京喜多(北)マラソン

2010-06-06 18:59:50 | ビジョガーへの道
今日は、2ヶ月半ぶりに10kmのロードレースに出て参りました。

これ以降はもう秋まで首都圏では大規模なレースはありませんので、走り始めからの伸びを測るためにも。

朝から、ビタミン剤と鎮痛剤を仕込む・・・

そう、体調は、女性としては1カ月のうちで最もキツイ日がレースと重なりました。



しかも、10時過ぎスタート時には、気温が上昇し、腕がジリジリと日焼けの予感。

走ったのは、荒川土手です。
「3年B組金八先生」のあの川景色を横目に走りました。

前半、スピードが予定よりも出過ぎてしまうのを何度も押さえようとするのですが、思うようにいきませんでした。

特に3km~6kmがしんどかったのですが、後半はゴール地点にある橋を目標にペースを落とさず頑張れました。

ちなみに、今回の目標は、

*ウォームアップを真面目にやること
*体調に反して無理せず、55分以内で走ること

成績は、
女子10km:337人中24位
タイムは53分41秒でした。



ナント!前回から、2分2秒短縮しました。

完走後のポカリスウェットと皮ごとマルカジリの林檎が最高です!
運営側の皆さんありがとうございましたっ。

それにしても、体調が最悪なのに、このタイムが出ているのはナニユエに?
しかも、今の自分の体重で、このスピードが出ているのもこれまた不思議なもので。

鎮痛剤が全ての苦痛を忘れさせてくれたのか!?

筋力、筋持久力はそれなりにあるのですが、最近は、やはり足への負担を感じています。

今履いているシューズは「New Balance」なのですが、かかとのクッションが硬いのが気になっており、次のシューズを物色する中で、知ったのは、あと0.5cm大きいシューズを履いた方が良いということ。

実は、この2週間ほど、時々、親指のあたりに、キリッとした痛みがあり、自分では「種子骨障害」なのではないかと踏んで、テーピングをして走っていました。

足にあった、新しいシューズが見つかるまでは、ラン以外のトレーニングを中心にして、たまに5km~10kmぐらいを当たり障りなく走ることにします。

次の10kmは50分前後で走れるように練習します。
達成できるかは減量にかかっています。



プチっとお願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻歌まじりで走る

2010-05-16 15:11:38 | ビジョガーへの道
今日は、ホントなら午後から、吉祥寺で行われる野村克也元楽天監督の講演に行く予定だったのですが、過労で入院とのことで中止。

(野村さん、お大事になさってください)

夕方からは、一緒に講演に行く約束だったお客さんと吉祥寺で飲み会だけ開催です。

なので、今日は、初めての朝の20kmLSD走です。

だいぶ慣れてきたのかもしれません。

スピード出しているつもりはないのですが、
往路10kmは、66分、復路10kmは59分と前回よりは、早いペースです。

LSD走なので、1kmを7~8分と思っているのですが、6分から6分40秒で走っていることになります。

息も上がっていないし、脈拍も自分ではターゲットゾーンに入っているのでいいのかな・・・これでってことで。

毎回少しづつ進歩してきており、前回・今回と帰りのペースの方が上がっているんです。

単に信号で引っかからず、立ち止まる時間が減ったことだけでなく、往路を無理なく走れた安心感から、復路に自信を持って臨めるようになりました。

多分、道路を覚えたこともあり、風景を楽しんだり、興味のあるお店は今度MTBで来てみようと思ったりで、余裕も出てきたのかもしれません。

あと、やる気しかでない曲を聴きながら走ります・・・

ラテンとかサルサとか、エアロビクスのコーチ時代から聴き慣れているユーロビートもいいのですが、

フツーに新旧の日本の曲もたっぷりMP3プレイヤーに入っておりまして、やっぱり詞を味わいながら走るのもいいものです・・・。

モトハル先生でも走らせていただいています。
ヤング・フォエバー」は、若い時はそんなに好んで聴いた曲ではなかったのですが、今はすごく好きです。

「できるだけ遠くまで翔けていけ♪」と言われて、「うん、走るーーー」と思えるんです。
(単純って大事なことだと思う)



いつも、歌詞に肯定してもらったり、助けられたり、何かを取り戻したり、ホント、私のメンターです。
今年はデビュー30周年ということもあり、ツアーが楽しみです。

それから、詩人対決で言うならスガシカオでも走れます。
元気ない方は、この「コノユビトマレ」PV見るだけでもちょっと元気でるかも・・・



「誰かのために何かできる人、明日まで競争しようよ、君の方がずっと早いよ♪」
言われてもうれしいけど、誰かに言ってみたい言葉です。

さて、報告書を書いて、来週の研修の準備して、飲み会へ。
明日から、再び九州です。

プチっとお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ