Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

知られざる長崎

2010-08-29 22:10:56 | 出張先にて
昨日は、朝から面談で、深夜までひっきりなしにお客様と侃々諤々し、ようやく1週間がクローズしました。

今日は、昼からは長崎に移動。

脳が休んでいる感じが全く得られず、ヒーリング音楽を聴きながら、ガムを噛み、とにかく仮眠を取りながらの移動でした。

アホミタイニ、クチゼンカイデネテマシタ・・・

長崎新地の中華街の江山楼さんで、ちゃんぽんをいただきまして、



「出島」を横目に歩き、龍馬伝に間に合うように何とかホテルにチェックイン。

この夏、長崎は3回目で、そのうち2回が雨。
ちなみに長崎は今日も雨だった♪です。

このホテルからはこの夏2回花火を見ることができました。
長崎港から上がっているようで、前回に引き続き、電気を落として鑑賞中デス。

昨日までの慌しさを忘れたひとときです。

それにしても長崎とは不思議な場所で、めまぐるしく景色が変わります。
豊かな緑が海の近くまで迫っていて、坂も多く、道路は広く、路面電車がひっきりなしに走っています。

観光地はかなり分散していて、観光資源は豊かです。

今の時期は、やっぱり龍馬がお目当ての観光客が多いのかもしれませんが、
私は、8月の始めに、平和公園と原爆資料館を訪れました。

タイミングを逸してしまっておりますが、別の機会に必ず記事をアップしようと思っています。

それにしても長崎には知らないことが本当に多くて、地理的に驚いたのが

・長崎には離島がナント600もある。
・しかも有人離島は73もある。
・さらに、離島の面積が県全体の半分を占める。

これらが、人口減少や雇用創出上のネガティブ要因になってもいるのは残念なのですが、いろいろ調べていると、仕事を抜きにして、行ってみたい魅力的なところがたくさんあります。

あと数回うかがいますので、細切れ時間を使って可能な限り、魅力的な長崎を知ってみたいと思います。

離島もいつか。

今から、ガッツリ寝ます。

プチっとお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統合の夏

2010-08-29 11:40:12 | 自分にチャージ
25日から27日まで名古屋の中京大学で行われました「第2回世界会議~乱気流時代の思考~」に参加してきました。

スタッフも兼ねてだったのですが、自分の発表と他の発表者の聴講ができるようご配慮いただき実りある3日間だったです。

本当に気持ちのいいスタッフの方々と時間を過ごすことができました。
大阪からのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

発表を複数拝見し、事例の紹介から感じたことは、

これまで特化した分野での進化を遂げてきながら、乱気流の中で過去延長線上に成功がないことに気づいた人たちから、

本質や目的などの手段以外のところを、再度見つめ、問い直している。

そして、相反するものと思うものでも、
決して切り離せないことに気づいた人たちから、哲学や思想、志を原動力にしながら、
異質なものを結びつけながら、新しい解決の足取りを強くしているのではないかと思うのです。

参加のきっかけになった昨年から私が通っている「メビウス人財育成グラデュエートスクール」もそうです。

この学校を、ひとことで説明することはとても難しいです。

だって、文科省に認可されない大学院って聞くと、大半がネガティブに受け取りませんか?
心ない人は「○○商法なんじゃないの?」とか言ったりしますし。

コリカタマッタパラダイムノナカデノシコウ

でも、私は、決して上手くいっているとは言えない日本の教育システムとの微細な差異を論じることにあまり意味を感じないし、大きく違っているところの実行にこそ、本来の在るべき姿への希望と勇気を見ます。

私も、大学院のその本質を理解するのに、在籍してから1年間要しました。
日本の教育の枠組みに囚われていた時は、正しく理解ができず、

それが大学院という形態であれどうであれ、個人的には、師匠である吉川宗男先生のメビウス統合理論に基づく「全人格的人間力モデル」に基づき、

「人がイキイキと幸せに生きていくため」に、何を学び、そして実践するか、ここにフォーカスした上質なプログラムに出会い続けていることが何よりも幸せだと思えています。

今回の世界会議のプレゼンテーションは、つまづきの多い私の人生を例に上げて、「MVP(Mission・Value・Purpose)にフォーカスして生きる」ことの意義を発表しました。

発表しながら、自分の残りの命の使い道としては、自分はもちろん皆さんの「人と比較しないでイキイキと自分で決めた幸せを実現する」お手伝いをしていきます。

これまで、分断していた学び:知識・スキル・経験の単体が、統合され自分の中で整理されていくことに喜びを感じています。

お客様へのご支援にも、ブレイクスルー&統合思考で、インプット内容を可能な限り活かして行きます。

今日から再び長崎に入ります。

プチっとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ