Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

伊豆高原で断食(4)~7日目~

2012-09-01 22:23:01 | 自分のお手あて
さて、断食生活も7日目。いよいよ最終日です。

朝からお散歩・体操・物理療法といつものメニューをこなした後は、ボディチェックです。

結果としては、体重は2.7kg減。体脂肪1.5%減でした。

感触としては、食べてないのでそれくらいは減るだろうとは思っていましたが、これが戻らないかは、今後の最大の課題です。

胃腸の疲れも随分緩和され、肌は自分で言うのもなんなんですが、毛穴が小さくなり、プリッとした感じが戻ってきました。

そして、10:00 待望の最後のお食事。



もう、何を食べても美味しいのひとことしか出てこない。

特に美味しいのは、パンです!酵母パンがふわふわのモチモチです。
かぼちゃプリンなんて、感激の涙が出そうなくらいかぼちゃ味を楽しめます。

ひとくちひとくち、素材の味を満喫しながら、ありがたくいただきました。

帰りの電車の中で、不規則な生活の中で、ないがしろにしてきた食生活を振り返りました。

炭水化物とたんぱく質に偏重しがちな食生活で、いかにして生の野菜や果物から酵素を摂取したり、食物の「陰」「陽」や「酸」「アルカリ」などを意識して食事を取るかということ。

あれから7ヶ月たちましたが、そのあたりはかなり改善されたように思います。

断食前は、本当にお通じが良くなくて悩んでいたのが嘘のように改善し、腸の中の老廃物が排泄できていることで、体重もリバウンドなくここまで維持できています。

来年は、6泊7日にするかは検討を要しますが、3泊4日または4泊5日で行きたいと思っています。

伊豆高原のあたりの河津桜が咲く頃がよいかなと考えています。
行ってよかった大満足の断食でした。

※この記事の内容は、2月6日の出来事を9月になって書いたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原で断食(3)~5・6日目~

2012-09-01 21:06:22 | 自分のお手あて
7ヶ月にもわたり、ブログ放置してしまいました。
その間に、すっかりこのブログも7年目に入ったのに、もうグダグダモードをどう修正するかきっかけがつかめずそのまんま・・・。

なぜ、また書き始めたかというと、「伊豆高原の断食のその後はどうなっているのか?」と、度々訊かれるのででございます。

折角、写真もあることだし、断食に関心のある方に参考になるならと思い、記し始めた次第です。

◆5日目

6:30~ 朝陽を見にお散歩。伊豆大島の方から上がってくる太陽はやっぱり力をくれます。

8:00~ 朝の体操と物理療法。リラックス系の機器がやたら気持ちよい。頭がすっきりして、新しいアイデアが湧いてくるのようになったのがとても不思議でした。

11:00~ 朝の補食

少しづつ固形の食事になってきています。味覚が鋭敏になっており、梅干の塩分がすごく強く感じます。



しじみのお味噌汁がおいしい。久しぶりの塩分って感じです。

朝食の後、伊豆高原のシャボテン公園にお出かけ、たくさんのシャボテンは圧巻でしたが、なかなか侮れなかったのは、小動物たちのショーです。
飼育員の方のMCがユニークで、観客を飽きさせず、子供たちも大喜び。

カピパラさんをマジマジと観察。なんとも癒されますな・・・



大人もなかなか楽しめ、個人的には満足。

それにしてもお土産コーナーにある、お菓子の試食コーナーがしきりに誘惑してきます・・・。
つまみ食いは断じてしないと決めていたので、心を鬼にして素通り。

17:00 夜の補食

五分粥に大根とがんもどきの煮物、青菜ときのこのおひたしとしじみの味噌汁。
ケールのシャーベット。



ちょっと食事らしくなりました。ケールのシャーベットは酵母ジュースで味付けられていてさっぱりした口当たりで美味しかったです。

◆6日目

6:30~ 朝陽を見にお散歩。道も覚えてスムーズに行けるようになりました。

8:00~ 朝の体操と物理療法。ホットパックって体を温めるメニューがお気に入り。断食中は、食事量が十分ではないので、体温が上がりにくいため暖かいメニューに癒されます。

11:00~ 朝の補食



待望の麺!青菜を練りこんだうどん。だしも上品だし、油揚げ・車麩も弾力があって美味しかったです。
青菜・にんじん、これも素材の味が強く感じられます。
正直、あんまり緑黄色野菜は得意じゃないけど、美味しくいただきました。

食事を終えて、赤沢日帰り温泉館へGO!
赤沢温泉一帯はホテル、スポーツ施設などを含むリゾートエリアです。そこにある日帰り温泉でのんびり。
海に張り出したような露天風呂で、まるで海上にいるような気分でお湯に入れます。
行ってみて実際に体感していただきたいのはその開放感。
これは、言葉では言い表せないなぁ・・・

13:00~ 急いで戻って、味噌作り体験。



前日、ゆでていただいていた大豆・煮汁・麹・塩を混ぜ込み作りました。
3ヶ月ほどで食べられるようになるとのことでした。
あれから7ヶ月になりますが、まだ冷蔵庫の中で熟成中です。

17:00~ 夜の補食

お魚が主菜となり、すっかり日常の食事に近づき、いよいよ断食も終わりに近づいていることを感じさせます。



味は薄いけど、本当に良く噛み、良く味わうと幸福感がジワジワ湧いてきます。
ここを離れてからも、食事には気を遣いながら断食効果を維持しなくてはと、つくづく感じました。

明日で終わりだなぁ・・・と、新館の共用スペースのコタツで、本を読みながらノンビリした後は、明日の退所の準備でお部屋の片付けなど。

翌日は、ボディチェックと最後のお食事。
噂よるととっても美味しいらしいということで楽しみにして休みました。

※この記事の内容は、2月4・5日の出来事を9月になって書いたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ