こんちは!なんか反則の話を2まで書いちゃったので、
はらちゃんにかこつけて近況など語ったりしようかな、と思います。
そんなわけで今日ははらちゃんの話も薄めです!
お時間のある方だけどうぞ!
ちなみに今、外はみぞれナウ。積もるのかな~?雪。
さて、こないだのはらちゃんですが、私的にも慣れてきたのか、
なんだか安心して観られた回でした。
そう言うと穏やかですが、がつーんという衝撃は特になかった、ということですね。
三寒四温と同じで、いつもテンションあげあげだと逆につまらないので、
こういう回だってあるぞ、ということでしょうか。
越前さんが少しづつ強くなっていて、地味~にかわっていってるのが好ましいですね。
相変わらずムカツクのは、あの弟ですね。
ああいう、物事を動かす人は必要なんでしょうけど、見た目もムカツクやつですので、
必要以上にイラっときます。ちぇっ。
ゆりこさんは、やはり矢東薫子さんなんでしょうか?
その気配、濃厚ですね。
マキヒロくん、必死に神様の世界に行きたがるのですが、どうしても無理ですね。
やはり定員制なんでしょうか?
すでに3話目で、はらちゃんは自分たちが漫画の世界の住人だと気付いてしまいましたね。
ここから、越前さんへの働きかけがかわってくるのでしょうか?
「両思いですね!」というはらちゃんを、はっきり否定しない越前さん。
なんだかいい雰囲気ですが、はらちゃんの正体?を理解してくれるんでしょうか?
「バカにしないでっ!」って泣きながら怒りそうでつらいです。
はらちゃんも、ほんとにほんとの「両思い」を理解できるでしょうか?
う~ん、まだまだ前途多難ですね。
理解できたとしても、それがまたつらいもんなぁ。
悪魔ちゃんは相変わらず、恐ろしい蛇かまぼこで勝負をかけていて、かわいい。
本気で勝てると思うところが、かわいい。気付け!田中よ!
商品化を考えたら、レインボウかまぼこ、いいんじゃないでしょうか。順当です。
再放送してる「マイボス マイヒーロー」を観ていたのですが、
主演の長瀬君が、こんなことを言ってました。
「しらない方がよかった。こんなに苦しいん思いをするんだったら、
青春なんて知らなくてよかった……」
もちろん、彼、泣いているんですけど、美しい涙ですね。
知ってしまったからこそ、胸が苦しい。
そんな思いを、はらちゃんも味わうことになるんだろうなーと、今から心配です。
それにしても長瀬君、演技の路線はいつもぶれないのね。
今より若い分、泣き顔にせつなさが加わってキラキラです。
ちょっとおっさんくさいはらちゃんの泣き顔も大好きだけどね。
はらちゃんの涙は、とってもピュアで熱い。
それが「若さ」からくる属性ではない、というところが、いいんだな。
はらちゃんはおじいちゃんになっても、ああいう風に涙を流すと思うよ。
さて、なんか週1のはらちゃんを楽しみにする毎日で、韓国ドラマからちょっと離れております。
こないだの「グッド・バッド・ウィアード」つながりで、
古い映画を観たりしてるせいもあるかなー。
そうそう、「スキヤキウェスタン ジャンゴ」も観ました!
面白かったよ。これも日本映画で反則なんだけど、韓国映画からの流れで観たので、
またちょこっと感想を書きたいと思います。
「フルハウス」は観ていますが、麻薬だね、あれは。
記事を書こうと思って、ちょっと観だすと、必ず最後までほや~んと観ちゃうんだよ!
最強のリピート率だよ。
おかげで全然視聴進まないんだけど!
ものすごい先の展開が気になるドラマじゃないもんだから、余計そうなのよ。
恋愛してる気分に、ずーっと浸っていたくなるドラマなのよ!
嫌なやつも出てくるから、多少のイライラはあるんだけどね、
観ている間は、ぼやーっとしあわせです。
ピがかっこかわいいし。
そんな穏やかな春の暖かさに包まれていればいいんだけどさ、
なんかこー、ぐっと来るものが欲しくって、
わたくしとうとう史劇にチャレンジすることにしました!
「フルハウス」と同時進行で、記事があがっていくと思います。
でも史劇の方が断然長いんで、よろしくお願いします。
では、ごきげんよう!雪に気をつけて!
はらちゃんにかこつけて近況など語ったりしようかな、と思います。
そんなわけで今日ははらちゃんの話も薄めです!
お時間のある方だけどうぞ!
ちなみに今、外はみぞれナウ。積もるのかな~?雪。
さて、こないだのはらちゃんですが、私的にも慣れてきたのか、
なんだか安心して観られた回でした。
そう言うと穏やかですが、がつーんという衝撃は特になかった、ということですね。
三寒四温と同じで、いつもテンションあげあげだと逆につまらないので、
こういう回だってあるぞ、ということでしょうか。
越前さんが少しづつ強くなっていて、地味~にかわっていってるのが好ましいですね。
相変わらずムカツクのは、あの弟ですね。
ああいう、物事を動かす人は必要なんでしょうけど、見た目もムカツクやつですので、
必要以上にイラっときます。ちぇっ。
ゆりこさんは、やはり矢東薫子さんなんでしょうか?
その気配、濃厚ですね。
マキヒロくん、必死に神様の世界に行きたがるのですが、どうしても無理ですね。
やはり定員制なんでしょうか?
すでに3話目で、はらちゃんは自分たちが漫画の世界の住人だと気付いてしまいましたね。
ここから、越前さんへの働きかけがかわってくるのでしょうか?
「両思いですね!」というはらちゃんを、はっきり否定しない越前さん。
なんだかいい雰囲気ですが、はらちゃんの正体?を理解してくれるんでしょうか?
「バカにしないでっ!」って泣きながら怒りそうでつらいです。
はらちゃんも、ほんとにほんとの「両思い」を理解できるでしょうか?
う~ん、まだまだ前途多難ですね。
理解できたとしても、それがまたつらいもんなぁ。
悪魔ちゃんは相変わらず、恐ろしい蛇かまぼこで勝負をかけていて、かわいい。
本気で勝てると思うところが、かわいい。気付け!田中よ!
商品化を考えたら、レインボウかまぼこ、いいんじゃないでしょうか。順当です。
再放送してる「マイボス マイヒーロー」を観ていたのですが、
主演の長瀬君が、こんなことを言ってました。
「しらない方がよかった。こんなに苦しいん思いをするんだったら、
青春なんて知らなくてよかった……」
もちろん、彼、泣いているんですけど、美しい涙ですね。
知ってしまったからこそ、胸が苦しい。
そんな思いを、はらちゃんも味わうことになるんだろうなーと、今から心配です。
それにしても長瀬君、演技の路線はいつもぶれないのね。
今より若い分、泣き顔にせつなさが加わってキラキラです。
ちょっとおっさんくさいはらちゃんの泣き顔も大好きだけどね。
はらちゃんの涙は、とってもピュアで熱い。
それが「若さ」からくる属性ではない、というところが、いいんだな。
はらちゃんはおじいちゃんになっても、ああいう風に涙を流すと思うよ。
さて、なんか週1のはらちゃんを楽しみにする毎日で、韓国ドラマからちょっと離れております。
こないだの「グッド・バッド・ウィアード」つながりで、
古い映画を観たりしてるせいもあるかなー。
そうそう、「スキヤキウェスタン ジャンゴ」も観ました!
面白かったよ。これも日本映画で反則なんだけど、韓国映画からの流れで観たので、
またちょこっと感想を書きたいと思います。
「フルハウス」は観ていますが、麻薬だね、あれは。
記事を書こうと思って、ちょっと観だすと、必ず最後までほや~んと観ちゃうんだよ!
最強のリピート率だよ。
おかげで全然視聴進まないんだけど!
ものすごい先の展開が気になるドラマじゃないもんだから、余計そうなのよ。
恋愛してる気分に、ずーっと浸っていたくなるドラマなのよ!
嫌なやつも出てくるから、多少のイライラはあるんだけどね、
観ている間は、ぼやーっとしあわせです。
ピがかっこかわいいし。
そんな穏やかな春の暖かさに包まれていればいいんだけどさ、
なんかこー、ぐっと来るものが欲しくって、
わたくしとうとう史劇にチャレンジすることにしました!
「フルハウス」と同時進行で、記事があがっていくと思います。
でも史劇の方が断然長いんで、よろしくお願いします。
では、ごきげんよう!雪に気をつけて!
フルハウスももうじき感想が見れるかな?楽しみです。
あたしはあの友達馬鹿ップルがほんと嫌いーーー!
はらちゃんはうちの旦那と息子がめちゃくちゃはまってます。
一応録画してるので私も見れるんだけど時間が...でも面白そうですね!
フルハウスもぼちぼち感想をあげていく予定です。
今10話まで視聴したところです。
友達バカップル、ジウンが許してるから仕方ないんですよね~。
ひとりぼっちだったジウンの大事な友達だしね。
はらちゃんにハマルとは、男性陣お目が高い!
長瀬君はジャニーズの中でも、男性受けのいい子なんです。
すっごいかっこいいのに、中身はアホなとこがかわいい。
全然気取らないし。
変わった世界観で、最後どうなるか楽しみなドラマです。