![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/593ef3178f113e7a875859722d7cf520.png)
先日やっとのことでキムタック少年編の感想を書き、
録画していた続きを見始めました。
が、第8話の録画に失敗。
もう面倒なので、ノーカット版を観ることにしました~。
っていうか、
キムタック青年があまりにもかっこいいので!
20分も見逃すのは残念になってしまってさ。
そんなわけで7話。
さらわれた母を求めて12年。
町のやくざ者をけんかで負かしては、
腕に風車の刺青のある男を捜していたキムタック。
目指す相手が「パルボン・ベーカリー」にいることをつきとめる。
血だらけの姿で店の前に倒れこんだタックを助けたのは、
ベーカリーの娘ミスン。
家の2階から外を眺めたタックは、従業員の腕に
風車の刺青を発見する。
怒りのままに製パン室へ殴りこむが、
「そんな人間はいない!」と追い出されてしまう。
引き下がれないタックは店の前で座り込みを始める。
ふらふらになったタックの前に現れたのは、
「パルボン・ベーカリー」の御大、パルボン先生だった。
少年時代のタックを助けてくれたパルボン先生は、
驚きつつも再びタックを助けてくれることに。
特別に弟子入りのための試験を受けさせてくれるという。
しかしなんという運命のいたずらか、
同じく試験を受けるために日本からやってきていたのは、
青年マジュンだった。
(つづく)
アイグー!泣いたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/379894f4801781a9c718733cec1ae512.png)
暴れた後、タックが泣いて頼むんだよね。
12年もお母さんを探してきたって。
「もう暴れません」って。
心配してたんだよ~。
本当にあれから家を出てひとりで生き抜きながら
お母さんを捜していたんだね……。
ほんとに思いもかけず涙が。
少年編最後で威勢よくたんかを切っていたタックの姿が
さわやかですごくかっこよかったんだけど、
ここにきてすごくつらそうな姿を見ちゃったもんだから余計。
しかしカット版どーにかならんか!
夢の中、母と抱き合うタック、
涙を流しながら母を求めるタック、
ずーっと座り続けてたタック、
その辺カットだと観てるほうの気分の盛り上がりが足りんじゃろ。
マジュンオンマと会長のやりとりもなかなか深いのだが、カット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/29c785c0c0150a410807d4e6c72d18b3.png)
会長の長女が新しい時代の女性として
仕事をがんばる姿もカット。
そして会長が密かにタックを捜し続けており、
今度こそ手がかりをつかんだくだりもカットォォォォォォ!
べつに私はどこのまわしものでもないが、
ぜひノーカット版を観てほしい!
きっと今後の入れ込み度が違ってくるからね!
すでにたった1話のノーカット観ただけで
こんなに入れ込んでる人間もいますけどね!
このお話は時代背景がちょっと昔なんだよね。
ミスンががんばってケーキを作ってるんだけど、
生クリームのおいしそうなやつ。
このころはバタークリームが一般的だった時代なのかな。
最初のケーキは現代的な飾り付けでステキだったが、
この試作品のデコレーションはちょっとどうか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/b765d3d3573aca874bad76f7e61fd42e.png)
センスが崩壊してないか?
マジュンとタックはお互いに気付いていない様子。
タックはパルボン先生が港での恩人だとも気付いていない様子。
試験の内容も気になるしねー!
次もノーカットで観るよ!
でもタックの中の人が麻布探索してるのも観たいから
カット版も一応録画しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/8cc4b22842aec8a9d8e548a9c2b1ff32.png)
追記:本文に!マークが多用されているのは、
ドラマの熱さに感化されているせいです。
ミスン母が出てきた時、「ああ、存命なんだ」と思ったのは、
韓ドラ登場人物不幸境遇に慣れすぎたせいです。
タックオンマも生きている模様。とりあえずよかった。
録画していた続きを見始めました。
が、第8話の録画に失敗。
もう面倒なので、ノーカット版を観ることにしました~。
っていうか、
キムタック青年があまりにもかっこいいので!
20分も見逃すのは残念になってしまってさ。
そんなわけで7話。
さらわれた母を求めて12年。
町のやくざ者をけんかで負かしては、
腕に風車の刺青のある男を捜していたキムタック。
目指す相手が「パルボン・ベーカリー」にいることをつきとめる。
血だらけの姿で店の前に倒れこんだタックを助けたのは、
ベーカリーの娘ミスン。
家の2階から外を眺めたタックは、従業員の腕に
風車の刺青を発見する。
怒りのままに製パン室へ殴りこむが、
「そんな人間はいない!」と追い出されてしまう。
引き下がれないタックは店の前で座り込みを始める。
ふらふらになったタックの前に現れたのは、
「パルボン・ベーカリー」の御大、パルボン先生だった。
少年時代のタックを助けてくれたパルボン先生は、
驚きつつも再びタックを助けてくれることに。
特別に弟子入りのための試験を受けさせてくれるという。
しかしなんという運命のいたずらか、
同じく試験を受けるために日本からやってきていたのは、
青年マジュンだった。
(つづく)
アイグー!泣いたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/379894f4801781a9c718733cec1ae512.png)
暴れた後、タックが泣いて頼むんだよね。
12年もお母さんを探してきたって。
「もう暴れません」って。
心配してたんだよ~。
本当にあれから家を出てひとりで生き抜きながら
お母さんを捜していたんだね……。
ほんとに思いもかけず涙が。
少年編最後で威勢よくたんかを切っていたタックの姿が
さわやかですごくかっこよかったんだけど、
ここにきてすごくつらそうな姿を見ちゃったもんだから余計。
しかしカット版どーにかならんか!
夢の中、母と抱き合うタック、
涙を流しながら母を求めるタック、
ずーっと座り続けてたタック、
その辺カットだと観てるほうの気分の盛り上がりが足りんじゃろ。
マジュンオンマと会長のやりとりもなかなか深いのだが、カット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/29c785c0c0150a410807d4e6c72d18b3.png)
会長の長女が新しい時代の女性として
仕事をがんばる姿もカット。
そして会長が密かにタックを捜し続けており、
今度こそ手がかりをつかんだくだりもカットォォォォォォ!
べつに私はどこのまわしものでもないが、
ぜひノーカット版を観てほしい!
きっと今後の入れ込み度が違ってくるからね!
すでにたった1話のノーカット観ただけで
こんなに入れ込んでる人間もいますけどね!
このお話は時代背景がちょっと昔なんだよね。
ミスンががんばってケーキを作ってるんだけど、
生クリームのおいしそうなやつ。
このころはバタークリームが一般的だった時代なのかな。
最初のケーキは現代的な飾り付けでステキだったが、
この試作品のデコレーションはちょっとどうか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/b765d3d3573aca874bad76f7e61fd42e.png)
センスが崩壊してないか?
マジュンとタックはお互いに気付いていない様子。
タックはパルボン先生が港での恩人だとも気付いていない様子。
試験の内容も気になるしねー!
次もノーカットで観るよ!
でもタックの中の人が麻布探索してるのも観たいから
カット版も一応録画しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/8cc4b22842aec8a9d8e548a9c2b1ff32.png)
追記:本文に!マークが多用されているのは、
ドラマの熱さに感化されているせいです。
ミスン母が出てきた時、「ああ、存命なんだ」と思ったのは、
韓ドラ登場人物不幸境遇に慣れすぎたせいです。
タックオンマも生きている模様。とりあえずよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます