雑記帳(新居)

移転完了しました

五輪第3日 柔道など

2012-07-30 03:43:00 | スポーツ
柔道男子66kg級の準々決勝、日本の海老沼と韓国選手との試合で、

延長で日本側が有効→副審と協議して有効取り消しになる→試合続行→延長でも決まらず旗判定になる→韓国側の旗が三本上がって韓国が勝つ→場内総ブーイング→審判が全員ジュリーに呼ばれて小言言われる→旗判定やり直し→まさかの白三本で日本の勝ち→総拍手

というわけで、旗判定が覆るなんて前代未聞だ。
旗判定で最初に韓国に旗3本上がったときは、筆者も凍り付いたし、場内大ブーイング。異様な雰囲気だった。海老沼自身も場内のお客さんに勝たせてもらったとインタビューで話していたが、実際観客が一番よくわかっていた。もちろんジュリーの方もよくあれをひっくり返したものだ。

しかしこの日曜日の柔道の試合は、ジュリーからいろいろ指示が出たり、ビデオ判定を確認する場面がとにかく多かった。海老沼のはどう見てもおかしかったが、それ以外にも審判のレベルにいささか疑問符がつく。

さて中村のほうなのだが、2回戦で、金メダルを獲得した北朝鮮の安に敗退した。これも技ありなのか有効なのか微妙なところだったのだが。(いったん中村も技ありと判定されたが、それが有効に格下げされた)
ただしここで言及したいのはその点ではなくて。実力から言えば、本来、中村と安がこれほど早いラウンドで対戦するはずはない。ところが、安は北京五輪以降3年、全く国際大会に出ていない。直近になって、ランキング対象となる最小ぎりぎりの3大会だけエントリーしてきた。そのため、ランキングが極端に低く、それが原因で中村と早いラウンドで当たることが可能となってしまった。
女子テニスのファンにとっては、これはどこかで何度も見たことだ。セレナとかキムクリとか、何回この手の迷惑ノーシードでビッグタイトルをかっさらっていったことか。しかし柔道でもこのようなことが、それも4年に一度の五輪で起きてしまった。

----
女子ホッケー、日本もう少し守り固めたいな。35分ハーフの前半30分でもう0-4
イギリスとオランダとの対戦は力の差があることはわかっているので、大量失点は避けたいのだが。(もちろん、オランダとイギリスが格上)
昼間見たオランダとベルギーの試合、ベルギーがかちこちにゴール前を固めているのでオランダがなかなかそれを破れず、先制点まで33分かかった。(結果は3-0オランダ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿