しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2020箱根お籠り旅行 3(お宿お部屋編)

2021-01-20 17:49:29 | 2020.12箱根旅
12月の備忘録、お宿お部屋編です。

今回のお宿は「箱根小涌園 天悠」
マンモス旅館は苦手なのだけど
申し込んだ時(9月)はGotoの影響もあってか、
既に箱根は泊まりたい空いてるお宿が少なかったのです。
例年より早い印象。。
こちらは一休のゴールド会員以上の専用部屋が空いていたので
慌てて予約していたのでした。

今回の一休限定のお部屋は特別室。
駐車場で名前を告げると、入り口に近いエリアに案内されました。

箱根駅伝の通り道沿いにあるので
駅伝をテレビで見ていたら看板がかなり映っていました。



チェックイン開始タイムちょい過ぎに着いたのですが
すごい人でちょっと驚きます。
まあ、自分たちも来ているので何も言えないですが。
駆け込み予約の人も多かった様です。

チェックインはソーシャルディスタンスを保つために
代表者が並んで待つ様でしたが
今回我々は特別室だったのでお部屋チェックインでした。


ダイニングテーブル!


慌てて予約して何も考えていなかったら、、
なんとお布団対応のお部屋。。そうか。。
敷きに来て貰うのが嫌なのでベッド部屋ばかり選んでいたのに
痛恨のミス。。。


和室から洗面所を見た所


アメニティー。
ロクシタンです。


シンクはひとつ


客室露天風呂 掛け流し温泉です。
(ちなみにこのお宿、全客室に温泉露天風呂が付いています)


お風呂の横には足湯もありました。
その先は専用のお庭になっています。




お茶台


冷蔵庫の中はフリーでした。


足袋も可愛かったです。


大浴場は好きではないのですが、
このお宿はインフィニティー風呂があるので、
せっかくなので行ってみました。
人が少なそうな時間にGOーー!
コロナ対策のため、お風呂の混雑具合が
QRコードで見ることが出来る様になってました。
チェックイン後すぐにお風呂に行って、混む前に出て来れました。

2020箱根お籠り旅行 2

2021-01-19 21:21:41 | 2020.12箱根旅
12月の備忘録です。

今回のランチは
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ内にある
リビングルームというラウンジでアフタヌーンティーを頂きます。

以前、泊まった時には宿泊者全員サービスの
カクテルタイムを思う存分楽しんだ思い出があります。

お客さんはまばらです。。


暖炉周りの席だけ埋まっていましたが
他は空いていたので
ピアノの横の席にしました。


注意書きもしっかり


一休でアフタヌーンティーを予約していました。
後から来た方々が「スコーン」が売り切れ、という事で
アフタヌーンティーを断られていたので
今の時期は予約しておいた方がいいのかもです。


お茶は何度でもメニュー内から好きなものを選べます。


まずはハーブティーでスタート。
何のハーブティーにしたのか、もはや覚えておらぬ。。爆


温かいスコーンが最初に提供されます。
プレーンと苺&ピスタチオ

Jはジャムがイマイチ苦手な為、
「ジャムは要らないのでクロテッドクリームを多くして下さい」とリクエスト
これ、多め??と思ったけど、ほぼバターだったからこれで充分だった。
ってか、これバター??って何度も疑問が湧き
スタッフさんに「バターみたいですね」ってお伝えするも
「ありがとうございます。自家製でございます」とスマイルされました。
いや、クロテッドクリームってこんなに固くて塩っぱいの?
(Jの知ってるやつとはちがーーう)
でも、スコーンは絶品でした。


ちなみに通常バージョンはこちら
蜜柑ジャム、林檎ジャム、はちみつ、クロテッドクリーム


ひと口ホットチョコレート


3段セットが到着


一番下のセイボリー(甘くない食事)
ホットドッグ、じゃがいものグラタン、魚の香草焼き

真ん中
パリブレスト、フルーツ、ベイクドチーズケーキ


抹茶ラテ(オット)、Jはカフェラテをオーダー


これも既に何のお茶か忘却。


朝の鯵フライがまだまだ主張していて
なかなか上の段のデザートに進まない。。


本当にお腹が苦しかった。。。
朝ごはんを抜いて来るべきだった_| ̄|○
(クッキーはこそっと持ち帰った。爆)
甘いものはオットがかなり助けてくれました。

上段
マカロン、ロールケーキ、パフェ”苺”、チョコチップクッキー

16時からは宿泊者専用になるので、その前に出なくてはなりません。
J達は13時に入りましたので、そこまで居ませんでした。
お客さんも少なく、飲み物もすぐに聞きに来てくれて快適でした。
のんびりしちゃったけど、これじゃ経営難しいよね。。。

世界中ほぼ皆の願いだと思うけど、
一刻も早く一般の風邪になってしまいます様に。

この時は地域共通クーポン対象の宿泊でしたが、
一休サマが急に電子クーポンから紙クーポンに変更した為、
(チェックインしないと貰えない)
ここのお支払いには使えませんでした。
予約した時は電子クーポン予定だったのですが、
キャンセルせずに頂きました。
(詐欺する人がいるから仕方ないけど、
初めからクレジットカードで先払いしている人のみに
電子クーポンを配布すれば良かったのに。
こんな時ばかり性善説な政府の方々。。。)

2020箱根お籠り旅行 1

2021-01-17 18:23:51 | 2020.12箱根旅
本日2投目です。

現在、こんな時期なので
旅行記をアップするのも如何なものか、、と悩んだけど
感染対策を心掛けた旅ですので、
いつもの備忘録として書いていこうと思います。
(悩んだ末に今月下旬に予定していた宿泊は
お籠りではない為キャンセルしました。)


12月の備忘録
この頃はまだGotoがギリギリ適用されていた時期です。

今回はいつものイタリアンではない所をランチに予約していたので
朝ごはんを軽く食べて行こう、と海老名SAに寄りました。

超久し振りの下りの海老名SA
それなりには人もいましたが、
コロナ以前に比べたら驚くほど少なかったです。

軽く朝ごはん。。。ん??
どこが軽くやねん!
Jの大きな鯵フライ丼
朝から揚げ物。。鯵フライは好きなんだけど
1枚で良いし、ご飯に乗っけなくても良い。
単品で提供してくれたらいいのにな。


タルタルがご飯に付いちゃっている。。_| ̄|○
オットに勧められてこれにしたけどちょい失敗。
半分オットが食べてくれました。


オットは温玉ネギトロ丼
Jも普通のネギトロ丼にしたら良かった。


お腹がいっぱい過ぎるのに、どうしても気になって買ってしまった
ポテりこ

じゃがりこのカリッという食感が、ホクッになりました。
あげたてホクホクは食べだすとやめられない。とまらない!
との宣伝文句でございますが、やめられます。爆
(「じゃがりこ」の方が美味しいです)
でも食べられて満足!

いつもの年末なら富士山の山頂には雪冠があるはずなのに
この日は見られない。。
こんなところでも例年とは違う年末を感じてしまう。


ランチまで少しだけ時間があったので
ガラスの森に行ってみました。
ソーシャルディズタンス、アルコール消毒など対策がされています。


お天気も良くて綺麗でした。




すごい技術です。
あっという間に壊れそう。



ピアスを買いました。
写真では青く見えますが、実際には見る角度によって色が変わります。
1時間も滞在出来なかったけど、次の予定に向かいます。