しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2024TDRファンタジースプリングス旅行記@その3 ランド編②

2024-08-13 21:57:31 | TDR
いろいろありますが、TDR旅行記の続きです。

なんだかんだ、アプリを駆使しなくてはならないディズニーリゾート。
(バケーションパッケージはその手間がかなり減りますが)

アプリで紐づけられているので、予定がひと目で分かります。
これはバケパ枠で取れたものです。

これとは別に、オットのJALのライフマイレージ4star枠で取れる
【ミッキーのマジカルミュージックワールド】の
13時40分の回を予約していました。(忙しい💦)
(前回は抽選で外れて観る事が出来なかったんです)
シーだとビックバンドビートのスポンサーがJALなのですが、
ひと月にひとつしか予約出来ないそうなので、
今回はこっちを申し込んで貰いました。
BBBはラウンジがあるので、魅力的なんですけど、
まあ、ドリンク券もあるので今回はランドで権利を行使しました。笑


ミニーちゃんと会った後は、イッツアスモールワールド(オット推し)へ。
その後、ランド版のピーターパンの空の旅に乗ってからドリンクタイム。

【キャプテンフックス・ギャレー】
スパークリングゼリードリンク(ハニーレモン)
オットはゴールデンサイダー


レモンが2切れも入っていて美味しい。


隣のトイレには可愛いフィガロとクレオ


レンタルモバイルバッテリー

今回は紙チケットを使ったので、現地で予約を必死にすることがあまり無く
充電無しで大丈夫でした。
(もちろん、モバイルバッテリーは持参してました)

時間になったので美女を野獣へ
チケットを出すとパンチングするシステム。アナログ!


並ばずに行ける素晴らしさ。。


対価分のことはあります💦




ポット夫人とチップ


分かっていても感動するアトラクション。
Jは美女と野獣の歌が好きなんです。
(ホールニューワールドと同等くらい)
やっぱり、「あれしきの事で人を野獣に変えちゃう魔女の性格が悪い」
と、夫婦2人の共通認識でした。爆


さあ、さっさとランチを食べてしまいましょう。

【トゥモローランドテラス】にて
オット、
ベイマックス・バーガー(ポークカルビ生姜焼き&エッグ)
スパークリングゼリーティー(マスカット&キウイ)


ほぼボタンですけどね。


可愛いです。
ベイマックスのフォルムが好き


ベイマックスだけに和風な味付け


Jはフライドチキンバーガー(タルタルソース)
ドリンク券があるので、スペシャルドリンクばかり頼んじゃう。
お腹いっぱいになっちゃってサイドメニューはやめておきました。


あまりの日差しに日焼け止めを買いました。
ベイマックスの柄が欲しくて探しました。
オットが発見してくれました。1300円もしたけど満足


ベイマックスのハッピーライドもアトラクション券であっさり乗れました。


初めてじゃなかったんですが、記憶より激しめで楽しかった!



ミッキーのマジカルミュージックワールド


スタート前は撮影OKと確認しました。
でも、なんかすごく眠くなちゃって、途中、意識を度々手放すことに。爆



そうそう、これだけは飲みたい!って思っていた、【カフェオーリンズ】の
コーヒーミルクスムージー
普通に買うと700円です。


美味しかった✨✨


店内に座れていたので、2杯目GOーー!
アイスカフェラテとアイスティー
アイスティーは水筒に入れます。。


ウエスタンリバー鉄道に乗った後、Jの大好きなダンボに並んでたら
ベイマックスが現れました。
そう言えば、ウエスタンリバー鉄道に乗った時、前の席に座ってた
中学生男子(母親と2人だった)、乗っている間ずっとスマホ漫画読んでた。
何だろうなあ。トオイメ。。。。

ホテルに一回戻ろうかと思ったけど
この後の予定も詰まっていたので、このままステイすることにしました。
決まっていないアトラクション券が1枚残っていたので
プーさんのハニーハントに乗り、そのあとにスタンバイ(普通に並んで乗る)で
バズ・ライトイヤーへ。10月で終わるらしいですね。
待ち時間は25分。
この暑さで、ディズニーにしては空いてたんですよね。






ミッキーに会うのに微妙な時間があったので、またスペシャルドリンクを。
実はもう、スパークリングなスペシャルドリンクに飽き飽きしているJでした。

スパークリングドリンク(マンゴー&レモン)とアイスティー


ミッキーにも会いました。










ミッキーとはハグしました。



ミッキーの赤い車




さあ、ディナーを食べに参りましょう。

2024TDRファンタジースプリングス旅行記@その2 ランド編①

2024-08-10 17:40:09 | TDR
TDR旅行記続きです。

ファンタジースプリングスって題名につけてますが
シーは2日目に行きます。

リゾートラインに乗りましょう。
お隣の駅だけど、このリゾートラインは一方通行なので、お時間掛かります。


1回300円ですが1日券は700円。
ホテルに戻ることを想定して1日券を買いましたが、
100円無駄にしちゃいました💦

比較的空いてますね。
(人のいない所を意識的に撮ったと言うのもありますが)

荷物検査を経て、列に並びます。
この日のオープンは8時45分でした。
(ハッピーエントリーの方は8時半入場)

バケーションパッケージのショルダーバッグを引き換えようと思って
モンスターズインクのショップに行くと、まだオープン前でした。
せっかくなので、サクッとモンスターズインクに乗ります。
写真、ありました。(どう言うシステムか分からないです)
我々は上段の左から2つ目



まずは朝ごはん、、、と思ってたんだけど
大好きなスターツアーズの前を通ったら抗えなかった。
酔っちゃうオットを残し、シングルライドしました。
めっちゃ空いてる。


おなじみのC-3POとR2-D2
今回は一番後ろの席になりましたが、Jは一番後ろが好きです。
足が短いので足がブランブランしちゃうので、臨場感があるのです!
待っている間、オットはドリンク券でコーラタイムだったようです。


ようやく朝ごはん
前回来た時は予約が取れずに入らなかった「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」
今では普通に入れます。なので、新エリアもその内そうなるんでしょうね。
バケパのフリードリンク券があるので、
飲み物は無料(いや、パッケージに含まれてる)です。


ベリーチアーズ(バケパ対象)
甘い。甘過ぎる。😅


オットのセレクトはアソートプレート
ホットドッグ以外はシェアしました。


オニオンハッシュドポテト
これ、めちゃ好みでした。また食べたい。


レストラン内




座って写真を撮る事も出来ますが、
朝はあまりガツガツしてる人はいなかったです。


ガストン氏(美女と野獣 悪役キャラ)


その後はミニーちゃんに会いに行きました。




フィガロ(ミニーの飼い猫ちゃん)のベッドが可愛い


スタイルスタジオという事で洋服を作ってるんですね


いよいよご対面


隠れ(?)ミッキーいろいろ






おおお。
前回は1mほど離れて写真撮影だったけど、もうコロナ禍は終わったのね。


オットもハイタッチしてました。

並んで撮ったのはミニーちゃんから無茶ぶりのポーズだったので
載せません!笑

暑いからなのか、早い時間だからなのか
全体的に空いています。




続きます。

2024TDRファンタジースプリングス旅行記@その1 準備&到着編

2024-08-06 21:35:38 | TDR
今日は日本人的には平和を祈る日でしたね。
何で戦争は無くならないんでしょう。
歴史を学んでも、どうにもならない事なんでしょうね。
***********************************************************

さて、備忘録を一旦置いておいて
ほぼリアルタイム更新のディズニーリゾート旅行記を始めます。

まずは準備。
前回ディズニーにINした時、
ファンタジースプリングスホテルは建設中でした。
新しいエリアが出来るのなら行ってみたいなあ、と密かに思っておりました。
6月オープンでそこまで早く行きたい!って思ってたわけじゃなかったのですが
何となく、予約サイトを見ていたら、日曜-月曜の日程で
バケーションパッケージで取れる日がある!
しかもオットの誕生日に近い〜。

オットにモゴモゴ、「バケパなら取れるんだけど、、」と話してみるも
軽く流されてしまいました。だよね。笑

でも、今思い返しても何でプンプンしてたのか忘れましたが
オットにプンプンする事があって、これはマズイと思ったオットが
「そう言えば、FSホテル取れるなら取ったら?」と言いだしました。
ぶははは
(すぐ機嫌が直ったJ←おいおい💦)

バケーションパッケージ。
普通の予約だと取りづらいホテルもバケパなら取れるという不思議。
ホテル代、チケット代に特典を考慮しても、なぜその金額になるんじゃ?
という謎明細のパッケージ商品です。
(普通はたくさん予約するとスケールメリットで安くなるはずなのに。。)
でも、お金を出せばTDRを快適に楽しめると言う
世界の縮図のようなテーマパークです。爆

出発の1週間前にチケットが届きます。


TDRは基本的に客のデバイス(スマホ)を当てにした運営だけど
バケパは基本紙チケット。何でだろう?
でも無くしても再発行してくれないので、緊張します。

我々が選んだのは
「ファンタジースプリングス入場保証 
 アトラクションをめいっぱい楽しむ2days」

ファンタジースプリングスホテル宿泊です。
【ファンタジーシャトー ベイエリアサイド スーペリア・アルコーヴルーム】
かっこいい名前ですが、パークと反対側ビューです。
何ならホテルニッコービューでした😄
(お部屋は選べるはずもなく、残ってたもので予約しました)


当日
オットは特にTDR好きと言うわけではないので、
初日はゆっくりスタートでも良いかな?と思っていたのですが
自ら早起きして、パークが開く前にホテルに到着させてくれました。


ホテルの敷地に入ります。


まずは車寄せで荷物を降ろして、そのままベルデスクに預かって貰いました。
我々は駐車場へ。
駐車場から3階のロビーフロアへ向かいます。


駐車場からのエレベーター


天井のライトが素敵です。




エレベーターを降りると大きなクジャクがいました。
このホールが客室につながっている感じです。


ロビーに行く途中にコンビニがあります。
小さいし、お土産を売っているわけではなさそうです。


グランパラディ・ラウンジ
当面は宿泊者しか利用できませんが、
宿泊してもバケパでも予約は取れませんでした。


ファンタジーシャトーエリア


我々はオンラインチェックインの申請をしていなかったので
朝チェックインするか(16時半より客室入室可能)か、
15時以降に戻ってきてチェックインするかを決めなくちゃいかなかったです。

オンラインチェックインは15時にダイレクトにお部屋に入れますが、
お部屋のキーがスマホになるため、面倒なのでやめておきました。
オット、この間までガラケーだったし💦

面倒だし、まだパークオープンまで時間があったので
チェックインしちゃいました。


ロビーのテラスから、新エリアを眺めます。
オープン前なので誰もいないですね。
右側に見えるのが、一泊30万😵のグランドシャトーですな。












小さなお庭があるので、ちょっとお散歩


宿泊者しか見られない美女と野獣の世界


ベルと野獣


早く到着し過ぎて、オープンまで時間があったので
ソファーでくつろいでました。



そろそろ時間なので、ディズニーリゾートラインの駅に向かいましょう。
(今は宿泊してもバケパでもリゾートラインのチケットは貰えないんですね。
ケチですね。爆)

初日はディズニーランドにINします。



続きます。

2022お泊まりディズニー記7(ランドホテルで朝食を)

2022-02-20 20:21:29 | TDR
1月のディズニー旅最終回です。

いつもなら、2泊してランドとシーを両方行くんですが
今年はオットが忙しいので2泊するけど、INパークは1日だけ。
次の日はゆっくり朝食を食べて帰宅します!
(午後から仕事のオット。。。大丈夫かいな)

車を移動するのも面倒なので、リゾートラインに乗って
ディズニーランドホテルに向かいます。

ホームからはオークラと、その隣に今度オープン予定の
トイストーリーホテルが見えます。


まだサイドの塗装が出来てないみたいだけど
間に合うのかな。


リゾートライン、SSコロンビア号も見えて楽しい。
シーに行きたくなるけど我慢。笑



そして、この日はカラーコーンがあることは事前に分かっていたので
バッチリ正面から撮れました。



朝食はディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンを予約していました。
予約時間は朝の7時50分。
もう少し遅い時間を取りたかったけど
ようやく取れた時間がこれしかなかったから仕方ない。
休日なのに早起きさせてごめんね、オット。

ちょっと待たされました。

なんだか通路真ん中の落ち着かない席に案内されて
HSPなJは苦痛だったけど、
場の雰囲気を悪くしないために不平を言うのをぐっと我慢しました💦

ビュッフェスタイル
可愛くて写真は撮ったけど、Jが食べてないのは未食と記します。爆

チップ&デールのパイ(未食)


お粥(未食)
真ん中の大きなお皿が浮き輪で、上の黄色いのがドナルドダックの足らしい。
これなんだ?としばし考えながら見つめちゃった。


パンケーキもアメリカンドックも
ソースがミッキーの耳を表している、隠れ(?)ミッキー(未食)


多分、美女と野獣


ミッキー柄のヨーグルト

苺のデニッシュ
これ、美味しかった。


グーフィーブリオッシュ(未食)


スモークサーモンスプレッド
これは結構食べました。
こう言うのが好きなのよ。


Jのプレート
子供のようにミッキープレートに盛り付けました。


はい。
オットの最初のセット。
うーん。さすがです。
なんの統一感もないっす。


ちなみにこれも一緒に持って来てたよ。


Jのおでん
ミッキーさつま揚げが食べたかっただけです。


引き続きJセレクト


オットのいつものやつ(シリアル)


Jのデザート

温かい飲み物は席まで持って来てくれるので
カフェラテをお願いしました。
流石にここにはアクリル板はなかったので食べやすかったですが、
子供が多くて(当たり前)ざわざわしていたので、
一回来ればもう良いかな。
キャラクタービュッフェなので、すごく美味しいと言うことも、、、。
開園後だと空くのかと思ったらそうでもないんですね。






リゾートラインに乗ってホテルオークラに戻ります。


駅から歩いて3分だけど、無料バスが来ていて
誰もいないくて寂しそうだったので乗りました。爆


チェックアウトして帰宅です。
鶴見つばさ橋が見えたらホームグラウンドです。


道も空いてたし、1時間も掛からず家に着いちゃった。
新しい道が出来て更に近くなったなー。
夏頃シーに行けたらいいな。
(散々文句言っておいて、この発言。苦笑)

お付き合い下さりありがとうございました!


2022お泊まりディズニー記6TDL(ディナーとエレクトリカルパレード)

2022-02-19 09:43:00 | TDR
1月のディズニー記、ランド内はこちらで終わりになります。
(旅行記はもうちょっと続きますが)


日が落ちてきました。
シンデレラ城もなんだか妖しい雰囲気。笑


グーフィーのグリーティングを横目で見ながら
本日のディナーに向かいます。



イーストサイドカフェに17時半と言う早めの時間で予約していました。

なんだか2人用の狭い席でした。。。💦
アクリル板があるから厳しいんですよね。
収容人数減らしてるんだしやっぱりもうちょっと考えた方がいいと思う。。



オットはサダハルアオキコラボのスペシャルセット
(多分Jのために頼んでくれたと思う。写真撮りたいから。爆)


お品書きはこんな感じ


カリフラワーとズワイガニのサラダ、パプリカソース


パン


スパゲッティーニ、パンチェッタとキノコのクリームソース
ポルチーニの香り


スペシャルデザートプレート
ストロベリー&ピスタチオ、ショコラプラリネ、ミラベルプラム&ホワイトチョコレート


“ミラベルプラム(西洋すもも)”とホワイトチョコレートを組み合わせたひと口サイズのケーキは、まるでディズニー映画『美女と野獣』の舞踏会で踊るベルのドレスのよう。仕上げにひと振りされたローズソルトで、味と香りの変化もお楽しみいただけます。




Jはパスタセット&シャンパン
(TDLではお酒の提供は大丈夫みたいです)
狭さ伝わります?
そして、家族間のアクリル板、必要ですか。。。?
隣の席との間にはアクリル板はないのに。(しつこくて申し訳ない)


ローストビーフのサラダ、トンナータソース
美味しかった!


スパゲッティーニ・ボロネーゼ
ボロネーゼと言うよりミートボールスパゲティであった。
ボリューム満点
ご馳走様でした。

イーストサイドカフェの前にはお店があって
可愛いワンコたちが変わらずいます。


久々のエレクトリカルパレード
とりあえず写真のみ並べます。















この後、スタンバイパスを取っていた
くまのプーさんに乗り、その後、ピーターパンの空の旅を楽しみました。
8時の花火にギリギリ間に合うかな、と言う待ち時間で乗ったのですが
乗る寸前にアクシデント発生、、、。
お客さんのトラブルらしく3分ぐらい止まる。ひえええ。
まあ、乗り終わったらちょうど花火が始まっていて、
だいたい見る事が出来ました。
夜景を楽しむために、再度、ダンボに乗りました。

そして、閉園30分前。
Jはスターツアーズへ。オットはおみやげ屋さんへ。
どうせ空いてるから、ギリギリ2回乗れるかと思ったのだけど
ここでまたまたアクシデント。
乗ったところでお客さんがポップコーンをぶちまける。。。_| ̄|○
片付けに時間がかかり、これがラストライドとなりました。
みなさま、ポップコーンバケットの蓋はきちんと締めましょう。笑

オットは、、と言うと
お菓子の園内販売が再開したばかりだったので、
ものすごい行列だったらしく諦めてました。
昼に買っておくべきだったね。忘れてたよ。
おかえり間際のお土産大行列💦


リゾートラインに乗ってホテルに帰ります。


ディズニーランドホテル
明日、朝ごはんを食べに来るからね!!


朝から晩まで満喫しました!