予定よりも1時間以上遅れてピクニックランドを後にしました。
お昼ご飯は芦ノ湖半にある
「アクアパッツア」
待っている人がいっぱいいて結構待ちました。
わんこOKスペースは中庭(?)のみ。
GWだからかもしれませんが、見晴らしの良いテラス席はわんこNGでした。
なんで?
それでも我々は良い席(?)でした。
駐車場ビュー。笑
メニューももしかしたらGW用だったのかもしれません。
だって、カフェラテが出来ない、ということだったんで~。
(エスプレッソはあるのに)
アメリカーノを頼みましたが、付いて来たミルクは
あのプラスチック容器のクリームでした。とほほ。
ピザは美味しかったです。
ドーナッツでお腹があまりすいてなかったからこれしか頼まなかったけど
サラダとかバーニャカウダ位頼んでおけば良かったです。

店員さんは結構テンパっているようでしたが
私達に「混んでいて、バタバタしてしまってごめんなさい」と
言ってくれたので、うるさいJも心穏やかに食べる事が出来ました。
本当、ちょっとした対応で心証は変わるんだよなあ。
ちなみに下の写真で見えるテラス席は今回わんこNGでした。

行きがけに見つけて気になっていたパン屋さんに寄りました。
「麦師」
伊勢原のブノワトンの系列のようです。
これが、、超ヒット!
Jが好きそうなパンがいっぱい。
和風の食材を使ったパンも多くありました。
山葵チーズフランスパンとか、ちくわカマンベールパンとか。
味見も出来るのでついつい買い過ぎてしまいました。
美味しかったんですもの。
夕方に行ったので値引きしてくれたパンもあったし
抹茶揚げパンを1個サービスで入れてくれました。
でも、1つだけ不満が。。
エコロジーの時流にのって簡易包装を心がけているパン屋さんの様ですが
なんと、粉砂糖のまぶしてあるパンの上に
普通に総菜パンが重ねて入ってありました。
ちくわパンに砂糖が~~。
袋を有料にしてもいいからそれだけはやめて欲しい。
次回、買いに行く時は2回に分けて買うか
ちゃんと言おう、と思ったJです。

帰り道は結構スイスイ。
海老名SAに寄って買い物してもあっという間に帰り着きました。
芦ノ湖半にあった腸詰屋さんでレバーのソーセージを買ってあったし
パンはあるし、、ということで
白ワインを飲みつつ、夕飯にしました。
良い一日でした。
お昼ご飯は芦ノ湖半にある
「アクアパッツア」
待っている人がいっぱいいて結構待ちました。
わんこOKスペースは中庭(?)のみ。
GWだからかもしれませんが、見晴らしの良いテラス席はわんこNGでした。
なんで?
それでも我々は良い席(?)でした。
駐車場ビュー。笑
メニューももしかしたらGW用だったのかもしれません。
だって、カフェラテが出来ない、ということだったんで~。
(エスプレッソはあるのに)
アメリカーノを頼みましたが、付いて来たミルクは
あのプラスチック容器のクリームでした。とほほ。
ピザは美味しかったです。
ドーナッツでお腹があまりすいてなかったからこれしか頼まなかったけど
サラダとかバーニャカウダ位頼んでおけば良かったです。

店員さんは結構テンパっているようでしたが
私達に「混んでいて、バタバタしてしまってごめんなさい」と
言ってくれたので、うるさいJも心穏やかに食べる事が出来ました。
本当、ちょっとした対応で心証は変わるんだよなあ。
ちなみに下の写真で見えるテラス席は今回わんこNGでした。

行きがけに見つけて気になっていたパン屋さんに寄りました。
「麦師」
伊勢原のブノワトンの系列のようです。
これが、、超ヒット!
Jが好きそうなパンがいっぱい。
和風の食材を使ったパンも多くありました。
山葵チーズフランスパンとか、ちくわカマンベールパンとか。
味見も出来るのでついつい買い過ぎてしまいました。
美味しかったんですもの。
夕方に行ったので値引きしてくれたパンもあったし
抹茶揚げパンを1個サービスで入れてくれました。
でも、1つだけ不満が。。
エコロジーの時流にのって簡易包装を心がけているパン屋さんの様ですが
なんと、粉砂糖のまぶしてあるパンの上に
普通に総菜パンが重ねて入ってありました。
ちくわパンに砂糖が~~。
袋を有料にしてもいいからそれだけはやめて欲しい。
次回、買いに行く時は2回に分けて買うか
ちゃんと言おう、と思ったJです。

帰り道は結構スイスイ。
海老名SAに寄って買い物してもあっという間に帰り着きました。
芦ノ湖半にあった腸詰屋さんでレバーのソーセージを買ってあったし
パンはあるし、、ということで
白ワインを飲みつつ、夕飯にしました。
良い一日でした。