しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

初夏の鎌倉散歩 3

2010-06-20 22:43:09 | 旅・お出かけ
今日のお昼はガレットじゃないんです。

久々の新規開拓です。

江の電由比ケ浜駅より近く(のはず)松原庵。
モダン蕎麦やですな。
(駐車場3台、、無理して4台停められます。笑)
テラス席のみわんこOK(お水のサービス有り)




とにかくオサレ。
店員さん達は白シャツと黒ボトムでキメてます。笑

我々はランチセットをオーダー。
前菜と野菜天ぷら、せいろ(かけもOK)で2800円。
これは、、、場所代とサービス料込みの値段、と考えると一応納得出来ます。爆

我々は買い食いのあと、ここに来ているので
空腹のままだとこのセットじゃ足りない事請け合いです。笑

まずは前菜8種


どれも美味しかったです。
が、、、前菜のメニューを頂けなかった。。
何も言わずに貰っているテーブルも結構あったように思えるのに。
サービスにムラがあるのはどうかなあ。
(あの紙はなんだ?と思っていたらブログにUPされている方が居たので分かりました)


前菜の段階で、白ワインがJの頭をよぎっていたのだけど
オット(運転手)に悪いなあ、と言い出せず。。←たまにはこんな日もある。
でも、食べ終わって、我慢出来ずグラスワインをオーダー。爆
おつまみに蕎麦がきを追加注文。

ええと、、気取ったレストラン的な量ですな。
グラスワイン、ランチタイムでも750円なので、もう少し注いで欲しかった。爆

でも雰囲気がいいせいか、何もかも美味しく感じられたのでOKです。


〆はおソバ。
実はJはお蕎麦は苦手なんです。
(かろうじて冷たいのは大丈夫)
でも、ここのは食べやすかったです。(超固い)
なので、蕎麦好きの方がどう思うか分かりませんが、J的にはOKでございました。



少々辛口に書きましたが
人気のお店で行列になってましたし、雰囲気は良いし、
テラスならワンコOKですし、良かったです。
(ただ、この値段で立って席が空くのを待つのは嫌なので
開店直後に行くか、予約してから行きたいと思います)
ちょっとした、リゾート気分を味わうには良いんじゃないかと思います。

ここは軽井沢の川上庵と同系列らしいです。なるほど!





初夏の鎌倉散歩 2

2010-06-20 21:44:36 | 旅・お出かけ
お野菜をいっぱい買った後は、こちらのお店に立ち寄りました。

鎌倉の素材を使ったスイーツと、スイーツっぽい
前菜(?)的なものが売られています。
前に出張販売でららぽーとに来ていたので買った事があります。

オット君はチェリーのぶりゅれ。
Jはズッキーニと蛤の甘くないぶりゅれ。おいしー

ああ、きりっと冷えた白ワインを頂戴~~



王子も上機嫌です。



この後、豊島屋で季節の上生菓子を購入したり
新しく出来てたワイン屋さんで手頃な白ワインを購入したり
楽しいお散歩になりました。

蓮の葉が凄い事になってました。




さあ、お昼ご飯を食べて帰ろう!
レッツゴー!



初夏の鎌倉散歩 1

2010-06-20 21:24:56 | 旅・お出かけ
最近、お出掛けしていないので
早起きして鎌倉まで行ってきました。

9時頃到着したにもかかわらず、一番お安い駐車場は満車。
みんなよく知ってますね~。
とは言え、我が家もまあまあ安い1時間300円(土日上限1500円)の駐車場に停めました。

まずは、3月に倒壊してしまった大銀杏に会いに行って来ました。



頑張って再生している最中です。



小町通りも10時前にはまだまだお店もほとんど開いてなくて
普段は王子は抱っこなんですけど
余裕で歩けました。。
ただ、オットが楽しみにしてたクレープ屋さんもまだ開いてなかったけど。

というわけで、今回はお団子。




鎌倉農協の即売所で鎌倉野菜をゲット。
ルッコラにズッキーニ、サニーレタス、イタリアンパセリ。
荷物いっぱい~



続く