しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

今年最初の大学病院

2012-01-11 22:55:52 | ぶらぶら闘病記
本日、王子の抗がん剤治療の日でした。

リンパ球も少なめとは言え順調に増えていて
アルブミンも2.3ありました。(まあ、ここの正常値は2.7~ですが)
ブラ君的にはOKな値です。
まあ、ステロイドを結構しっかり飲んでるしね。
肝臓も腎臓の値も今の所問題なし。

白血球ですが
治療開始の時にはちょっと多めで、この間から正常値に戻っていたのですが
多かった理由として考えられるのは
輸血や手術、腸炎などの炎症の影響。
そして少なくなった理由として考えられるのは
炎症の治癒、もしくは抗がん剤使用によるもの、、と言う事ですが
今日も前回と同じ位の値だったため
抗がん剤の影響ではないだろうと言う事になりました。(3週間ぶりなので)
つまり、腸炎が落ち着いて来たって事かな。。。

今回の診察では抗がん剤投与の頻度を相談して来ました。
毎週続けていると、王子の調子が良くない事などを伝えました。
まあ、今日はテンションも高めで
元気がなかった、と言っても信じられない状況でしたが
(人間でもわんこでも、病院に来ると症状を出さない子っていますよね)
実際にはヘルニアは悪化し、顔面麻痺も起きてしまったので
先生も納得されて、
抗がん剤治療は1週おきにすることにしました。

今日は免疫療法もやるので
11時過ぎに預けて、いったん血液検査。
12時頃に抗がん剤投与が出来る、と判定が出て
そのあと3時半にお迎えとなりました。
その間、最低2時間半は保定されているようで(暴れるので)可哀相です。。

予定では大学の図書館併設のカフェでランチをし、
図書館でブログのUPでもしようと思っていたのに、、、、、
持ち出す用意までしてたのにPCを忘れた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
どうするんだ、3時間半!!
仕方ないので雑誌を購入して散歩がてら歩いてデニーズへ。
長居してすみません。

本日のJのランチは担々麺


最近は本当、一人でどこのお店にも入れる様になっちゃったよ。


やる事もないので3時前には病院の待合室に戻り
ひたすらテレビとiPodで時間を潰しておりました。

ブラ君がJの元に戻ったのは4時前。
異常にテンションが高く、狂ったように前足を舐める王子。
大丈夫かーーー
表情もあやしい(´Д`)


それから、延々1時間以上待たされて
やっと主治医とお話し出来ました。
結局車に乗り込んだのは5時15分。
疲れる訳だよね。薬だけでもキツいのにこれが毎週続いたら。。。


家に帰り着いたらガツガツ夜ご飯を平らげ
あっという間に爆睡です。
足が痺れるけど我慢してそっとしておきます。