永康街からはMRTでホテルに戻ります。
去年の9月に開通した信義線。
東門が永康街の最寄り駅。
そこから大安駅で文湖線に乗り換えて南京東路駅へ。
新しい線だからか、なんだか空いてるし、綺麗。
トイレもとても清潔なので(MRTの駅のトイレは基本的に綺麗)
台北滞在も恐くないのです。
ホテルに戻って、お部屋にいったん戻ってから
夜ゴハンに出掛けます。
結構疲れてるし、近場でないかなあ、とネットで検索。
地図から探すという荒技。。笑
そこで見つけたのが「犁園湯包館」
ホテルからも多分10分かからず行けます。
普段はビールを飲まない我々も取りあえず乾杯!
90元(約320円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/9c725ecacb07b338de7b92ecd1f8c264.jpg)
オット君が選んだスープ。
海苔も入っていて何だかとても和風なお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/7b071e6b91ac7b16d09d77c608ae2dae.jpg)
サンラータンにしても良かったんだけどなあ。
蘿蔔絲酥餅(千切り大根餅)1個30元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/d9f67275adef9e2422a28de87ff3d3da.jpg)
中華パイの中にとろっとろな大根が入ってます~。
ちょっと味が薄いような気もしたけど美味しい!
こういうのが大好きなんだよねえ、Jは。
もう一回食べたい。。
上海小龍包。8個入り100元(354円)
安い。
ちょっと癖があるけど美味しく頂けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/5c44bce0f61b796fc6325aec977f3663.jpg)
そして変わり種の小龍包を頼んでみました。
羅勒鮮蚵湯包 180元(640円)
カキとバジルの小籠包なんですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/3ede3b5285205566f52ca17baffe9d26.jpg)
Jは牡蠣が大好きなんで、飛びついて頼んだんですけど。
まさかのバジル勝ち!!(;´Д`)
牡蠣の味があんまり分かんない。
単に牡蠣小龍包にして頂きたいと激しく思いました。。。
これが最後に来たもんだから、ううむ、って感じに。
(オットは「美味しいよ。うん」って言ってた。←基本許容範囲が広い)
普通の小龍包と順番が逆だったらもっと良かったような気がします。
でも、なかなかいいお店でした。
大根パイ、また食べたい!
このお店もカード不可なのでご注意~
(まあ、ディンタイフォンもカード使えないけどね)
去年の9月に開通した信義線。
東門が永康街の最寄り駅。
そこから大安駅で文湖線に乗り換えて南京東路駅へ。
新しい線だからか、なんだか空いてるし、綺麗。
トイレもとても清潔なので(MRTの駅のトイレは基本的に綺麗)
台北滞在も恐くないのです。
ホテルに戻って、お部屋にいったん戻ってから
夜ゴハンに出掛けます。
結構疲れてるし、近場でないかなあ、とネットで検索。
地図から探すという荒技。。笑
そこで見つけたのが「犁園湯包館」
ホテルからも多分10分かからず行けます。
普段はビールを飲まない我々も取りあえず乾杯!
90元(約320円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/9c725ecacb07b338de7b92ecd1f8c264.jpg)
オット君が選んだスープ。
海苔も入っていて何だかとても和風なお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/7b071e6b91ac7b16d09d77c608ae2dae.jpg)
サンラータンにしても良かったんだけどなあ。
蘿蔔絲酥餅(千切り大根餅)1個30元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/d9f67275adef9e2422a28de87ff3d3da.jpg)
中華パイの中にとろっとろな大根が入ってます~。
ちょっと味が薄いような気もしたけど美味しい!
こういうのが大好きなんだよねえ、Jは。
もう一回食べたい。。
上海小龍包。8個入り100元(354円)
安い。
ちょっと癖があるけど美味しく頂けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/5c44bce0f61b796fc6325aec977f3663.jpg)
そして変わり種の小龍包を頼んでみました。
羅勒鮮蚵湯包 180元(640円)
カキとバジルの小籠包なんですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/3ede3b5285205566f52ca17baffe9d26.jpg)
Jは牡蠣が大好きなんで、飛びついて頼んだんですけど。
まさかのバジル勝ち!!(;´Д`)
牡蠣の味があんまり分かんない。
単に牡蠣小龍包にして頂きたいと激しく思いました。。。
これが最後に来たもんだから、ううむ、って感じに。
(オットは「美味しいよ。うん」って言ってた。←基本許容範囲が広い)
普通の小龍包と順番が逆だったらもっと良かったような気がします。
でも、なかなかいいお店でした。
大根パイ、また食べたい!
このお店もカード不可なのでご注意~
(まあ、ディンタイフォンもカード使えないけどね)