あっという間に台北に到着。
松山空港で換金してMRTで2駅の南京復興駅(旧南京東路)で降りて
まずはホテルに荷物を預けました。
宿はいつもの
レ・スイーツ・タイペイ・チンチェン(慶城館)
お昼少し前だったので
さすがにお部屋はまだ用意されておらず、
ひとまずチェックインのみ。
でも、Wi-Fiサービスと台湾版PASMOの300元チャージ済みの
ルームキーを渡してもらいました。
(チャージ分は使った分のみ最後に清算です)
身軽になって向かうは「ディンタイフォン」
永康街の本店です。
MRTの駅が増えて本当に行き易くなった!!
でも、1時間待ちの様だったので、
整理券だけ貰って近くのかき氷屋へ。
小雨も降ってたし、ちょっと寒かったけど
マンゴーかき氷(by思慕昔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/89a6c418ac4fff20a76e79c708916cec.jpg)
二人で一皿でもやっとの思いで完食。
ディンタイフォンに戻ってお食事スタート
筍のお惣菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/ac79cecbd1835c4f0f1af3f3c079fe07.jpg)
(妹の最終的な感想としては、
ディンタイフォンではこれが一番美味しかった、、とのこと)
蟹小龍包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/47d8abb22d4e81c268b3b912fd595601.jpg)
普通の小龍包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/d558b7376d4bd972d37c84568942b227.jpg)
サンラータン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/581a430ee526fe9f72f61dd5b92561b4.jpg)
なんだろう。
まあ、美味しかったんだけど、今までより味が落ちてる??
このお値段でこのお味なら他のお店で良いね、と
妹と意見が一致しました。
(日本のディンタイフォンの方が美味しいかも、とさえ思えちゃった)
永康街のオシャレなお店をいろいろ覗いて、、、、
お腹もそんなに減っていないけど
妹が魯肉飯を食べたいと言い出した!
しかもローカルっぽいお店で、というリクエスト。
時間帯もあって、誰もいないお店に突撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/86bf022fa841abc557e140b1c6d388f7.jpg)
魯肉飯は25元くらいだったかな(100円弱)
超シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/372ec7bd472e202368a1147d1b338738.jpg)
お値段考えると本当に満足!
これで妹のB級グルメ魂に火が付いたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/e7e3e0a345de03fa95fc6aefe163daaa.jpg)
「美味しいし、面白いし、楽しい!!」
松山空港で換金してMRTで2駅の南京復興駅(旧南京東路)で降りて
まずはホテルに荷物を預けました。
宿はいつもの
レ・スイーツ・タイペイ・チンチェン(慶城館)
お昼少し前だったので
さすがにお部屋はまだ用意されておらず、
ひとまずチェックインのみ。
でも、Wi-Fiサービスと台湾版PASMOの300元チャージ済みの
ルームキーを渡してもらいました。
(チャージ分は使った分のみ最後に清算です)
身軽になって向かうは「ディンタイフォン」
永康街の本店です。
MRTの駅が増えて本当に行き易くなった!!
でも、1時間待ちの様だったので、
整理券だけ貰って近くのかき氷屋へ。
小雨も降ってたし、ちょっと寒かったけど
マンゴーかき氷(by思慕昔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/89a6c418ac4fff20a76e79c708916cec.jpg)
二人で一皿でもやっとの思いで完食。
ディンタイフォンに戻ってお食事スタート
筍のお惣菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/ac79cecbd1835c4f0f1af3f3c079fe07.jpg)
(妹の最終的な感想としては、
ディンタイフォンではこれが一番美味しかった、、とのこと)
蟹小龍包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/47d8abb22d4e81c268b3b912fd595601.jpg)
普通の小龍包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/d558b7376d4bd972d37c84568942b227.jpg)
サンラータン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/581a430ee526fe9f72f61dd5b92561b4.jpg)
なんだろう。
まあ、美味しかったんだけど、今までより味が落ちてる??
このお値段でこのお味なら他のお店で良いね、と
妹と意見が一致しました。
(日本のディンタイフォンの方が美味しいかも、とさえ思えちゃった)
永康街のオシャレなお店をいろいろ覗いて、、、、
お腹もそんなに減っていないけど
妹が魯肉飯を食べたいと言い出した!
しかもローカルっぽいお店で、というリクエスト。
時間帯もあって、誰もいないお店に突撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/86bf022fa841abc557e140b1c6d388f7.jpg)
魯肉飯は25元くらいだったかな(100円弱)
超シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/372ec7bd472e202368a1147d1b338738.jpg)
お値段考えると本当に満足!
これで妹のB級グルメ魂に火が付いたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/e7e3e0a345de03fa95fc6aefe163daaa.jpg)
「美味しいし、面白いし、楽しい!!」