これは11月の終わり頃の出来事になります。
10月がお誕生日のJ。
夏生まれは3人なので合同誕生会を両親主催で開くんですけど←お店で。
秋生まれは私と母だけなので気にしていたらしい。
そして、前にJが松茸土瓶蒸しを自慢したせいで
土瓶蒸し大好きの妹が「食べたい!食べたい!」と言いだし(笑)
ではJの誕生祝いに行こう、と母がご馳走してくれる事になりました。
なんでや??
大勢だと日程調整が面倒だし大袈裟にしたくなかったので、
たまには3人で!と言うJのワガママを聞いてもらいました。
母は孫ズを連れて行きたかったらしいけど。
土瓶蒸しリクエストの妹がお店選びと予約係です。
お店は妹が好きな美濃吉

この日も予約で満席との事でした。
みんな、こういうお店好きなのねーー!

クーポンでドリンクサービス
JとJ母は白ワイン
サービスなのにこの量。太っ腹。
ワインの量がケチくさくないお店は好きです。
(結局母は一口飲んで残りはJのグラスに足されました)

妹はビール

お献立
もう季節が終わりかけなのでメニューには載っていなかった為
お汁を特別に追加料金で土瓶蒸しに変えて貰った妹。

ウマウマ胡麻豆腐

前菜

妹お待ちかねの土瓶蒸し。美味しい


お刺身やら何やら


海老アレルギーのJとJ母
海老の天ぷらを鯛の天ぷらに変えて貰ったんですけど
なんと、妹の分の海老まで鯛に!!
海老の天ぷらを楽しみにしてた妹は涙目に。。。爆←子供か!!
でも、すまんのう。
今度からは海老好きもいるので変な気を利かせないで下さい、と先に言おうね。


かやくご飯はお代わり可だけど、もうお腹いっぱい

デザートはくず切りとフルーツ&ゼリー
さっぱりして美味しかった。

最後はお薄

美味しかったです。
久し振りにゆっくりいろんなお話をしながら食べました。
お誕生プレゼントもたっぷり貰っているのに申し訳ない。
ご馳走さまでした。
でも、、、
この後姪っ子甥っ子を呼んでのカフェタイムに突入です!!
10月がお誕生日のJ。
夏生まれは3人なので合同誕生会を両親主催で開くんですけど←お店で。
秋生まれは私と母だけなので気にしていたらしい。
そして、前にJが松茸土瓶蒸しを自慢したせいで
土瓶蒸し大好きの妹が「食べたい!食べたい!」と言いだし(笑)
ではJの誕生祝いに行こう、と母がご馳走してくれる事になりました。
なんでや??
大勢だと日程調整が面倒だし大袈裟にしたくなかったので、
たまには3人で!と言うJのワガママを聞いてもらいました。
母は孫ズを連れて行きたかったらしいけど。
土瓶蒸しリクエストの妹がお店選びと予約係です。
お店は妹が好きな美濃吉

この日も予約で満席との事でした。
みんな、こういうお店好きなのねーー!

クーポンでドリンクサービス
JとJ母は白ワイン
サービスなのにこの量。太っ腹。
ワインの量がケチくさくないお店は好きです。
(結局母は一口飲んで残りはJのグラスに足されました)

妹はビール

お献立
もう季節が終わりかけなのでメニューには載っていなかった為
お汁を特別に追加料金で土瓶蒸しに変えて貰った妹。

ウマウマ胡麻豆腐

前菜

妹お待ちかねの土瓶蒸し。美味しい


お刺身やら何やら


海老アレルギーのJとJ母
海老の天ぷらを鯛の天ぷらに変えて貰ったんですけど
なんと、妹の分の海老まで鯛に!!
海老の天ぷらを楽しみにしてた妹は涙目に。。。爆←子供か!!
でも、すまんのう。
今度からは海老好きもいるので変な気を利かせないで下さい、と先に言おうね。


かやくご飯はお代わり可だけど、もうお腹いっぱい

デザートはくず切りとフルーツ&ゼリー
さっぱりして美味しかった。

最後はお薄

美味しかったです。
久し振りにゆっくりいろんなお話をしながら食べました。
お誕生プレゼントもたっぷり貰っているのに申し訳ない。
ご馳走さまでした。
でも、、、
この後姪っ子甥っ子を呼んでのカフェタイムに突入です!!