しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

アドリア海の真珠 クロアチア旅行記40 ドブロブニク空港

2018-12-16 19:17:30 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。
************************************************

ホテルにお迎えのおじいさまが来てくれました。
いよいよ素敵ホテルともお別れです。


30分位でドブロブニク空港に到着しました。


19時40分発なので、空港には18時前に到着しました。
夕方だし外は人もあまりいません。


早々に出国してラウンジでまったりします。。。

と言いたい所ですが、ラウンジは各社共通ラウンジなので
さすがに混み合っていました。
しかもカーペットの上には食べカスが散乱してるし、
うーーーーん。

取りあえず欧米の方のテーブルに相席させてもらいました。
この旅では本当にレモン系ドリンクを飲み続けました。


オットが食べていたケーキ


クロアチアのワインも置いてあったので
最後に飲んでおきました。

赤でも冷やして飲みたいJは氷を投入

最後の方は、人が少なくなって来たので
ラウンジ職員の方が掃除機を出してガーガー掃除していました。
おおお、、、と思いましたけど
あの散乱していた状況を抜け出せたので良かったです。


クロアチア、物価高とかいろいろあったけれども
さすがに人気のリゾート地だけあって
のんびりした最後2日は特に楽しかったです。


帰りはドブロブニクからヘルシンキに向かい乗り換えです。
でも、、ヘルシンキ到着は深夜23時40分
ヘルシンキ出発は翌日の夕方17時半です。
半日以上、大好きなヘルシンキに滞在出来るんです!

そろそろ時間なので搭乗口に行くも、時間になってもアナウンスなし。
皆大人しく待ちます。。。


遅れて申し訳ありません、なんて日本と違うので言いません。
自分たちの用意ができたら粛々と搭乗開始です。爆

3年ぶりのフィンエアー


ボーディングブリッジが離れていくのを眺めるのが好き



さよならクロアチア、またいつか行きたいと思います。



座席は狭いです。
ワンワールドエメラルドは無料で座席指定出来るので
前の方の席を取れましたけども。


国際線とは言え、ヨーロッパの短距離便は機内食とか出ません。
ブリティッシュエアウェイズなんて飲み物も出ません。
一応、フィンエアーは3時間のフライトだけどドリンクサービスがあります。
コーヒーかブルーベリージュースか選べます。
(時差があるのでヘルシンキに着くのは23時40分着となります。

フィンエアーのコーヒーにはちゃんと牛乳が付くので助かります。
しかもデフォルトで2個付いて来ます。



ちょうど夕食の時間に重なるフライトなので
旧市街でパンを買っておきました。
クロアチアのパン。デニッシュみたいなブレクというパンです。
オットはブルーベリーのブレク
Jはチーズのブレク
実はチーズが例のJの苦手なチーズだったので完食ならず。。。
オットが残りを食べてくれました。


深夜のヘルシンキヴァンター空港にもうすぐ到着です。



アドリア海の真珠 クロアチア旅行記40 シーフードランチ

2018-12-16 13:10:38 | 2018年 クロアチア旅
旧市街の青空市場近くにあるKonoba Riverで最後のランチ
クーナの足りる範囲のレストランに行きたくて
リーズナブルで美味しいとクチコミにあったこちらにしました。


オットは黒ビール
Jはフレッシオレンジジュース
(歩き疲れて喉が渇いていたので)
オレンジジュースまさかの、、、まずっ!!!
薄いしぬるいし、若干グラスも年季が入っている。。


カラマリ(イカの唐揚げ)
これは美味しい!


ムール貝も美味しかった!


2人でシェアして頂きました。


オレンジジュースがハズレだったので
もちろんリベンジ。笑
いや、白ワインが合わないはずがないです。。。至福

美味しくて安かったです。
覚えてないけど、全部で5千円位だったかなー。

もう、ランチタイムも終わりの時間なので
食べ終わる頃には人が少なくなりました。


クーナも時間もまだあったので
デザートタイム


そしてホテルに戻ってドライバーさんを待ちます。

この景色も見納めだなー。


アドリア海の真珠 クロアチア旅行記39 魔女の宅急便の街並

2018-12-16 12:55:34 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。
気が付けばもう12月後半!!
************************************************


チェックアウト後はスルジ山にケーブルカーで登ります。


晴天で景色は満点
魔女の宅急便の世界




ツーショット写真(笑)


白いパラソルはレストラン パノラマのテラス席です。


今は治安も良くて街も綺麗なクロアチアですが
ついこの間までは戦火の街でした。


戦争の歴史の展示も行われていました。


素敵な景色を堪能する為に、帰りは徒歩で行く事にします。
ルートは2つ。
旅ブログでお勧めされていた人が少ないけど
おすすめのルートで降りる事にしました。

これが後々悲劇を生みます。。。笑


ブログを見るとみんなここで
魔女の宅急便のキキの箒に乗ったポーズで写真を撮っているのですが
うっかり忘れてました。っていうか、暑い。。



そして、、、J家旅行恒例の歩け歩け大会が始まったのです。。
どうやら登山道を見逃したらしく
延々と車道を歩いちゃったんです
本当は2kmほどの道のりを結果4km歩いたと言う。。。


旧市街が遠くなって行きます。泣笑


まあ、一応景色は素敵だけど



途中でおかしい事に気が付きました。
iPhoneのナビは車の道を教えてたよ





やっと登山道の登りの入口に合流、、、
もっと手前で降りるはずだったのね。


車は意外と通っていていましたが
のんびり運動になりました←今思えば。。
今回はJのナビミスなので、オットを責める事も出来ませんでした。。
っていうか謝りました。。。


ようやく旧市街に戻って来ました!