備忘録続き
リスボンでの初夕食!
お仕事関係の方々と会食です。
で、やっぱり和食。
駐在の方々はたまには和食を食べたいだろうし
我が上司も結構なお年(普通なら定年してる歳ですよ)なので
向こうの人も気を使ってくれたんだと思います。
五十(Go Juu)という超オサレ和食の店。
ここは日本ですか?
しかも高級店のようです。
お魚も超新鮮!
なんちゃって和食のお店ではありませんでした。
しかも現シェフはポルトガル人。
初代日本人シェフの教えを忠実に守っている、とのことでした。
すごい。。
活き造りは苦手ですが、美味しい味でしたよ。
もう一度書くけど、ここはポルトガル。。。
話が弾んでいたのでお料理の写真はこれくらいですが
クオリティーは高かったです。
ワインもたくさん頂きました。
ポルトガルの微発泡ワイン。
ヴィーニョ・ヴェルデ
飲みやすく美味しい。
2本目〜
赤ワインも頂きました。
ポルトガルワインはコスパも良くて気に入りました。
(このお店のワインのお値段は知りませんが。。ぶは)
最後に胡麻アイスまで食べちゃったよー。
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
リスボンでの初夕食!
お仕事関係の方々と会食です。
で、やっぱり和食。
駐在の方々はたまには和食を食べたいだろうし
我が上司も結構なお年(普通なら定年してる歳ですよ)なので
向こうの人も気を使ってくれたんだと思います。
五十(Go Juu)という超オサレ和食の店。
ここは日本ですか?
しかも高級店のようです。
お魚も超新鮮!
なんちゃって和食のお店ではありませんでした。
しかも現シェフはポルトガル人。
初代日本人シェフの教えを忠実に守っている、とのことでした。
すごい。。
活き造りは苦手ですが、美味しい味でしたよ。
もう一度書くけど、ここはポルトガル。。。
話が弾んでいたのでお料理の写真はこれくらいですが
クオリティーは高かったです。
ワインもたくさん頂きました。
ポルトガルの微発泡ワイン。
ヴィーニョ・ヴェルデ
飲みやすく美味しい。
2本目〜
赤ワインも頂きました。
ポルトガルワインはコスパも良くて気に入りました。
(このお店のワインのお値段は知りませんが。。ぶは)
最後に胡麻アイスまで食べちゃったよー。
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。