しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

鎌倉お散歩旅2(雲母編)

2021-11-16 19:48:41 | 2021.11鎌倉散歩旅
備忘録の続きです。

鎌倉にはなんども行っているのに
なぜか一度も行ったことがなかった茶房 雲母(きらら)
鎌倉駅から佐助稲荷や銭洗弁天方面に行く途中にあります。

かなりの人気店です。
ネット情報では10時半から、との事だったので
10時20分頃着いたけど、もう並んでたよね。。。
すでに店内は満席だった_| ̄|○
(何時から開いてるのか聞き忘れた)
外で並んでるのに前の人と1m以上離れて並ばされます。
感染対策恐るべし。


雲母は白玉がすごく人気のお店です。
白玉あんみつ、とか。


並んでいる間に注文を聞きに来られます。


何にしようかしら


30分以上は待ったと思う。
一度にみんな帰って行くから、入れ替え制みたいな待ち時間になります。

J:温かい白玉しるこ


大きな白玉が5個
ふわふわやわやわな白玉。
もしかしたら好みが分かれるかもですが美味しいですよ。
でも、冷たい方が美味しかったのかもしれない。。
冷たい方がモチモチかな。


オットはこれ


フルーツ白玉クリームあんみつ

黒蜜かけて食べます。
Jが絶対頼まないやつですね。
(果物は果物で食べたい派)
とても可愛いビジュアル✨✨
抹茶白玉も可愛くて綺麗だった。頼んでないけど。

一度行ってみたかったので、気が済みました。
コロナ禍で営業時間の短縮など行っているようなので
行く際にはご注意を。
Jの行った10月の土曜日は15時までの営業でした。

店内は同居している家族でもアクリル板で仕切られます。
どちらかと言うとテーブルごとに仕切った方が良い気もしますが
用心し過ぎて悪いことはないのかな。。。

と言うわけで、分け合いにくいです。笑
(テラス席はアクリル板無しのようでした)



その後、かなり急坂を登って銭洗弁天に行きました。
近いから行こうって思ったけど、
この旅中、Jの腰痛&股関節痛が発症して大変だったのですー。
姿勢も悪いし、わがままボディだし、歳だし、、、
どうにかしないと(T ^ T)


欲張りなJは持ってたお札を全部洗ってしまい、
しばらく紙幣が濡れて使えない、、と言う目に遭いました。爆

さあ、ランチを食べに行きましょう〜
(痩せる気ないだろー。爆)