最近とても眠いです。
夏、眠れなかったのを補う勢いで眠気がします。
冬眠遺伝子、Jにもあるっぽい。。
NHKのあさイチ、ガルフ君(カナウット・トライピパタナポン)を
紹介してくれていて嬉しかった。。
ドラマ映像も少し流れました。
タイは寄付文化が発展してるんですよね。
なので日本のファンもそれを後押ししているようです。
Jはまだ特に何もしてないけど。
ただ日本で大災害があった時にはしています。
では鎌倉散歩の続きです。
白玉食べて、銭洗弁天にお参りした後
クレープリーアルモリックさんに行きました。
すごく久しぶり。
ブラン王子がいた頃に、鎌倉でワンコ連れでランチ出来るところで
調べて見つけたお店です。テラス席はワンコOKでした。
(今はわからないので行かれる際はご確認を)
ブラ王が亡くなってから一度訪れましたが、
しばらく王子の面影のある所に行くのが辛くて
行けてませんでした。
繁華街からはちょっと離れてます。
ブログはこちら
Twitterはこちら
ちょっと不思議な空気感のご夫婦が営まれるクレープリー。
先客は3人組の女性グループが1組おりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/0281c2f25be776a62d74b882ff90f8fd.jpg?1637207658)
メニューを渡されますが、そこには本日のオススメは載っていないのです。
でも、黒板を参照して、、とも言わない。笑
知ってるから良いけど、知らなかったらフツーのやつ頼んじゃうじゃん。
今回は言い忘れただけかしら?
今回は言い忘れただけかしら?
しかも黒板はちょっと遠い。笑
黒板の下まで見に行ったよ(注:店内は広くありませんけども)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/7684a175777faf54ccbe23ebf5d1f8d4.jpg?1637207658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/7684a175777faf54ccbe23ebf5d1f8d4.jpg?1637207658)
これがこの日のおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/ed36310da0ed555fa6b8cf28a21e10c1.jpg?1637207658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/ed36310da0ed555fa6b8cf28a21e10c1.jpg?1637207658)
ガレットといえばシードル。
なのでシードルをオーダー
Jは辛口、オットは甘口を一杯ずつオーダーすると
「同じのにするとちょっとお得だけど」とチャキっと言われたので
辛口の中ピッチャーにしました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/337d3dac74aee0a5b6f012459441b83b.jpg?1637207658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/337d3dac74aee0a5b6f012459441b83b.jpg?1637207658)
冷えていて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/941fe7dcac56098cc8c3246b4fb7d06c.jpg?1637207661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/941fe7dcac56098cc8c3246b4fb7d06c.jpg?1637207661)
Jがオーダーしたアッシェパルモンティエ
じゃがいもと牛肉のマッシュルームクリームの重ね焼き
(お野菜は鎌倉野菜を使用してます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/d5ef9721d015c1d79ffb8ecfba3bb555.jpg?1637207661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/d5ef9721d015c1d79ffb8ecfba3bb555.jpg?1637207661)
ボリュームたっぷりで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/7117d77f0b1f69710699caebad2681d6.jpg?1637207661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/7117d77f0b1f69710699caebad2681d6.jpg?1637207661)
ジャガイモはイマイチなオットはこちら
リヨン風ソーセージ 鎌倉野菜のカリフラワーチーズ添え
ピスタチオの入ったハムソーセージのようでした。
ちょっと粒マスタードが効いた感じ。
こちらも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/1b3c1456ac84363a41a4a45bd32a5fd0.jpg?1637207661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/1b3c1456ac84363a41a4a45bd32a5fd0.jpg?1637207661)
アルモリックさん、実はカヌレが人気です。(冬季限定)
ガレットを注文する時に、カヌレを2個お持ち帰りで
オーダーしておきました。
次のお客さんも我らと同じように本日のガレットを2種頼んだ後
カヌレをお持ち帰りでオーダーしてました。
多分、それを感じ取ったのか、先客のマダム達が
「まだカヌレありますか?」と。笑
そうなるよねー。
最後の3つをオーダーして完売となりました。
カヌレを所望する場合は早めのお時間に、
そして先にオーダーしておくのをおすすめします。
(Twitterで残り個数とか発信されている場合もあります)
後ほどホテルでおやつに食べましたが
それは次の記事でご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/dd06d0bf863c92e46f50cb7f1c9349ac.jpg?1637207664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/dd06d0bf863c92e46f50cb7f1c9349ac.jpg?1637207664)