GW京都旅行の続きです。
今回の宿泊はザ・ホテル青龍 京都清水
プリンス系のホテルです。
清水寺に向かう小道の途中、左に入ると
ちょっと想像を超える広々空間がありました。
80年以上学び舎として愛されていた清水小学校が
2011年に閉校となり、この歴史的建造物を保存するために
京都市が提案してラグジュアリーホテルへと生まれ変わったそうです。

おしゃれな小学校だったのね。


当時の郵便ポストもそのまま残っています。




階段のモザイクタイルも当時のままと言う事でしたが
モダンな小学校だったんですね。



このホテル
屋上にはルーフトップバーがあるんです!!
宿泊、もしくはレストランでコース予約の方のみ予約出来ます。
J、ここが一番の楽しみです!


廊下にもかわいらしいオブジェがいくつも飾られています。


さあ、Jの大好きなラウンジに向かいます。
こちらのゲストラウンジ、宿泊者全員が対象になります。
17時からはカクテルタイムなので早速GOーー!


まずはシュワシュワ✨✨
おつまみも充実しております。
(オットは安定のコーラだし(;^ω^))


まあ、Jもバーで美味しく飲みたいので
トニックウォーターに切り替えました。
(まあ、シュワシュワを1杯で終わらせた、とは言ってないです。爆)

オットは早々アイスラテとデザートタイム
(このコーヒーも京都のやつだったみたい)


少ししたら一斉に人がいなくなって八坂の塔が見える特等席も空いてました。

次はルーフトップバーで夕食編です!

次はルーフトップバーで夕食編です!