福岡出張記、後編です。
ヴィアインの朝ごはん
メインを選んで、ご飯とお汁がセルフだったかしら。
Jが選んだのは豚肉の糠炊き
(ごはんが変な感じなのは、かしわめしと白米を同時に入れたからです)
北九州の小倉に住む叔母が、
昔よく作ってくれた「鯖の糠炊き」が美味しくて。
我が家ではこれを「ままかり」と勝手に呼んでました。
(ご飯を借りるほど美味しい。岡山の郷土料理かな←別物)
なのでこれを選びました。
伯母の作る糠炊きは甘くないものでしたが、これは少し甘めの味付け。
でも郷土料理が食べられて良かったです。
小鉢のモツ煮も美味しかった。

お仕事を終えてランチタイム
KITTE博多に入っている、はかた天乃さんで海鮮丼
1660円します。。。
そしてどんぶりはとても小さいです。(汁椀で比較して下さい)


でも、お魚がほんとうに美味しくて。
次来ても食べようって思ったくらいには満足しました。


ちょうど切れていたらしく、セットの茶碗蒸しは食べ終わってから来ました。
具は上に載っている梅肉のみ。
美味しかったです(えび無し助かる)


前日、感動したカヌレ屋さんに再訪
あ、プレーンは170円じゃん。めっちゃ安いやつだ。
でも、ちゃんとカヌレでちゃんと美味しい。おススメです。


すごく薄暗い地下通路に貼ってあったポスター。
J的にはじわじわ来る面白さだった。


博多から福岡空港はあっという間に着きます。
めちゃ近い。
ラウンジでしばし待ちます。


また来ますね




ハート💓?これはどこの島かしら。


どうやら乗り込んだのはディズニージェットだったみたい。

雨の羽田に到着


Jの席はアリエルだったけど
本当はジャスミンが良かったな。(子供か)


ディズニージェット


はい、ベイブリッジが見えたらホームです。


お家に帰ってカヌレタイム
プレーンと違う味を買ってみたんだった。カフェ味だったかな。
やっぱり美味しかったです。


お酒のアテに
明太子キッシュも買いました。
本当はタグが刺さってたんだけど、温めるために外しました。


JALから頂いたシールはディズニーマニアの同僚ちゃんにあげました。
弾丸の福岡出張、終了です。
