まだまだ備忘録が溜まっておりますが、
GWの旅行記より先に、先週末に行って来た北海道旅行を先にUPします。
お友達がご実家をリノベーションしてcafeとホテルをオープンさせました。
ずっと行きたい行きたいと思っていたのですが
出張やら何やら立て続いて踏ん切りがつかず。
見かねたオットがサクサクと日程を決めて、航空券を予約してくれました💦
本当は1人で行くつもりだったんですけどね。あははは
良い時間の北海道行きの航空券、JAL高い。
なんであんなに高いの?
周りのJAL派の皆も、北海道は仕方なくANAを予約してたよ。JAL大丈夫?
Jは1泊2日の予定でしたが、航空券が高過ぎたので、
前日の夕方便にしました。(2泊2日?)
なので、お仕事は半休を取って、職場から空港へ。
リモートワークができるオットが荷物を持って車で空港に来て
そこでオットとのんびり遅いランチを取る予定でした。
空港に着いてぶらぶらしていると、オットから電話が。。。
「駐車場、大混雑で動きがない。入庫に1時間半は掛かるって言うから
そっちは何か食べて、先に入ってラウンジで休んでて」との事。
ひえええ。連休前なのにもうそんな状況?
ナメてました。
(駐車場に入れられずに飛行機に乗れないってのが、
乗り遅れの理由で一番多いと後に知りました😱)
まあ、2時間までなら飛行機には間に合う時間だったので
取り敢えずJはフードコートでハンバーグ。
◯シ◯ミと言う洋食屋さんのハンバーグだったけど、うーーーーん。
(ソース薄い。以下自粛)

本当に1時間半も掛かるのかなあ、、と思いつつ
オットのランチ用にヴィドフランスでパンを購入してから
ラウンジに入り、ビール飲みながらオットを待ちます。
(差し入れor交代を申し出たけど、道路を渡るのが危ないから
ラウンジにいて、と言うのでお言葉に甘えました)
あ、羽田のサクララウンジ。
個別包装の亀田のおせんべいシリーズが無くなって
バルクの柿の種と高級(?)キャラメルポップコーンに変わってました。
がっかり。(ちなみに千歳も)


結局1時間10分位で入庫出来たオットとラウンジで合流出来ました。
(いや、結構恐ろしいな、駐車場入庫待機時間)
ソーセージパンと枝豆パンを買ってたけど写真なし。
羽田空港限定のホイップあんぱんだけ撮りました。
飛行機のフォルムが大好き。


空港内で買っておいたパイ。
我々夫婦にはちょっと苦手な香料(?)が入っていて、ううむ。
お店の方は感じが良かったし、パイもパリパリでとても良かったけども。


A350で行きます。


札幌に着き、この日のホテルにチェックイン
マイステイズ札幌
ハードが古いホテルですが、これも結構いいお値段しています。
札幌もホテルが急騰しているみたい。
どこもかしこも爆上がりですね。。。。
夜ご飯はホテル近くのジンギスカン屋さん「義経」へ。


予約なしだったけど、ギリギリ入れました。

まずはジンギスカン2人前とモツ1人前を発注

まずはジンギスカン2人前とモツ1人前を発注

Jのレモンサワーとオットのピンクのお酒(←失念)


めっちゃやる気のないお通し。
お魚、美味しかったけれども。笑


まずはスタッフのお兄さんが焼いてくれます。


2人前


思ったより肉汁が野菜に落ちてこない。
でも美味しく頂きました。
ご飯を頼むかどうか悩みました。
でもこは控えておきましょう。。(いや、めっちゃご飯と合うと思う)


オットの梅酒ロック


Jはご当地のお酒
余市の林檎クラフト酎ハイ


モツも頂きます。


鉄板に乗っている分とこちらで一人前900円


ホッケの開き

美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
ジンギスカン2人前(980円×2人前)、モツ1人前900円
お酒4杯(2200位)、ホッケで7500円位。
ホッケとお通しのお値段が不明瞭。。
不明瞭、、嫌いなんですよね。
ホテルに戻る道すがらでセイコーマートで買い出し。
道外から来た者としてはセコマ、楽しいです。
オットセレクトのガラナサワー
ううむ🤣


オットセレクトメロンゼリー


Jはコーヒーゼリー


シロップが北海道柄!

実は筋子おにぎりも買って食べちゃってたんですよね。

実は筋子おにぎりも買って食べちゃってたんですよね。
(Jのみ)
ジンギスカンでご飯を我慢した意味とは?💦