もう年末ですね。
ついこの間、年末温泉旅で箱根に行った気がしたんですけど
もう1年経ったんですね。。。
(と言うわけで、現在箱根滞在中。ちなみに仕事納めはまだです。)
*************************
では鹿児島旅行の続きです。
我らのお部屋の入り口
確認してみたら「特別室 こうばい」と言うお部屋でした。

一番奥にあるので食事処まで散歩です。笑


この感じ、最近流行りですかね。
「ふふ」系にも似ています。


お献立


前菜
黒酢入り梅酒、きのこのお浸し、梅の甘露煮


お部屋ごとの個室になっていました。
良い感じです。


一休のダイヤモンド特典でワイン1本を頂いて、
しかも夕食時に飲んでOKと言う太っ腹な特典でしたが
1本空ける自信がなかったので(疲れが取れてない!)
ワインはお持ち帰りにして地ビールを発注しました。


お椀
フカヒレと海老しんじょ


Jはアレルギーのため、海老が松茸に変わってました。(感謝)


お造りの山葵
良いですねーーーーー。山葵大好きなのでこのシステムは好きです。


お魚がピカピカキラキラ✨(これ、一人前です)
本来なら車海老ですが違うものに変えてくれています。
(白身、大トロ、車海老、水烏賊、寒八)

氷の器で見た目も綺麗でしたが、美味しかった!!


里芋饅頭餡掛け(好物)


焼き物:吹き寄せ盛り
(オットのは海老と鮑串ですが、Jは鮑が2片になってました)


東寺揚げ(Jバージョン:松茸)


オットバージョン


鹿児島黒毛和牛しゃぶしゃぶ


うおおおお。
予想の上を行く良いお肉来た。大きい。。。。
でもこの霜降り具合はもう、Jには無理なのでした。
せっかくなので一枚はお野菜を包んで頂きましたが
あとはオットにお願いしました。


お鍋サイズとお肉サイズの比較


きのこご飯


水菓子
アップルパイ、マスカット大福、無花果プリン
(Jはマスカット大福のみ頂きました)

とても美味しい夕食でした。
お腹いっぱい!!
でも、お風呂に何回も入るとお腹に余裕が生まれるもんですよね。
白くま食べなくちゃ!!


量が多いバージョンだったので
夜の温泉後と朝の温泉後の2回に分けて頂きました。


長くなったので、朝食編は次回にします😉