goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2024夏休み旅@バンコク1(出発編)

2024-10-26 07:34:00 | 2024タイ旅行
もうそろそろ10月も終わるので、夏休みの旅行記を始めます。

旅先はタイのバンコク
なぜそこになったのかは、オットのいつものやつです。
「特典エアチケットが取れるから」です。爆
2年前ならまだJもタイ沼にいたので喜んだと思うのですが
すでに沼から這い上がっているんですよ💦
なぜいつも叶うのはブームが過ぎた後なんだい?
本当は「もし海外に行くならハワイに行きたい」とリクエストしてたのですが
オット曰く、「バンコクとハワイ。距離は同じくらいなんだけど
人気が違うから必要マイル数がハワイはバンコクの倍。
どうする?ハワイにする?倍だけど」と言われ、セコビッチのJは
バンコク行きを了承したのでした。(どないなっとんねん)
取り敢えず、Jがタイ行きを願ったわけではない事、
オットが行きたいからタイにするという事を相互確認しました。
(JALでは特典航空券が取れない時期は、多くマイルを使えば取れるサービス?を始めています)

そしてお盆を過ぎた8月のある日、バンコクに向けて出発しました。


フライトは10時55分だけどめっちゃ早朝に出発です。


羽田空港に到着
余裕で駐車出来ました。


なぜこんな朝早く家を出たのかと言うと、
夏休みの羽田の駐車場が激戦なのです!
しかもお盆中の駐車場は本当に混んでいて、
飛行機に乗り遅れる人もいたと言われてるのです。

お盆時期の朝5時53分の駐車場の状態。
6時前ならP5は行けそうです。


6時を過ぎると国内線で駐車出来なかった人達が国際線に流れ込んで
空いてると言われているP5(国際線)も満車に。怖い。怖過ぎる。

まあ、これは最繁忙期(お盆もしくは連休)の状況なんですけど
万が一駐車出来なかったら(実は冷や汗ものだった経験あり)困るので
6時前に空港に着いておきたかったのです。
(ちなみに国内線は午前中が激混み夜には解消、
国際線は夜が混んでいる印象です。)

普通の夏休みだった我がフライト日は
6時頃でもまだ国内線は駐車可能そうでした。



さあ、いつものように自分たちのフライトが乗ってるモニターを写そうと
思ったら早過ぎて出てなかったよ😆
でも自国のフラッグシップなので、カウンターはいつでもオープンしています。


まずはサクララウンジへ
今回は特典航空券でCクラスです。


一応タイなので、タイの美しきモデル兼俳優のガルフも里帰り(?)に
連れて行きました。
(ちなみにこの羽田空港以外に出番は無かったです)


なにはなくとも泡だよね
ここはスカイビューラウンジだったかな。。。
6時から開いている4階のラウンジは結構混むので、7時になったら
5階のスカイビューラウンジへ




ハラルはスマホから別注出来るようです。


少しずつも注げるマシン、これ良いですね。
(塩尻とかのワイン産地でも見かけたような)





7時半になったらキャセイラウンジ(6階)がオープンするので
そちらに移動。😆
ファーストクラスラウンジに行けないとなると
このキャセイのラウンジがお気に入りです。
空いているのもサービスも気に入っているので、
あまりバレて欲しくない気持ちもあります。ぶはは


バーカウンターで作ってもらったミモザ
キリッと冷えてて美味しい。


キャセイ名物の坦々麺と朝食限定メニュー(?)の中華粥をオーダー
坦々麺、初めて食べた時の感激はないですがやっぱり美味しい。


薬味を入れて食べたら美味しかった。

オットも戻ってきました。


坦々麺とオークラのフレンチトースト、プチあんみつ


オットのドリンク
なんだったか忘れてしまいました。
王子U^ェ^Uも一緒です。



キャセイデライト(ノンアルコール)を初めてオーダーしてみました。
シグネチャードリンクは飲んでおかないとね。


ダイニングエリアからバーエリアに移動してのんびり
気を利かせてオットがモヒートをオーダーしてくれました。
美味しかったです。グッジョブ!オット




〆にカフェラテを飲んでそろそろ搭乗口に行きますかね。


ラウンジを出るときにパチリ。


途中でパラリンピックの選手たちがパリ便に搭乗するのに遭遇しました。
頑張って来てね、と小さな声で言っておきました。


我々の乗り場はこちら


搭乗までここで待ってます。


次は畿内編になります。