10月旅の備忘録
今回のお宿は「宮島グランドホテル有もと」さんです。
本当は「グランド」が付いちゃう日本の大きなホテルは好みではないのですが
宮島に泊まりたくて、お部屋風呂があって、しかも取れる所、、となると
好みばかり言ってられません。
gotoの恩恵があるので、良いお部屋を選びました。
お部屋真ん中から露天風呂を写すとこんな感じ。
思ったほど鳥居が見えない!(修復中だけど)
木のせいですね。。ま、良いや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/2a265067003109285765a592bb0da998.jpg?1605567096)
逆側はこんな感じ。
和室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d9f97ca67e4a7847f35176c9e844a39d.jpg?1605567096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d9f97ca67e4a7847f35176c9e844a39d.jpg?1605567096)
独立式のトイレ
とても綺麗でタオルもあって良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/7cfd6daa022017542e879c10dcb5c866.jpg?1605567096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/7cfd6daa022017542e879c10dcb5c866.jpg?1605567096)
洗面所
シンクは一個だけだったっけ?
思い出せない。でも多分そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/965eb5da6da012487c74408623d340c4.jpg?1605567096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/965eb5da6da012487c74408623d340c4.jpg?1605567096)
タオルは潤沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/bbb59735d66b7e4246a0493cc16190c1.jpg?1605567107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/bbb59735d66b7e4246a0493cc16190c1.jpg?1605567107)
ロクシタンのアメニティが付いてました。
(普通のアメニティーも和室に置いてありました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/d39a69c775d0194090d738daadb87ddc.jpg?1605567108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/d39a69c775d0194090d738daadb87ddc.jpg?1605567108)
お部屋室内風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/34d4d1851f7683c79d984945893a11f1.jpg?1605567107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/34d4d1851f7683c79d984945893a11f1.jpg?1605567107)
そして客室露天風呂。。。
よくよく見てみたら循環水みたい ^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/a8deb3bd043e71fa5a4815b1401ee2c8.jpg?1605567107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/a8deb3bd043e71fa5a4815b1401ee2c8.jpg?1605567107)
ずーーっとこの水量で流れているので
勿体無いなーと思ってたけど、循環なら良いのか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/887f1eae88aedc8982f3bae40b21b9f7.jpg?1605567183)
写真的には素敵だけど
やっぱり簾を下ろさずにお風呂に入ることは無理だわー。
この開放感。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/10f3595440055a968806014899ab7e98.jpg?1605567112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/10f3595440055a968806014899ab7e98.jpg?1605567112)
このスイッチなんだろう?って押してみたら
LED風呂だったYO!
3色くらいあったYO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/a0de43b5e55043ac445222e419aa8ea5.jpg?1605567229)
だいぶ日も暮れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fc55a87c04c93a5d66aeb5f338ff0f9b.jpg?1605567228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fc55a87c04c93a5d66aeb5f338ff0f9b.jpg?1605567228)
お部屋おやつはもちろん、もみじ饅頭
こしあんと瀬戸内レモン
それにマスク。
銀イオン繊維を使った抗菌ポリエステル素材のマスク。
手洗いによるお洗濯可能なものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/0e1fcbdad4d01cbb48b3c75249910b11.jpg?1605567229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/0e1fcbdad4d01cbb48b3c75249910b11.jpg?1605567229)
冷蔵庫の中はフリーだそうです。
ウェルカムフルーツも入ってます。
スパークリングワインもあるじゃないっすか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/84da89bb32bc08db769573bd907dc8d5.jpg?1605567229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/84da89bb32bc08db769573bd907dc8d5.jpg?1605567229)
もちろんネスプレッソもあります。
飲まなかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/ac6e9b303166fd8eff973377b8225ab2.jpg?1605567233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/ac6e9b303166fd8eff973377b8225ab2.jpg?1605567233)
そしてなぜか館内利用券を貰いました。
夕食時の飲み物や売店でのお買い物に使えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/efe831f4ce2b541e7282fde0b6c77a51.jpg?1605567626)
お部屋にはアルコール消毒スプレーが備えてあります。
旭酒造。。。。ん?
あの獺祭の旭酒造さんのエタノールなんですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/a3339b5b342ff58cff699fe811a1f338.jpg?1605567306)
レトロなネーミングとイマドキなホテルじゃない鍵。
貴賓室ですわよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/36c10b56232ad987dc5d2c40cf0bfd79.jpg?1605567306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/36c10b56232ad987dc5d2c40cf0bfd79.jpg?1605567306)
ちょっと年季の入ったお宿でした。
良いところもたくさん、、ううむ、な所もありました。
和洋室を選んだのですが
絨毯のエリアは土足エリア。
「どうぞ、そのままで」と仲居さんも外履きで入られる。
そりゃビジネスホテルもきっと土足で歩いてるんだろうな、とは思うけど
この感じで土足なのか。。。
落ち着けるのは和室だけだな
と思ったら、和室にはちょっとしたミスがありました。
一応、アンケートにそのことを書いて渡したのですが
反応は無さそうです💦
まあ、アンケートと引き換えに立派なお箸を頂いたので良いんですけどね。
和室タイプを選べばよかったんでしょうが、
お布団を敷きに人が入ってくるのも嫌なんですよね。←わがまま
上記の事を除けば
潤沢なお飲み物に、ウェルカムスイーツも充実してるし
お土産のマスクも立派。
次の記事に載せる予定のお食事も大変満足でございました!
すごい。
LDE風呂、なんかロマンチックですね。
LED風呂はちょっと笑えました。
若い子たちならロマンチックかも。
厳島神社のライトアップと一緒に見るとよかったですよ〜。
と、そこにLED風呂かYO❗️笑ったYO❗️
唐突としか思えないYO!な
LED風呂だったYO。
なんでもボタンを押してみたくなっちゃうのはなんでだろう!!
兄は全く興味を示してなかったです。爆