2020年夏休みの備忘録
菊水をチェックアウトしてリッツカールトンに移動しました。
タクシー移動で1000円でお釣りが来たので近いのですな。
ちょっといろいろ思うことがあったリッツ。
期待していた分、???がハンパなかった。
11時位だったけど勿論お部屋の用意は出来てませんでした。
(それは当然なんだけども)
とまあ、後でまとめて書く事にします。
まずは荷物を預けてJが行きたかった下鴨神社へ。
世界文化遺産だよ
正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言うらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/644953b75f1e72011798ba8fc4f119f3.jpg?1600249796)
十二支が祭られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/fe06013842648ddb762d87c39eba6937.jpg?1600249796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/fe06013842648ddb762d87c39eba6937.jpg?1600249796)
なんで来たかったかと言うと
みたらし団子発祥の地と言われているからー!
御手洗川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/259e96c0c6c8116dbfe83c538e82e91c.jpg?1600249796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/259e96c0c6c8116dbfe83c538e82e91c.jpg?1600249796)
ついやっちゃうやつ。
顔抜きパネルと言うらしい。
マスクしてたら意味無いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/8333cd58da66c27d59ce249938776d20.jpg?1600249796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/8333cd58da66c27d59ce249938776d20.jpg?1600249796)
水みくじをやってみました。
売り子さんがびっくりするほど無愛想だった!!
どこで濡らせばいいのかを聞いたんだけどね。
ほぼ答えになってなかったし。
若い女の子だったけど、それはどうかと思うぞよ。
水みくじは御手洗池で濡らします。これで合ってるんだよね?
オットは勿論大吉だったけど
Jはやっぱり小吉。そう言うもんだよね。
小吉なのに中身がかなり辛口〜。
テンションが下がったので結んで帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/23aaf0c3c3e0077517cf2f3f489cbada.jpg?1600249798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/23aaf0c3c3e0077517cf2f3f489cbada.jpg?1600249798)
本社だと直接御朱印帳に書いて貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/60e46e349795ff621dfad57e50cac9d0.jpg?1600263520)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/c5f9be0403b7717c747cc312b0257c80.jpg?1600249798)
そして本当の目的地、みたらし団子へGOーーー!!
「加茂みたらし茶屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/7abc43e24e86bb143e9e55b0a4eeb148.jpg?1600249799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/7abc43e24e86bb143e9e55b0a4eeb148.jpg?1600249799)
由来が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/54d096ef45c4b72be2bae21b0937e2a9.jpg?1600249799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/54d096ef45c4b72be2bae21b0937e2a9.jpg?1600249799)
とにかく暑かったので氷ミルクを発注!!
うまうま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/21482455523627e65b411273e3d85c5a.jpg?1600249801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/21482455523627e65b411273e3d85c5a.jpg?1600249801)
イートインのみたらし団子は3本セットだけど
4本にも出来るよ、と言ってくれたので
4本頼んだら、ちゃんと2本ずつお皿に入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/bf6950bd6c565a11f0f2557b4c7087c8.jpg?1600249801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/bf6950bd6c565a11f0f2557b4c7087c8.jpg?1600249801)
思ったよりタレが濃い。。なるほど。
気が済んだよ!
これが下鴨神社、みたらし団子の元祖なのね。
みたらし池に湧く泡をイメージしたと言う説、
人体を模したものだと言う説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/974244488cd277551da5dd39b3b4dc97.jpg?1600249812)
満足したから、もう普通のみたらし団子で良いと思ったJです。爆
ちょっとびっくりレベルでした。
ご機嫌が悪かったのかしらん。
ささっと クレメントインの大浴場入ってきたところてます。
朝風呂は良いですね\(^o^)/
無愛想はダメダメ❌❌❌❌❌
下鴨神社 大昔行きましたが、みたらし団子は食べなかったです。
憧れのリッツなのに、、続きが楽しみにしてます。
引き続き讃岐の国を満喫していますか?
朝風呂、入って来れられたんですね(^_-)
下鴨神社には行かれたことがあるんですね。
実はここの方々みんなそんなに愛想がいい感じじゃなかったの。。
関東人には冷たいのかしら。(^◇^;)
みたらし団子、固めのお団子でした。
もし行かれたら食べてみてくださいね。
リッツ京都、、、ちょっと残念。。
神社仏閣がクールな対応なのはサービス業じゃないという事で接客の訓練をしない、というのがあるからかも知れないですね(昔、別の神社を取材した時、もう少し案内板が多いと助かりますね的なことを言ったら、サービス業じゃないんで!と半ギレされたことが)。
巫女さん個人の資質もあるかも知れないけど。
みたらし団子、見た目は小さくてそそられます!レシピが昔のままなら、確かに固そう笑
不満部分がクローズアップされちゃって申し訳ない。。
でも、あに様すらちょいおこでした。爆
そうかー。
京都だからじゃなくて神社仏閣だからなのか。。
でも、水みくじはほぼお土産やさんだったのよ、境内だけど。笑
そう言えばリッチモンドプレミアのお兄さんに
「ずっと京都ですか?」と聞いたら
「いえ、ぼく転勤族なんです。」と言われて、納得しちゃったのに。えへへ。
みたらし団子はいにしえを感じられるお味でした。