我が家も小さくいろんな事件が起こってます。。
小さいながらも大問題は浴室裏の漏水問題。
蛇口は全部閉まってるのに、壁の中から漏れてるんですよね。
もう築25年なので人間同様、悪いとこが増えています。
施工業者に連絡して修理対応中ですが、どうなることやら。とほほ。
***********************************************************
では旅行記の続きです。
指宿のお宿を出たら、JR最南端の駅、西大山駅に行ってみました。
この反対側にお土産物屋さん(?)もあって
たまに観光バスやら車などがやってきます。
珍しい黄色いポストと開聞岳
無人駅なので、ホームにも入れます。
開聞岳が美しい。さすが別名、薩摩富士
薩摩半島の最南端に位置し、標高が924mで日本百名山の一つだそうです。
路線図
なかなかの本数。
池田湖をドライブ
イッシーくん
オシャレスポット
中はカフェになっています。
danken COFFEE
ラテフロートとトロピカルシェイク
ここに来てくれる皆様にはもうどちらがどちらか分かりますよね💦
店内は広々していました。
パンも美味しそうだったけど、さすがに朝食後なので食べられなかったな。
デッキ
透明度高い!
南国に来たみたい。
(まあ、国内の南国だけども)
さあ、次は知覧武家屋敷に参りましょう。
日本最南端の駅ホームの画像がとても素敵です。
無人駅なんですね!
行ってみたいです♪
この日はお天気も良くて景色が綺麗でした🗻
JR(←ここがミソですが🤭)最南端と言われると、ちょっとウキウキしました。
みんな電車に乗らないで写真だけ撮って去って行きました。
(まあ、時間じゃないからそうりゃそうですよね)
他には何もないけど、深呼吸したくなる感じの所でした。
いつか是非!!