9月の備忘録です。
職場の割と近くに有名なハンバーガー屋さんがあります。
Jack37Burger
同僚ちゃんとテイクアウトしに出掛けましたが
狭い店内でいつもは待ち人もいるのに、この日は空いてた。
「食べて行っちゃう?」
「食べて行こうよ!」
と全く同じ事が頭を過ぎったので、店内飲食しちゃいました。
Jは初めての「バリネスパクチーバーガー」1400円にしてみました。
(ちょっとゴージャスランチになるよね。職場ランチで1000円超えると)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/e1b56036bc53c9fece93a498a352f18a.jpg?1634293891)
バリネス、と名前が付くものは、
このお店が推してるインドネシアの激辛サンバルソースを使用した
特製ソースが掛かってます。
ピリ辛で美味しいの。
ここで食べるならバリネスをオススメします。
ノーマルも食べたことあるけど、
お肉のバリュームに対してパンチが弱いんです。
そしてテイクアウトより、出来立てを食べる方が数段美味しいと
再認識しちゃった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/e96b5b8e8c8cd1265984ccd352987b0b.jpg?1634293891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/e96b5b8e8c8cd1265984ccd352987b0b.jpg?1634293891)
休日
Jはマッサージに行く前に、オットは出勤前に朝ごはん。
朝ごはんにバーガーを食べる我らです。
レモンもりもりドリンクがあると頼んでしまう。
Jはレモネード、オットはジンジャーエールだったけど
似てる。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/deeee95b253b013d4e816b00324fd6e6.jpg?1634294458)
フレッシュネスバーガー
モスバーガーのトマトソースがリニューアルで好みじゃなくなったけど
ここのは美味しいな。
もちろんサイドはオニオンフライでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/9895e82e7465ee3d279800ecd9369597.jpg?1634294458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/9895e82e7465ee3d279800ecd9369597.jpg?1634294458)
おまけ
職場のコーヒー環境がちょっと前から変わりました。
なんとカフェラテを選ぶとちゃんと牛乳が入るんです。
ミニミニ冷蔵庫が横にあって、牛乳パックをセットしておくやつです。
ついつい飲んじゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/008f43d29ccb82d52a1448485a90888a.jpg?1634294458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/008f43d29ccb82d52a1448485a90888a.jpg?1634294458)
牛乳は総務の人が用意してくれます(会社持ち)
コーヒーだった人もこれが導入されてカフェラテを飲むようになり
すごい勢いで牛乳が消費されてます。
総務の人はコーヒーが飲めないのに
総務の人はコーヒーが飲めないのに
色々考えてマシンを変えてくれて、
牛乳も買いに行ってくれてありがたいです。
良い職場に勤務されて 素晴らしいですわあ! ❤️Jちゃーん❤️がハッピーならモンモンもハッピーだわあ!
作りたてを食べるのか1番美味しい!
そうですよ、そうですよね。
テイクアウトもいろいろ可能になって工夫もされているけれど、やっぱり比較すれば歴然。
今一番行きたいのはお寿司屋さんかなぁ。
葉月
そう言う事はとても良いところなんです。
美味しいものもいっぱい頂く機会が多いし。
まあ、良いところもあればトホホなところもありますね(^ー^)
いつも励ましてくれてありがとう!
モンモンちゃんの方が激務なのに!
お互い頑張りましょうね✌️
そうなんですよ。
作り立てじゃないと味わえない美味しさもありますよね。
グルメバーガー系なんて箱に入れられて蒸されちゃうと少し変わっちゃいますもん。
お寿司もちゃんと職人さんが握ってくれたものは鮮度が命ですもんね。
一品料理をつまみながら頃合いを見て握って貰えるなんて家じゃ出来ないですよねー。
飲みに行きたいわー。
(こればっかなJです。爆)