しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

台湾旅行記 3

2011-04-28 23:23:05 | 2011年台湾旅行記

日が暮れて来るとなかなかいい雰囲気になります。



約1時間ほどの自由散策時間が終わると
いったん集合して軽食会場へ。

10名テーブルで取り分けご飯。
Jはコレが苦手だからなーーーー。
知らない人と同じテーブルならお店の人が取り分けてくれるか
始めから1人前でサーブしてくれないかな。。
(普段、ツアーに憧れているくせに相席は嫌いという我が侭)

とは言え、味はそれなりに美味しかったし
九分まで連れて来てくれてご飯もボリュームはあったので
悪くないツアーだと思います。



帰りは夜市に連れて行って貰えます。
屋台で買い食いもしたのに写真がないなんて~~


希望者は現地解散。
そして、これまた希望者は各ホテル近くまで送ってもらえます。
初日だったので
夜市はさらっと見る程度でバスでホテル近くまで送ってもらいました。



台湾旅行記 2

2011-04-28 21:03:27 | 2011年台湾旅行記
2時過ぎに松山空港に着き、入国して換金して
悠遊カードを使ってMRTであっという間にホテルに到着しました。
街中の空港は怖いけど、、便利。

そして、台湾観光協会に事前に申し込むと
悠遊カードが貰えます。
いわゆる日本のsuicaみたいなものですが、すでに50元もチャージしてあって
とってもオトクです。
これから行かれる方は是非チェックしてみて下さい。
我々は故宮博物館の入場チケットも頂きました。


オプショナルツアーには滅多な事では参加しない我々ですが
義母上がいるし、初日にどうしようか、、といろいろ悩むのも面倒だったので
夜はH.I.Sの 九份(きゅうふん) のツアーに申し込みました。
前回は自分達でバスや電車を使って行ったのよね~。

ナイト九分観光と夜市散策(軽食付き)でございます。

5時に集合なのであまり時間もなく急ぎます!
(タクシーで行っても良かったかもだけど)

ここら辺、まったく写真を撮ってない


ガイドさんの弾丸トークに撃沈するJ。(マイクの音量下げて~)
頼むから黙ってくれ、と心で叫びました。爆
そうこうしているうちにやっとガイドさんのトークもBGMに思える様になった頃
九份に到着しました。



おススメの茶屋等を紹介されてから自由散策タイム。
ここは前回お茶した九份茶房
今回は見るだけでした。


前回は休日の午後に行ったので
かなりの人出で歩くのもままならなかったのですが
木曜の夜だったので比較的空いていました。
快適な散策タイム~。


が、九份の夜は閉まるのが早い。
急いでお店をのぞいてみましょう。

九份名物の芋餅汁
次回来たら絶対食べようと思っていたので
これは外せない。笑


母&妹が石鹸を購入したお店
看板猫ちゃんが可愛い。


九份にはいっぱいわんこやニャンコがいます。
苦手な人はビックリするでしょうが
Jにはのんびりと自由に、そして普通に共存しているこの感じに憧れを感じます。
日本だったらうるさく言う観光客とか居そう。。

でも、みんなとっても大人しいです。








台湾旅行記 1

2011-04-28 20:16:05 | 2011年台湾旅行記
ここ数年続いているGWの旅行ですが
今年はひと味違いました。。
行き先は台湾なので全くひと味違わないんですけどね(Jは3回目~)

オットの母君を初めての海外旅行に連れ出そう計画でした。
義母上は韓国に行きたそうだったけど
特典航空券では取れなかったので、チケットを取れた台湾に。。(←いつも行ける所が優先。。)
義母上と義妹、そしてわれわれ夫婦の4人旅です。

羽田空港からのフライトです。
初の羽田空港国際線利用でした(Jは、ですけど)
(いつもと同じくJAL便)

まずは後ろ髪ひかれる思いで実家に王子を託します。
そして義母上をpick upして羽田に向かいます。

往復エコノミーですが
JGCなので、サクララウンジの使用が可能なので
そこで朝ご飯~。



成田に比べるとかなり規模が小さいしメニューも少ないですが
朝ご飯は充分おいしく頂きました。

この旅、、いつもの半分位しか写真を撮ってない事に帰ってから気が付きました
どんだけ緊張してたんでしょう。。爆


空港内は空いていたけど
機内はほぼ満席でした。

行きの機内食に海老が結構使われているようだったので
アレルギー食を申し込みたかったのですが
フライトの96時間前までに連絡しなくてはならなかったので間に合わず、
仕方ないので24時間前までリクエストOKのベジミールを頼んでおきました。

うううう。
一番最初にサーブされてしまい、困惑。。
(オットの分も一緒に出してくれるという心配りがあったので良かったけど)

乳製品はOKのベジタリアンフード。
(結構細かく種類が選べるようです)


ううむ。不味からず、美味からず。。。爆

断然こちらのお弁当の方がおいしそう~。
デザートはアイスだったし!!
海老を残してこちらにすれば良かったかな。
(とは言うものの、海老はダメだし、卵もダメだし、ご飯は桜えびご飯だったし~)

オットが不憫がってお魚をくれました。笑


さあ、今回の空港は松山空港。
泊まるホテルのMRT(電車)2駅となり。
あっという間にホテルに着いちゃいます。



ちょっとお休みします

2011-04-26 23:49:50 | 雑記
自由気まま、好きな事ばっか書いて
読んでくれている方がいるのかナゾですが一応お知らせです

いろいろ書きたい事はあったのだけど
久し振りにひどい風邪をひき、、歯医者にも通う羽目になり、
けっこう満身創痍のここ2週間でした。

すぐに親孝行旅行に出掛けてしまうので
ブログの再開は帰って来てから(5月2日以降)になるかと思います。
といいつつ、気力があれば何か書きたいと思ってますが。。


パンダなおやつ

2011-04-12 20:38:41 | 美味しいもの

上野はすっかりパンダ一色。
本当はパンダ食パンを買いたかったんだけど
時間が合わずに断念。。

動物園の近くのお店で売っていたパンダ肉まん。
妹がご馳走してくれました。

いよぽんも大興奮!

まあ、井村屋さんの肉まんなんですけどね。うふふ。
どっから食べたら良いの~??なんて言いつつ
お花見しつつ美味しく頂きました。


お土産には桜木亭のパンダ焼き&パンダ薯蕷饅頭
加工用のチョコを沢山頂いたので
チョコフレークを作ってみました。