<10月備忘録>
長野ではお馴染みの八幡屋礒五郎で
珍しい七味を買いました。
LA GATTAというレストランとのコラボ七味。
猫ちゃんマークが可愛かったし、
七味の中身にガーリックとブラックペッパーが入っていたのも決めてでした。
(と言いつつ写真に猫さんのロゴマーク写ってないし)

チキンソテーに振りかけて食べました。

そして、Jの好みだったのがドレッシング!
なかなか「これだ!」というものに出会えないのですが
これは美味しかった。
バーニャカウダ信州味噌ドレッシング


職場近くのパスタ屋さんのアンチョビドレッシング。
売り出してくれないかなあ。
オットへの長野土産はアップルパイ

妹から貰ったシュークリーム

久し振りにアングリーバードのマグを使ってみました。

職場のお友達に「丹波篠山黒枝豆」を頂きました。
いつもこの季節に頂くのですが
美味しい~~
茹でた先からつまみ食いが止まりません。。笑

ふるさと納税で頂いた「文旦」
食べ応えがあって美味しかった!

実りの秋。
体重も順調に増えています。泣
長野ではお馴染みの八幡屋礒五郎で
珍しい七味を買いました。
LA GATTAというレストランとのコラボ七味。
猫ちゃんマークが可愛かったし、
七味の中身にガーリックとブラックペッパーが入っていたのも決めてでした。
(と言いつつ写真に猫さんのロゴマーク写ってないし)

チキンソテーに振りかけて食べました。

そして、Jの好みだったのがドレッシング!
なかなか「これだ!」というものに出会えないのですが
これは美味しかった。
バーニャカウダ信州味噌ドレッシング


職場近くのパスタ屋さんのアンチョビドレッシング。
売り出してくれないかなあ。
オットへの長野土産はアップルパイ

妹から貰ったシュークリーム

久し振りにアングリーバードのマグを使ってみました。

職場のお友達に「丹波篠山黒枝豆」を頂きました。
いつもこの季節に頂くのですが
美味しい~~

茹でた先からつまみ食いが止まりません。。笑

ふるさと納税で頂いた「文旦」
食べ応えがあって美味しかった!

実りの秋。
体重も順調に増えています。泣
先月、お仕事で長野に行ってきました。
せっかくなので、夕方から善光寺へお参り。
さすがにお店も閉まっているし、人もまばら

でも、24時間お参りが出来ると言われる善光寺。
お守りだって買えます。

でも、自販機はどうかと思うけど。。。
私が伺った時は、ちょうど年に2回ある「お十夜」という期間でした。
夜にお堂の中で説法等を聞けるらしいのです。
お寺の方に誘って頂きましたが
1人だったので、諦めました。(アウェイ過ぎる。。笑)

静かな善光寺。
なかなか良かったです。
御朱印は勿論時間外だったので頂けませんでした。
長野駅も真田丸一色

Jには珍しく、お惣菜を買ってホテルでご飯

一夜明け、
またしても珍しく、ホテル朝食を申し込んでなかったので
駅のスタバで朝食~。
ギリギリまでお仕事の予習も出来るし、こういう朝食も良いかも。

夕方、帰路に着きます。
新幹線の中で、駅で買った野沢菜おやき。

神経質なJは、車内でのキーボードの打音が気になってしまいます。
もの凄い音を出してる人って
イヤホンしながらの人が多いんですよね。
自分は聞こえていないって言う(そして仕事に酔ってるような)
注意喚起もちゃんと書いてある東北新幹線ですが
テーブルを降ろしたら、注意書きが読めないよ~。
なんか工夫が欲しい。。。

新幹線に乗るのは好きです。

せっかくなので、夕方から善光寺へお参り。
さすがにお店も閉まっているし、人もまばら

でも、24時間お参りが出来ると言われる善光寺。
お守りだって買えます。

でも、自販機はどうかと思うけど。。。
私が伺った時は、ちょうど年に2回ある「お十夜」という期間でした。
夜にお堂の中で説法等を聞けるらしいのです。
お寺の方に誘って頂きましたが
1人だったので、諦めました。(アウェイ過ぎる。。笑)

静かな善光寺。
なかなか良かったです。
御朱印は勿論時間外だったので頂けませんでした。
長野駅も真田丸一色

Jには珍しく、お惣菜を買ってホテルでご飯

一夜明け、
またしても珍しく、ホテル朝食を申し込んでなかったので
駅のスタバで朝食~。
ギリギリまでお仕事の予習も出来るし、こういう朝食も良いかも。

夕方、帰路に着きます。
新幹線の中で、駅で買った野沢菜おやき。

神経質なJは、車内でのキーボードの打音が気になってしまいます。
もの凄い音を出してる人って
イヤホンしながらの人が多いんですよね。
自分は聞こえていないって言う(そして仕事に酔ってるような)
注意喚起もちゃんと書いてある東北新幹線ですが
テーブルを降ろしたら、注意書きが読めないよ~。
なんか工夫が欲しい。。。

新幹線に乗るのは好きです。

ようやく10月の記録に入れる~。
(島根旅行記が長引いた。。)
10月はJの誕生月。
いろいろイベントがありました。
ハロウィンに湧くUSJにも行ってきました!
でもまずはおやつ。
お友達に頂いた京都のお土産。
ガトーハラダの京都限定スイーツ
「ティグレス マッチャ」
上品な甘み、美味しかったです

そして金沢出張が続くオット。
毎回お土産を買って来てくれるのですが
いつもはレトルトカレーシリーズ&のどぐろシリーズなんです。
でもこの日はJの好物、カステラです。
フィンランドのムーミンハーブティーと共に。

オットのパスポート更新のため、川崎に行ったので
ついでにラゾーナ川崎に寄って見ました。
気になっていたパイフェイスさんでパイを購入!
オットはストロベリーチーズと期間限定だったパンプキン。
Jは定番のクラッシックミンスビーフ

オットは次の日、早朝出張だったので朝ご飯に持って行きました。
Jはゆっくり1人でミートパイを頂きました。
美味しかったです。
(でも、ちょっと高い気がする~)
(島根旅行記が長引いた。。)
10月はJの誕生月。
いろいろイベントがありました。
ハロウィンに湧くUSJにも行ってきました!
でもまずはおやつ。
お友達に頂いた京都のお土産。
ガトーハラダの京都限定スイーツ
「ティグレス マッチャ」
上品な甘み、美味しかったです


そして金沢出張が続くオット。
毎回お土産を買って来てくれるのですが
いつもはレトルトカレーシリーズ&のどぐろシリーズなんです。
でもこの日はJの好物、カステラです。
フィンランドのムーミンハーブティーと共に。

オットのパスポート更新のため、川崎に行ったので
ついでにラゾーナ川崎に寄って見ました。
気になっていたパイフェイスさんでパイを購入!
オットはストロベリーチーズと期間限定だったパンプキン。
Jは定番のクラッシックミンスビーフ

オットは次の日、早朝出張だったので朝ご飯に持って行きました。
Jはゆっくり1人でミートパイを頂きました。
美味しかったです。
(でも、ちょっと高い気がする~)