しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ハマりドラマ(逃げ恥)&頂いた物(LAPUAN KANKURIT etc)

2016-12-04 23:00:57 | 雑記
少し前の記事で「逃げるは恥だが役に立つ」を楽しみにしていると書きましたが
変わらず楽しんでおります。

ツンデレものが好物のJですが、
まあ、この逃げ恥もそれの亜種なのかな~って。
この場合は経験不足ゆえの「ツン」な訳だけど、
Jの大好きな「イタキス」に通じるような。
そして、琴子が入江くんを諦めようとする度に入江くんが無意識に
引き止める行為を行なっている所も。
あの新婚旅行(社員旅行)の帰りの電車の中の切ないみくりさんの気持ちを
知ってか知らずかな平匡さんからの、、、、に重なる~。

(※劇場版イタキスも観に行ったけど、、、ううううむ。
琴子の声が受け入れられなかったよ。)


今日の昼間に逃げ恥8話分のダイジェストが放映されていたけど
8話分を1時間で表すと、ストーリーのみだけで手一杯。
あのドラマの面白さは伝わらないなーーと感じました。
細部にちりばめられる面白エピソードが伝わらないと!!
今まで観てない人を引き込むにはちょっとな、、、と思いましたです。
見てる人には良かったと思うけど。
ダイジェストには出て来なかったけど
百合ちゃんの会社でのやり取りも微笑ましいです。
すごく悪い人が出て来ないまま終わって欲しいな。

8話の最後、
みくり「私、自分の気持ちを因数分解してみたんです。
余計なものを取っ払って最後に何が残るか」
平匡「素因数分解ですね。」
ってやり取り。
結構好きだったんですけど、、、。

数学脳のオット曰く
「因数分解にも素因数分解にも”取っ払う”と言う要素は無い。
もし、彼女が自分の中の物を素因数分解したのち、
大事なものだけを取り出したら、と言うなら分る」と
平匡さん越えの身も蓋もない答えが。。。。
私も理系だ(った)けど、もうそこは忘れきってるし
雰囲気でお願いしたかったですよ。爆


ところで、
そう言えば「空飛ぶ広報室」、「掟上今日子の備忘録」も大好きだったんです。
この脚本、全て同じ方なんですよね。
重版出来も!
多分私の好みなんですな。(重版以外全部ガッキーだけど)


後はCSで放映されている台湾ドラマ。
「華麗なる玉子様」も安定のツンデレドラマで楽しんでます。
アーロン、分り易いイケメンくんです。

********************************************************

オットからの誕生プレゼント(?)の旅行記の途中ですが
他に頂いたものを。

職場の仲良しちゃんから頂いたスチームクリーム。
可愛いピンクのパッケージ。
しかも、香りもJの好み。塗った感じも良いです。
ありがとう~!!



妹からはLAPUAN KANKURIT ショール ウィズ ポケットを。
彼女も同じものを購入したので
姉妹でお揃いになっています。
ありがとう~!






ユニバーサルスタジオジャパン旅 3(パーク編1)

2016-12-01 20:44:00 | 2016年 USJ旅
翌朝。
アーリーパークイン対象者対象のアーリーモーニングへ
時間通りに行きました。

がらっがらだったです。
でも、食べ終わってレストランを出ると
入場制限されて行列になってた!!


Jの朝ご飯
さすが大阪。たこ焼きとかもあった。


オット朝ご飯


パーク内で買い食いもしたいから
食べ過ぎないようにこの辺で切り上げました。



アーリーパークインの時間より15分くらい早目に並びました。
通常入場の方ももういっぱいいらしていました。



優先入場開始。
JTBツアーの方以外はまだ皆さん入れません。
ちょっとだけ優越感。爆



初めてのUSJですが、入場したら。。
あの某ネズミーランドのワールドバザールに来たのかなって思っちゃったよ。



取り急ぎ、ハリーポッターエリアへ向かいます。
ハリーポッターエリアは人が多くなると入場制限が掛かります。
我々は12時から13時の入場確約チケットを購入していましたが
この日は雨予報だった事もあり、結論を言うと
なんと昼間は規制が掛かりませんでした。
買って勿体なかった、、、とちょっとがっかり。

もし、規制があっても入場整理券を当日パークで入手すれば (無料)
待ち列に並ぶことなくスムーズにエリアへ入場できます。
これは指定された時間に入場できる整理券で、セントラルパークに発券機があります。
TDLのファストパス的なものなので、当日分が発券し終わったらそこで終了です。

我々は遠方で簡単に来れないので、もし取れなかった場合の保険で買ってたんですけど
アーリーパークインの場合は100%入れるので
買わなくて良かったんですよね。本当。失敗した。



ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™エリアへ入りました!


ウィーズリー家の車。
ホグワーツ行きの列車に乗り遅れたハリーとロンがこの車で行くんですよね。
誰もいないから写真も撮り放題


ホグワーツ特急


どんよりな天気がハリーポッターエリアに合う。



今回の一番のお目当て
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™

一応人は居るけどまだまだガラガラ。
誰もいない状態で進みます。

ひどい時は3時間待ちになるこのアトラクション。
すいすい乗れちゃいました。

この先は荷物をコインロッカーに入れて乗るので
写真はありません。


結構恐くて面白かったです!

でも、、、

オットは酔った

2度と乗らないと宣言されました。。。。(顔色が白かった)
もう一回並び直してもほぼ待たずに乗れる環境でしたが
「ひとりで行っておいで」と言われて断念。

Jは高低差が無ければ割と平気なんだけど
オットは酔い易いので回転系や3D系が苦手なんですよね。
なかなか合わない夫婦なのです。

お土産物屋さんもオープン前だった。。。
買う気もなかったけど。


フォービドゥン・ジャーニーから出てすぐのところに
ジェットコースターの
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™がありました。


「恐いですか?」とキャストの方に聞くと
「全然恐くないですよ。小さい子も乗れますし」って
言われて気を抜いてた。。。。


早いし高いし、絶叫し涙が出ました。。。
(Jはジェットコースターが苦手)
その様子を見てウケるオット(←ひどい。。)
おかげで酔いが少し収まったそうですよ!!


続く