goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

食べたものいろいろ(お外編)@8月備忘録

2024-10-19 14:19:31 | カフェ・レストラン
引き続き、8月の備忘録を爆速で。

この日はTDLへ行った次の日で、疲れやすいJはお休みにしてました。爆
1人で椿屋カフェへ。
株主優待を使ってのランチです。
サラダがスープか選べたんですけど、めっちゃ一口スープだった😆
プラス料金払うから倍ください💦


チキングラタン
これが食べたかった。。グラタン大好き。
しかもエビグラタンじゃないメニューがあるのが最高にありがたい。
ご馳走様でした。


この日は休日。いつものPAUL


みかんヨーグルトドリンク的なもの(うろ覚え)
美味しかったです。


駅ビルのお寿司屋さん(298万円事件😆)がリニューアルされてたので
行ってみました。

イカ天


赤酢のシャリになってました。
Jのセット。エビと玉子を変えてもらいました。
(セットひとつに付き1種しか変更できないので、オット枠を貰いました。)


オットのセット


セットのお味噌汁



この日もいつものパッパパスタ
冷製コーンスープ


モレッティがフェアでお安くなってたので、つい頼んじゃった。
(ミラコスタでも頼んだけどお値段倍近かったな。)


茄子とモッツアレラの辛口ミート
美味しゅうございました。



株主優待消費マック
ベーコンポテトパイは対象外なのですが、
これは大好きだから頼んじゃう。

ちょっとお茶しにモスバーガーへ(こちらも優待券使用)



レモンのジンジャーエールwithはちみつレモンソースをオーダーし
普通のジンジャーエールにレモンを半分移植していただきました。
だって、消費しきれないほどのレモンが入っているんですもの。
(え?ケチくさい?SDGsと言ってください。ぶはは)


こちらはスタバのドリンクチケットの期限が迫っていたので
パイナップルのフラペチーノをオーダー。

可愛かったけど、甘かった。。。

スイーツ男子が飲むかな?って思ったのに、
え?要らない。ラテ頼む
ってつれないお返事でした。。。
でもドリンクチケットの上限ギリギリで注文したいじゃん。。(え?ケチ?)



そして、タイ旅行直前。
やっぱりお寿司よね、ってことではま寿司へ。
(オットははま寿司がお気に入り)



ご馳走様でした!




食べたものいろいろ(おうち編)@8月備忘録

2024-10-17 12:48:31 | ご飯
8月も駆け足で備忘録です。

この日は台湾風和え麺と牡蠣のキムチ
台湾で買ってきた平打ちの麺にオイスターソースとごま油で和えたものです。
舞茸も加えました。


カルディで購入した牡蠣のキムチ
美味しかったけど、お値段が高かったので再購入はないかなー。
(店員さんに探して貰っちゃったので買うしかなかった😝)


朝ごはん
妹からもらったコストコのマスカルポーネパンと
金沢のお酢屋さんのビネガードリンク
ヨーグルトも添えて、なんだか健康的じゃないか、とひとり悦に入りました。


この日は納豆チャーハンとオクラのスープ


<お土産編>
夏休みに沖縄に行っていた妹からお土産をいっぱい貰いました。
沖縄のだしパックが北海道産の真昆布を使用しているのが面白い。


実家から貰ったゴーヤで沖縄ご飯
ゴーヤチャンプルー、ジューシー(炊き込みご飯)、とろろ昆布汁

オットがまた福岡出張だったので、リクエストしたお土産
明太キッシュ。飲みたくなる味です。むふふ。


この頃、どうしても桃が食べたかったJ
ケーキで消化。


美味しかったです。
(桃の目利きが出来ないので、こんな形で食べてしまいます)


オットはシャインマスカット入りフルーツケーキ

まとまらない記事ですが、とりあえずUPしてしまいます(^_-)-☆

ゼッポリーニ

2024-10-16 18:18:00 | パン・お菓子・スイーツ
なんとなく忙しい月間に突入しているので、今日は簡単投稿を。

最近マイブームのゼッポリーニ。
シェフのインスタ見てたら作りたくなりました。
(本当は食事生活改善が必要なのにな😅)

カルディで見つけたゼッポリーニ。
イタリアのモチモチ揚げパンですね。
基本は青海苔が入ってます。


混ぜて揚げるだけ。
めちゃ簡単で美味しい。

お酒のアテになるー。
(この日のメニューは数ヶ月後にUPします😆)

オットは「何これ?」って言いながら食べて、
美味しかったらしくパクパク食べてました。



そうなると、また作りたくなります。
KALDIでは欠品してる事も多いので、インスタ通り、自分で作ります。
この日はたらこのゼッポリーニ。
これまた美味しい!
強力粉、米粉、ドライイースト、水、たらこを混ぜて1時間室温で寝かせます。
その後揚げるだけ。めちゃ簡単。
(青のりバージョンの時は塩も加えます。)

参考インスタ

また痩せられない事に(T ^ T)

京都出張@8月

2024-10-14 09:18:06 | お仕事旅
8月の備忘録を始めます。

TDR旅行が終わってすぐに京都出張が入っていました。
今回は新人さんを連れて研修も兼ねたものになります。
Jのメイン仕事系での上の人とじゃなくて、
後輩を連れての泊まりの出張はペースが乱されるし
夕食の心配とか色々あって面倒なんですよね。爆
そんなこと言ってられないんですけども。

いつものように新幹線に乗る前にスタバでカフェタイム
(乗り遅れるのが嫌でいつも余裕がありすぎる到着になってしまう)

新幹線で飲むつもりでトールサイズ、氷少なめで頼んだのに
これ、違うよね💦
新幹線内で捨てるときに困るからお願いしたし、
「氷少なめだと液面も下がって少なくなりますけどいいですか?」
の質問にも答えたのに!😅
まあ、良いけど。(京都に着く前に溶けたから飲んだよ。)



京都駅で後輩と合流
そば処葵さんでランチ。
(個人的にはオススメのお店じゃないですが、入りやすいので)
Jはとり南蛮そば


後輩は湯葉そば


お仕事を終えて。

悩み深いのが夜ご飯
飲まない人なので、Jのお気に入りの「はしたて」さんへ。
後輩と2人で夜ご飯、あまりないことなのでお店選びも悩みます。
任せてしまうのがいいんだと思うんですけど、出してこないんですよね。
予算もあるだろうし、、と思いつつ、
ご馳走することにして、自分で決めました。

Jは季節の丼と素麺のセット
いつもタレ多めで頼みます。すると別添えしてくれます。


美味しかったです。


後輩ははしたてセット
お味噌汁を追加料金で煮麺に変更できるのでそうして貰いました。


京都タワー、ピンクのライトアップ


今回のお泊まりは八条口すぐの
イビススタイルズ京都ステーション。もう、宿が高騰し過ぎて選べません。
しかも、後輩とは宿泊費の支給額が違うのでそこも気を遣います。。
この時期は予算内に入ったこのホテルでした。
8月より紅葉の季節の方がお高いですね。
(夏の京都は死にそうになりますもんね。暑くて)

朝ごはんを付けたけど食指が動かず。
後輩みたいにコンビニで買っておく方が良かったかも。


2日目のお仕事を終えて、遅めのランチ
京都ポルタ内「田ごと」

お蕎麦とさば寿司のセット
茄子のあんかけも美味しかったな。
観光客向け!って感じのお店だったけど、なかなか良かったです。


帰りは別々の便で帰りました。

それにしても京都駅のカオスが凄い。
今回、EX予約でチケットを買っていたのですが、ちょっとケチって
特急券だけ購入したんです。
なので発券が必要だったのですが、窓口も券売機も大行列。
海外の旅行者と高齢者の方々が信じられないくらい長い時間
券売機の前であーでもないこーでもないとやってる。
何台もあるのにも関わらずどこも空いてない。
あと10分で発車なんですけど!!ってところでギリギリ発券出来ました。
これに懲りてチケットレス乗車にします。。。

8月の備忘録を始めましたが、
TDRの旅行記はリアルタイムで更新し終わってます。

食べたもの備忘録一気出し@7月

2024-10-13 08:40:54 | カフェ・レストラン
もう10月も初旬が終わってしまったので、
ここら辺で7月の備忘録を一気に終わらせます。

MUJI CAFE
毎回システムが変わるMUJI。
何となく貧相になってるなあ(あ、初めからかも)
でも何となくヘルシーな感じがするし、オットが気に入っているので
行くことは多いですね。
Jのセレクト


オットのセレクト



お仕事飲み会
日本酒大好きな先生方なので、場所選びは日本酒が飲めるところ。
主賓の1人のお気に入りの紀土(きっど)







お料理の写真はありませんが、たくさん飲みました。


いつものPAUL
鴨と柚子胡椒のサンドが最近のお気に入り


オットはクロワッサントン(ツナ)
クロワッサンサンドの値上がりに驚きますね。


こちらもいつものTORAJI
この日はモヒートで。(ランチだけど)




ランチは結構もりもりなセットが付きます。

奥は牛タン3種盛り(これは必ずオーダーしちゃう)
手前はランチセット2人前のお肉
ご馳走様でした。

食後は屋上のカフェ(たまプラ東急)にて。
Jはアイスカフェラテ


オットはレモンスカッシュ


また別の日
ご飯を作る気力がなかったので、初めてラーメン魁力屋さんへ
Jは一番シンプルなコクうまラーメン(醤油味は苦手なので)
出来ればミニサイズ(並と大があります)があると良いな。
ラーメンたくさんは食べられないので、副菜と食べたいんですよね。
これもオットにかなり手伝って貰いました。



オットは特製醤油九条ネギラーメン


うっかり餃子も注文。



この日はモスバーガー(株主優待券使用)
Jはスパイシーモスバーガーとオニオンリング、クラムチャウダー


オットはサイドなしでモスバーガーとテリヤキバーガー😅


駅前に新しく珈琲館が出来たので行ってみました。
オットはホットケーキ
別支店でいつも食べているらしい。


Jは炭火モカフロスティ



マック、株主優待消費


これが最悪だった。
加熱し過ぎなのか、フィッシュフライがキュッとなっていて美味しくない。
トラウマになってフィレオフィッシュを食べる気がしなくなってるJです。
(問題がある店舗なんですよね。オットもここの店舗は行かないって
言っておりました。)


最後におうちご飯


生ハムの賞味期限が微妙に過ぎていたので慌てて消費しました。
入れ過ぎてちょっとしょっぱかったです。


これで一応7月分は終わり。

リアルタイム更新していたものもありますし。
クライマックスシリーズ、どうなるかな。