画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

カツサンド二題

2024-04-02 15:48:50 | 食べ比べ

ちょっと気温が下がると寒く感じるにゃ(16℃)。

 

朝起きたら今度は男子のカーリングやってるじょ。

女子よりは調子は良さそうじゃがそれでも1勝4敗

調子が良くてこの成績だと決勝トーナメントは厳しそう・・・。

 

3月15日の話。

東に行くか西に行くか、
迷ったが西に。
B天切れてたので津布田行ってから引き返して、
「粉と米」へ。
一時の大繁盛は落ち着いてすぐ入れたじょ。

東で迷ってたのは「ふたばや」のサンドイッチが欲しかったのじゃ。
西に来たのはここのカレーパン。
あと、カンパーニュも買って、
最後はサンドイッチ450円。

ここにしてはボリュームの割に安い・
食ってみると、
ほう、具が美味い
パンも悪くは無いのじゃがちょっと厚いかにゃ。
軽い食パンならいいのじゃが、
ここの食パンは結構力強いので、バランスが悪い気がする。
焼くなり炙るなりしたいとこじゃがサンドじゃ無理だし。
やっぱサンドイッチは10枚切り、厚くても8枚じゃねえかにゃ。


3月22日の話。

やっぱりサンドイッチはふたばやじゃ、防府へ。
いつもの紙包みサンドを買った後、
カツサンドがあるじゃねえか。
紙包みじゃないのが気になるが買ってみた450円。


平井屋でもパン買ってるので、
防府でランチ食ってたら夜までに食べきれない。
帰りに防府新大橋の駐車スペースで食べてみた。


食パンは紙包みと同じ感じのしっとりした食パン8枚切り?
カツは当然冷え冷えじゃが衣のサクサク食感が残ってる
味もよし
カツサンドで言えば過去一かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床波の西?

2024-02-23 14:28:57 | 食べ比べ

ちょと寒いじょ(9℃)。

 

イイ刺身は無いかと床波に行くと刺身は無かったが、
ちょいと気になる「焼きそば玉」を発見。

地元の床西製麺の焼きそば88円。

まあ普通の値段。

縁やの天かす使って焼きそばに、

まあおいしそうに出来た
で、実際食ってみると、
うーーむ、最近33円の麺ばかり使ってて、
それなりにおいしかったのじゃが、
やっぱり違うにゃ、さらにおいしい
ただ、硬い麺を探してるはさらにやわかった

床西だから床波の西側?かと思ったら社長の名字が床西だったじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2023-12-15 16:24:01 | 食べ比べ

宮崎は暖かったらしいが宇部はそれほどじゃなかった、22℃はないじゃろ(22℃)。

 

紅白に寺尾聡が追加で出演らしい。

大ヒットした「ルビーの指輪」より「シャドーシティ」の方が好きじゃにゃ。

一番は「re-cool ニ季物語」。

 

今日の話。

ちょちと用事で西宇部に。

ならランチはしゃぶ葉なんじゃが、今日は暖かいらしいのでパス。

くら寿司が今日から蟹フェアじゃ行ってみたじょ。

 

その蟹3貫盛り390円。

特急レーンが急停止したのかズレとる

見た目がショボかったが蟹の味はちゃんとしたじょ。

 

カニクリームコロッケ。

ここは揚げ不足の前科があるがちゃんと揚がっておる。

ただ揚げたてじゃないのか熱々ではなかったにゃ。

 

天然ひらめ。

大きいしちゃんとひらめじゃ美味

 

松前軍艦。

黄皿の店のとは全然違うんじゃがこっちもおいしい

 

おっと5皿くったのでビッくらポンが稼働。

なんかテープが当たった。

 

注文用のパッドの中にガリ115円があるじゃねえか、

そういや有料になったって情報があったにゃ。

無料のガリもあるが、大根で作っってあるじょ。

薄切りたくあんみたいな食感は好きじゃが、

味はガリ風でなんか無理してる感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店ダッシュ

2023-12-13 16:24:24 | 食べ比べ

昼はちょっと暖かかったじょ(15℃)。

 

いろんな物が値上がりしてるが、

カセットコンロのボンベも大幅値上がり

おまけに冬はお湯を沸かすのに時間がかかる

コーヒーやお茶飲むのもたいへんじゃ。

どうも電気ケトルなら安く沸かせる模様。

ネットだと配送費がデカイのでヤマダのアウトレットに行ってみたじょ。

安いのはやっぱ知らないメーカー、有名なとこのは高い。

が、さすがはアウトレット、イイのがあったじょ。

値札は7000円台だったが展示現品値引きで3388円。

ネットで調べたら7000円どころじゃなかった、

最近はいろいろネットで買ってたが実店舗も捨てたもんじゃねえにゃ。

関西人風安く買った自慢はこれくらいにして、

 

12月5日の話。

B天が切れてるので焼きそばの時に困る

じゃあ津布田へ。
ブーーン。
ちょっと早めに出てあそこに寄ってみよう。
到着。
山陽小野田市西高泊の「ラーメン加藤」。

今まで食べた中では、なんばー2のラーメン。
(なんばー1は旧江戸金じゃが、思い出補正あり)
10時ころ通っても繁盛してるなぁと思ってたら9時半開店だった。
この日は9時50分訪問。
すでにというか開店ねらい?のお客さんですでに満席
でもちょうど食べ終わるタイミングだったのですぐ席が空いたじょ。
食券買って着席。
その時点で6番目くいらいだったので少々待つ。
来やした、

豚骨ラーメン720円。
まずスープ、ぶち美味い
宇部ラーメンに比べるとやや硬めの麺、ぶち美味い
はぁ、おいしいな
どうゆう仕組みなのか半分くらい食っても熱々キープ。
そういうとこも素晴らしい
スープまで完飲、ごちそうさま

食ってると、あちこちで替え玉が出てるのじゃが、
スープを飲み飲み食べると、
替え玉を注文するタイミングがわからん

ラーメン800円時代にこの値段でこの味なら朝から繁盛するのもわかるじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日ランチ

2023-09-18 16:17:40 | 食べ比べ

朝は涼しかったがだんだん暑くなってきたじょ(30℃)。

 

今年は異常な暑さって話じゃが去年のログみたら、

気温は似たようなもんだったじょ。

さらに敬老の日は毎年連休なのでネタに困るらしい。

去年はカレーどん兵衛だったが、今年は。

 

祝日ランチ。

 

塩ラーメンが好きなのじゃが、

チャルメラの塩は宇部では売ってないんじゃよにゃ。

通販だと買えるがかなり高くなっちまう。

そんな中、まっくすばりゅーで発見。

チャルメラじゃないが明星の塩ラーメン?

300円くらいしたが今やカップヌードルが185円だからあまり高くは感じないじょ。

わんたん麺じゃがまあラーメンも入ってるじょ。

熱湯4分出来上がり。

細めんで生っぽい感じ。

うむ、スープの感じは、ほぼサッポ・・・、

わんたんがおいしいじょ。

ワンタンも好きでカップ麺見つけたら大抵食ってるが、

これが一番かも

 

姫路を思い出した。

今秋は日帰りでいいので旅行行きたいにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の方

2023-07-10 16:07:09 | 食べ比べ

関東は猛暑らしいが宇部はちょっと湿気はあるが涼しいじょ(27℃)。

 

夜中の雨は凄かったにゃ。

雨音で雷が聞こえなかったじょ。

 

6月29日の話。


パンを30分かけて買った後はとなりのおむすびの方へ。
こっちは空いてるって情報だったがそれでも10人ほど並んでたじょ。

あ、のれんに「pois」のキャラクターが。

サンパーク近くの店は狭かったが休止してこっちに大きいの作ったのじゃにゃ。

しばらく並んで店内へ。
羽釜があるにゃ。
メニューは定番の具入りむすびが10種程度といなり寿司がある。
先客の素人衆はスルーしてた塩むすびとド定番のツナマヨを注文。
塩は作り置きがあったが基本的には注文後に作る模様。
ツナマヨ完成をしばし待つ。
出来上がり~~。


デカイ、1個半~2個分の大きさ。
その後小野田でランチの予定だったんじゃが、中止、
おむすびがそのままランチに。

塩むすび、羽釜炊きってことで高いじょ310円。

漬物はまだわかるが乗りの佃煮はいらんじゃろ。
と思いつつ食ったら、佃煮おいしかったじょ。
で、肝心のおむすびもたしかにおいしい。
ご飯んの食感が一味違うにゃ。
ツナマヨ280円、

こっちは何で炊いてるのかわからんが、
十分おいしい。
大きいし具もおいいし、なんかお得。

 

パンに比べると値段はお安め(大きいので)じゃにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜日ランチ

2023-06-10 16:24:40 | 食べ比べ
今日もちょっと肌寒い感じ(22℃)。

今週の土曜日ランチ。
今日はパスタ。
パスタを茹でる分手間がかかるだけであとはほぼ焼きそばとかわらん。

麺40円、ベーコン30円、玉ねぎ20円、椎茸50円、唐辛子他50円。
計190円。
特別な具を使ってないので安く済むにゃ

おまけ。
以前通報のあった極めプリンのチョコがコスモスに入荷。

ちょっと値上がりしたがまだ100円以下じゃ。
味は、通報通り激美味

生チョコを軽く寒天で固めたみたいな感じ。
固めたと言っても滑らか食感じゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1095

2023-06-06 16:22:51 | 食べ比べ
梅雨の雨じゃが寒いのでジメジメしてないじょ(18℃)。

防府うまい物巡り最終回。

5月26日のランチ。

さあランチは、以前通報のあったところへ。

西浦から新大橋を通って秋穂方面へ。
県道25号手前の交差点を左折、
大海の旧道を進むじょ。

ここ通るの初めてじゃが、
昔は主要道路だったんじゃろにゃ、お店なんかまだ結構残っておる。
郵便局もあるしにゃ。
と、到着。
山口市秋穂東の「JF大海直売所」。

らんらんドームも近いじょ。

遠くからだとわかりにくいが結構大きいんじゃな
たのも~~
おっと、いろいろ魚売ってるにゃ。
デカイ天然鯛とかさすが直売所、かなり安い。
良さげな魚がいっぱい並んでるじょ。
サクや刺身も頼めばできる模様。
今日はランチじゃ、海鮮丼1100円。

昭和レトロなトイレに行ってる間に出来てたじょ。

予想以上においしそうなザ・海鮮丼。

味も見た目以上に美味い
天然鯛はもちろん他の具も全部美味
特にしらすは過去一のおいしさ
こりゃしらす丼もありじゃな。

すぐに買える刺身などは並んでなかったので、
お好み焼き用にアオリイカのげそ300円と耳200円1パイ分を買って帰ったじょ。
アオリイカなのでデカい、1パイ分でもすごい量じゃ(数100グラム)、チョー激安。
後は味がどうかじゃな。

大海は防府じゃなかったにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうまい話

2023-04-26 16:22:26 | 食べ比べ
陽があたると暖かいが基本寒いじょ(17℃)。

今日は3年ぶりに電車に乗ったにゃ。
県外に出たのも3年ぶり。

山口県内の山陽本線にICOCAが導入されたのはいいのじゃが、
SUGOKAとの境界地点の下関駅は面倒なことになってるじょ

ちょっとうまい話。

グラタン焼くときにパン粉を上に振りかけると、
イイ感じに焦げて食感がよくなるじょ。
せっかくじゃからいいパン粉を使いたいってことで、
おのだサンパークまで行ってジュピターや無印で探したが売ってなかった。
スーパーに無添加パン粉って売ってたのじゃが、
ショートニング使ってたら意味ないような・・・。
が、灯台下暗し、コープに行ったらあったじょ。

さすがはコープ

だからと言ってK&Kよりおいしいかどうかはわからん

うまい話、もういっちょ。

西岐波のまるきで売ってた、
干しえび980円

普通に売ってるのは原材料名「えび」なんじゃが、これは「芝えび」。

「えび」より大きめでこのままおつまみになるじょ。
焼きホタテもイイがこれもおいしい

この手の物で一番好きなのは串姫貝なんじゃが最近売ってないにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1092

2023-04-13 16:40:48 | 食べ比べ
ちょうど快適な気温じゃ(19℃)。

せっかくおいしいたこ焼き出す店が2軒できたと思っててたら両方とも閉店。
はまで我慢してたが、大幅値上げだもんにゃ

3月30日の話。

純粋なたこ焼き屋さんが出来たらしい、
行ってみた。
宇部市東岐波の「TAKOYAKI KING」。

たのも~~
ここは以前は何の店だったのか、
窓が広くて明るい店内、いい雰囲気
たこ焼きは基本10個セット
味付けがソースや塩などあるじょ。
後、たこの入ってない明太焼きや海老焼。
王道のソースマヨ600円を注文。
お店で食べる場合は注文後焼き始めるので当然時間がかかる。
10分ほど待つ。
焼き上がり。

ソースが多い、マヨ無しでよかったが初めてなのでお店に任せた。
ふむ、ふわふわに焼けておる。
たこが新鮮?やわらかくておいしい
追い油してないのか外側はやわらかいタイプ。
カロリー髙くても外はカリっとしてる方が好きじゃが、
悪くは無かったじょ。

行った当時は10個600円は高いかなと思ってたが、
はまが5個308円になったんで、
デカイし、たこはおいしいし、
こっちの方がCPがよくなったじょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする