![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は寒かったにゃ。
うーーん、なかなか新規の店を開拓できんにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。
今年中に555発にとどくかにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
。
まずおまけ、昨日のランチ。
「
みちしおのカレーを食ってみるべ」と行ってみたじょ。
ありゃ、ミニカレーが廃止になってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
。
他のおかず取っちまったあとじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。
普通にカレーだと量が多いにゃ。
あーー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お気に入りのかやくごはんも売り切れ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
結局普通のごはんになったじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/ac983a9e88b550ba9ac551eaaf936afc.jpg)
当然貝汁は外せないじょ。
そして「取っちまってた」おかずがこれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/1187674913cec57786c119069904f25c.jpg)
クジラカツ2枚770円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
じゃ。
これだけで普通のランチ食えるじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。
お味は、
おーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
、美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
。
いっぺん揚げてあるのをもう一度揚げなおしてるはずなんじゃが、
ぜんぜん油っこくなってないじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
。
いつも油っこくなって出てくる海老フライとは大違いじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。
これなら770円も高くないことはない(やっぱ高い)が、
イイ鯨を使ってるんじゃろ、不満は無いにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
。
んで本題。
一昨日、新山口駅に久々に行ったとき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/5375a021ecad9834741fd76e253191e4.jpg)
ちょっと駅弁売り場を覗いてみると(大きな駅に行くと必須じゃ)、
『ぶちうまい』って書いてあったのがどうも気になって買ってみたじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/b515fb1015dc4df11a8ce1416a6ef784.jpg)
1000円はちょっと高級な駅弁じゃにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。
中はこんな感じ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/a6217627472f6c64bc5c73fccae106e4.jpg)
ふくの天ぷらやはなっこりーのごま和えなど山口名産の食材が使ってあるじょ。
詳しくは↓
まずご飯、
うーーむ、いかにも駅弁って感じのご飯じゃ。
かたいのにやわいって言うかにゃ、
味は悪くはないじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
。
ふくの天ぷら、
これもいかにもな感じ、まあまあじゃ。
まあまあはここまで、
他のおかずは手づくり感があってなかなかイイじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
。
たまご焼きなんかは駅弁と思えないくらいトロッとしてウマイじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
。
ごまあえも夏みかんもかまぼこも標準以上じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
。
普通の弁当と比べれば1000円はやはり高いが味は想像以上、
「ぶち」まではなかったが「うまい」のは確かじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
。
旅先や駅弁大会でいろいろ駅弁食ったが、
地元の駅弁はあまり食う機会がなかったじょ。
んんーー、こりゃ他の駅弁もチャレンジしてみんとにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
。
ってことで、新企画、駅弁カタログシリーズ誕生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。