3月末に人事異動で遠隔地へ赴く同僚と身内を見送りに行った際、足をひねり、痛めたところの痛みが、ここにきて我慢がきかなくなるほどにひどくなってきました。
この間のランは、ケアを重視してきたため、ダメージを翌日までひきずるということが少なくなってきていました。
が、大会が近づいてきたので、どうしても質的な要素を高めていかなければなりません。
そして、遂に、これまでのケアの仕方では回復できないレベルにまで達してしまいました。
心肺機能への刺激はまだまだ不十分です。
今日は、菜の花マラソンでお世話になった整骨院へゴー。
院長さんは「ぶうちんさんが来る時はためてくるから、今度は何かと思ったけど、これはちょっとひどいですねぇ。」
「ランを中止した方がいいとは言わないけど、ランの質を落とさないと・・・」
・・・って、十分落としているんですが。
大会まで後わずかです。
菜の花の時と同様にまたもやのトラブル。
菜の花の時にはある程度手応えを感じるほどにやりすぎて痛めてしまったけれど、今回はこれからって時だからなぁ・・・
これは危機です。赤信号がともりました。
この間のランは、ケアを重視してきたため、ダメージを翌日までひきずるということが少なくなってきていました。
が、大会が近づいてきたので、どうしても質的な要素を高めていかなければなりません。
そして、遂に、これまでのケアの仕方では回復できないレベルにまで達してしまいました。
心肺機能への刺激はまだまだ不十分です。
今日は、菜の花マラソンでお世話になった整骨院へゴー。
院長さんは「ぶうちんさんが来る時はためてくるから、今度は何かと思ったけど、これはちょっとひどいですねぇ。」
「ランを中止した方がいいとは言わないけど、ランの質を落とさないと・・・」
・・・って、十分落としているんですが。
大会まで後わずかです。
菜の花の時と同様にまたもやのトラブル。
菜の花の時にはある程度手応えを感じるほどにやりすぎて痛めてしまったけれど、今回はこれからって時だからなぁ・・・
これは危機です。赤信号がともりました。