ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

国鉄・宮之城線の今 2011春 ⑪楠元~吉野山駅 (最終回)

2011年05月28日 18時15分13秒 | Weblog
 「国鉄・宮之城線の今」の2011年・春バージョンは今日で最終回です。

 新規の報告というよりは、2011年・冬バージョンの経過報告といった連載になってしまいました。

 そのトリを飾るのにふさわしく、「あそこはどうなった?」の報告で締めたいと思います。

 

 ここは楠元駅を出発して吉野山駅に向かう途中の側溝工事が行われようとしていた場所です。
 冬バージョンでお知らせしました。

 その工事の結果がコレ。

 実に、中途半端な形で工事を終えていました。

 側溝が入っていたのは途中だけ。
 もう少し大きな溝まで伸ばせばいいのにねぇ~。
 予算が足りなかったのでしょうか。

 それとも、右側の田んぼのオーナーの個人的な行為だったのでしょうか。

 よく分かりませんが、大事なことは、この辺りにあった境界標の行方です。
 
 この写真を撮影した時は、ちょっと急ぎの用事があったので確認できなかったのですが、藪の中にまだ残っているのかどうかですね。

 覚えていたら、また後日、確認したいと思います。


 さて、「国鉄・宮之城線の今」は、またいつか「○○バージョン」として再開すると思います。
 とりわけ、佐志駅の南側の車道としての未開通区間がどうなるのか、佐志駅跡もまた何らかの手が入るらしいし・・・。
 さらには、伊佐市の堤防工事で橋台が撤去された跡も今回は取材していません。

 また、動きをキャッチしたら、ひとまとまりにして報告したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の・・・?

2011年05月28日 00時04分57秒 | Weblog
 一昨日まで吹き荒れていた東風は木曜日から落ち着いています。
 南の海で勢力を増長させている台風2号は少しずつ近づいているにもかかわらず、しんとした静けさになっています。

 ただ、2時間ほど前から雨が降り始めましたが・・・
 これが「嵐の前の静けさ」でなければいいのですが・・・


 天気予報だと日曜日に鹿児島県に最接近する見通し。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする