♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆学生による授業評価アンケート集計結果が届きました。ドキドキしながら開封し、胸を撫で下ろしました。

2019年09月06日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆学生による授業評価アンケート集計結果が届きました。
ドキドキしながら開封し、胸を撫で下ろしました。


いつものことですが、「学生による授業評価」はドキドキするものです。
評価する立場の教師が、学生の評価を受け止める瞬間です。

郵便受けから取り、待ちきれずに、エレベーターの中で開封。
最初に見るのが、「当科目平均点と区分別平均点の比較」です。
棒グラフで示されていますので、一目瞭然です。

「よかった!全ての項目において、当科目平均点は上回っています。
ほっとして、胸を撫で下ろす瞬間です。



とても、素直で真面目な学生が多いのですが、
今回の学生は、「この授業の良い点について書いてください」の項目に
たくさんの学生がコメントを書いてくれました。とても、嬉しかったです。

自分の励みのために、記しておくことにします。
重複しているコメントもあり、一部抜粋です。

・話し合いの時間があり、説明も分かりやすかった。
 プリントがあるので、テスト対策がしやすかった。
・プリントがあるため、大切な部分を教科書と見比べながら勉強することができた。
・一つ一つ丁寧に教えてくれた。授業がおもしろかった。
・楽しい。
・パワーポイントを使用した、分かりやすい授業。
 話が聞き取りやすい。課題や宿題が適度にあって、取り組みやすい。
・ほどよい雑談が良かった。
・グループで意見を出し合うことも多かったから、分かりやすかった。
・わかりやすい。
・先生がおもしろい。
・プリントを使った授業でやりやすい。
・近くの人たちと意見交換ができてよかった。先生が優しく丁寧な点。
・先生が明るく、授業が楽しい。
・プリントをまとめながら授業を進めるので、分かりやすい。
・先生の説明が分かりやすい。
・授業のペースがちょうどよかった。
・授業を進めるスピードが丁度よく、分かりやすい。
・先生が一人ひとりを気にかけてくれるところがいい。
・楽しく授業をしてくれる。周りの人と意見交換できる機会がある。
・先生の教え方などが、とてもわかりやすい。
・友だちとの話し合いがあるところが良い。
・先生が楽しそうで、見ている方も楽しくなる。
・毎回、コメントシートの内容をみんなに公開しているのが〇。
・パワーポイントの字の大きさが、とても見やすい。
・プリントは穴埋めになっているので、テスト前、勉強しやすいと感じた。
・プリントなど配られるから、分かりやすい。
 テスト前とか、自分でまとめる時にまとめやすい。
・パワーポイントや先生の説明の仕方がとても理解しやすい。
・プリントが分かりやすい。
・プリントとパワーポイントは教科書の重要な部分をまとめてあるものだったので
 とてもわかりやすかった。
・先生の説明がとてもわかりやすくて、おもしろかった。
・時間配分がとてもよくて、理解しやすかった。



 等々、たくさんのコメントが寄せられました。
 教師冥利に尽きます。頑張って良かったです。
 後期もどうぞ、よろしくお願いします







ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆論文に取り掛かる前に、一息入れて:これからの仕事を俯瞰してみた

2019年09月06日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆論文に取り掛かる前に、一息入れて
これからの仕事を俯瞰してみた


先ほど、気になっていた「レポート評価」をしたところです。
すぐに、一息つきたくなります。



きっと、論文に取り掛かるのが辛いのかもしれません。



これからの仕事は、いろいろなジャンルをローテーションするイメージです。
論文に飽きたら・・・
おっと、勉強もしたくなかった・・・
講義は楽しみなんですけどね・・・



理想は、論文、勉強、講義準備などを飽きてしまう手前で止めて
ローテションするように、流せるといいな~
って思っています。



勉強も論文も、正直、だるいです。






ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆旅行も近づき、台風も近づく・・・・

2019年09月06日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆旅行も近づき、台風も近づく・・・・

おはようございます。
台風がいくつか発生していますね。
旅行が近づいてきているのですが
台風も近づいているとは・・・

いつも、旅行の日程の天気予報は、大雨や台風でも
現地に行くと、晴れ間が見えるという奇跡が続いていました。

今回も、晴れ間が見えると嬉しいです。

石川県金沢市を訪れる予定です。





温泉地も楽しみです。









旅行前に、もうひと踏ん張りして仕事を進めたいです。

論文の続きを書きます。
レポート評価をします。
司法の勉強をします。

では、みなさん、素敵な一日をお過ごしくださいね。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする