♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆夏から秋へ、草花の移り変わりに心が揺れます。

2019年09月24日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆夏から秋へ、草花の移り変わりに心が揺れます。

今、戸外では夏の終わりのお花と秋を告げるお花の競演です。



こちらは、暑い夏中、咲いていた紫のお花です。
けっこう好きです。



柑橘系は、元気をもらいます。



ランタナ、とても元気なお花ですね。







そして、秋の気配が・・・



何だか、秋の訪れに心が揺れます。
夕暮れ時に寂しさがこみあげてきます。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆雑誌の付録が目当てで、つい買ってしまいます!

2019年09月24日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆雑誌の付録が目当てで、つい買ってしまいます!

最近、雑誌の付録にはまっています。

旅行前に、可愛いバックが付録になっていたので
つい雑誌を購入してしまいました。

付録のバックです。



すぐに飽きてしまいました。
普段の買い物に使って、元を取ろうと思います。

こういう無駄使いは、もうやめよう!
と誓ったはずが・・・


本日、可愛いポーチにつられて、雑誌を購入してしまいました。
今使っているポーチだと、ちょっと小さくて、全部、入らないんですね。





こちらは、有効活用しようと思っています。

雑誌は、かりんちゃんにあげようかと思います。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆梅酒が美味しすぎると、太るわけ:デブ街道まっしぐら!

2019年09月24日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆梅酒が美味しすぎると、太るわけ
デブ街道まっしぐら!


夫が漬けてくれた「梅酒」!
今年は、いつになく美味しくて
試飲のはずが、あれよ、あれよと3杯も飲んでしまいました。
梅は南高梅でした。
35度の梅酒用のブランディーを使っていますから
ビールのアルコール度数とは、訳が違います。

ということで、酔ったらしいです。

酔うと食べたくなる「オムライス」!
1合分くらいのごはんを使って、私が食べたのが
3分の2くらいです。



がっつり食べてしまいました。

翌日、体重計に乗ったら、最近、見たことのない数字が・・・

0.7㎏も増えています

びっくりです。
そして、朝、クリニックからもらった抗生剤を飲むために
もう、いっか!とがっつり朝食!

トータル、1.2㎏も増えています

その日は、大好きなかりんちゃんとの飲み会の約束がありました。

ビールが美味しいです。
もちろん、1杯で済むはずがないです。



お洒落な、カボチャ&ポテトのサラダ。



昨夜は、体重計は乗りませんでした。

買い物に行くと、大好きなパンがあります。
結局、購入して、食べました。
パン2個のほかに、ミニ寿司セット。



がんばって1時間起きていたのですが
コロッと寝てしまい、本当にヤバイデブ街道まっしぐらです。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018.9.24の記事:ルクルーゼの鍋で、「ぶり大根」を作りました!

2019年09月24日 | ◆1年前の記事


◆ルクルーゼの鍋で、「ぶり大根」を作りました!
にほんブログ村   応援クリック、よろしくお願いいたします◆ルクルーゼの鍋で、「ぶり大根」を作りました!おはようございます。昨日、ルクルーゼの鍋でぶり......


1年前の記事になります。
ぶりが美味しい季節ですね。

先日、噂の!東京マガジン ~やってTRY!~
でブリ大根のつくり方をやっていました。

http://cookcheck.livedoor.biz/archives/51731170.html
2013年1月6日(日)
TBSテレビ 噂の!東京マガジン  ~やってTRY!~

帝国ホテル 東京「日本料理 なだ万」
黒田廣昭調理長の【ブリ大根】レシピ

<材料> 2人前

ブリの切り身...1/2切れ(1人1枚)
ブリのアラ...2つ
茹でた大根(輪切り)...8枚(1人4枚)
こんぶ(5cm角程)...1枚
棒しょうが...30g

(調味料)
水...400cc
酒...100cc
みりん...30cc
しょうゆ...40cc
砂糖...10g
水溶き片栗粉...適量

(付け合わせ)(お好みで) 
ゆず・人参・白髪ねぎ・菜の花・一味...各少々


◆ルクルーゼの鍋で、「ぶり大根」を作りました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018.9.23の記事:「小1プロブレム」、「気になる子どもへの対応」

2019年09月24日 | ◆1年前の記事


◆「小1プロブレム」、「気になる子どもへの対応」
にほんブログ村   応援クリック、よろしくお願いいたします◆「小1プロブレム」、「気になる子どもへの対応」小学校入学後の生活が心配な保護者入学後の対応に......


1年前の記事です。
このブログ、一日も休まず、
連続、495日が過ぎました。
昨日、初めてブログを更新できませんでした。
残念!でも、OKです


◆「小1プロブレム」、「気になる子どもへの対応」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする